
FX口座 人気ランキング
2022/07/02 現在
価格.com FX口座の人気ランキングです。口座を比較・検討する際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
米ドル/円の場合(最小取引単位:1)
スプレッド | 0.09銭 ※1〜1,000通貨注文まで |
---|---|
スワップ | 35円(買い)、-39円(売り)※10,000通貨単位 |
業界最狭水準のスプレッドを提供中!1〜1,000通貨注文までの「米ドル/円」の基準スプレッド0.09銭(例外あり)
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり AM8:00〜翌日AM5:00 |
---|---|
スワップ | 36円(買い)、-39円(売り)※10,000通貨単位 |
主要通貨ペアは業界最狭水準!USD/JPYを0.2銭(※原則固定)で配信! 最小1,000通貨から取引可能で、取引手数料は無料
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり AM9:00〜翌日AM3:00 |
---|---|
スワップ | 35円(買い)、-38円(売り)※10,000通貨単位 |
LINEではじめるFX 【LINE FX】
米ドル/円の場合(最小取引単位:1)
スプレッド | 0.2〜1.6銭 |
---|---|
スワップ | 28円(買い)、-68円(売り)※10,000通貨単位 |
100円から取引できる、安心FX。業界最狭水準のスプレッド(原則固定/例外あり)!取引手数料無料!※金融資産30万円未満の場合、口座開設不可
米ドル/円の場合(最小取引単位:10,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり 100万通貨まで |
---|---|
スワップ | 37円(買い)、-40円(売り)※10,000通貨単位 |
最短当日でFX取引開始可能!(スマホでスピード本人確認を使用した場合)
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2〜0.9銭 |
---|---|
スワップ | 2円(買い)、-83円(売り)※10,000通貨単位 |
28万人が選ぶ高性能取引システムLION FX
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2〜0.9銭 |
---|---|
スワップ | 2円(買い)、-83円(売り)※10,000通貨単位 |
究極の進化系システム MATRIX TRADER 1,000通貨から取引!手数料無料!業界最狭水準スプレッド
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり AM9:00〜翌日AM3:00 |
---|---|
スワップ | 35円(買い)、-60円(売り)※10,000通貨単位 |
外為どっとコムは26通貨ペアにて業界最狭水準スプレッド! 新規口座開設でキャッシュバックのチャンス
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.3銭 ※AM9:00〜翌日AM5:00 |
---|---|
スワップ | 36円(買い)、-56円(売り)※10,000通貨単位 |
【新機能!】選ぶだけでカンタンに自動売買取引ができる「自動売買セレクト」を搭載
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり AM10:00〜翌日AM2:00 |
---|---|
スワップ | 20円(買い)、-110円(売り)※10,000通貨単位 |
FXダイレクトプラスはドル円0.2銭を始め、高金利通貨で人気のメキシコペソ円は0.1銭で提供中。安心のセントラル短資グループ
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり AM8:00〜翌日AM4:00 |
---|---|
スワップ | 31円(買い)、-62円(売り)※10,000通貨単位 |
総口座数21万口座突破
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり AM8:00〜翌日AM5:00 |
---|---|
スワップ | 36円(買い)、-39円(売り)※10,000通貨単位 |
主要通貨ペアは業界最狭水準!USD/JPYを0.2銭(※原則固定)で配信!高金利、高スワップの通貨も充実
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.2銭 ※AM9:00〜翌日AM3:00(原則固定/例外あり) |
---|---|
スワップ | 34円(買い)、-54円(売り)※10,000通貨単位 |
今ホットな通貨ペアが外貨ex byGMO史上最狭*スプレッドで提供中!(※外貨ex byGMO「外貨ex」過去比較。)
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | −(非開示) |
---|---|
スワップ | 2円(買い)、-57円(売り)※10,000通貨単位 |
安心と信頼のMUFGグループ「auカブコム証券」の「auカブコム FX」!
米ドル/円の場合(最小取引単位:1,000)
スプレッド | 0.5銭 ※1shot50万通貨以下の場合 原則固定休止中 |
---|---|
スワップ | 31円(買い)、-46円(売り)※10,000通貨単位 |
プロトレーダーが認める約定力!スキャルピング取引もOK。ドル/円キャッシュバックキャンペーン実施中
米ドル/円の場合(最小取引単位:100)
スプレッド | 0.2銭 ※原則固定/例外あり 1万通貨までは終日0.0銭 |
---|---|
スワップ | 5円(買い)、-129円(売り)※10,000通貨単位 |
少額からはじめる外貨投資 FXのマネーパートナーズ
価格.comユーザーがおすすめしているFX口座をピックアップしました。
スキャル〜デイトレ〜「2〜3日スウィング」でも使ってます。希少な「トレール新規注文」機能がお気に入り!
●初めに
1)実際に私が保証金約30万で約1年メインで使用した個人の見解です。
2)気にせずスキャルしたいのと1000通貨単位〜取引できるので選びました。
3)こちらの前は10,000通貨単位の会社だったので初心者の私にとっては無謀で最初は勝ったりしたのですが結果授業料を底々払いました↓
4)ヒロセさんのように最初は1,000通貨単位の会社でコツコツやるのが利益を増やす一番の早道だとやっと気が付きました(-_-;)お陰で今は少しづつロット上げれてます!
5))FX口座はヒロセさんで2社目です。
6)Trading View(無料版)を併用して株価(日本や米株)、米債券利回りなどチェックしながら取引する事もあり、この画面の上にLION FXのクイック注文画面だけを載せて取引するケースもたまにあります。この使い方もヒロセさんのツール便利です。
7)原則メインの使用ツールはWindows版のLIONFX C2です。併せてLION WEB等も活用してます
【スプレッド】
経済指標の際等はそこそこ広がりますが割と直ぐ戻ります。でも安心です!成行でスキャル注文取引する際は許容スプレッドの設定が出来るので気が付かず広がってる時など売買しようとするとちゃんと拒否されます。以外に他社では無い設定で良心的だと思います。
※経済指標などの動きのある時は少々広がっても取引しちゃいますが・・・
※そんな時他社さん見ても結構広がってますね。
【スワップ】
日を跨がないスキャルやデイトレードが多いので気にしたことないです
それでいて極端に悪いわけでもなさそうですし・・・多少のスウィング(1日〜数日)もやってます。
恐らくこれが影響する人は1千万〜の保証金を入金され相当の取引きで更にスウィング(数日〜数か月)等をメインでやられる方はスワップ金利をアピールされている業者さんを選ばれるのだと思います
【速度・安定性】
某前社と比べると別世界です。とにかく約定スピードが速く安定してます
前社は経済指標の動きの激しい時など売買のボタン押しても「約定できませんでした・・・」とエラーになり取引ができませんでした。取引できるようになった頃は商機が過ぎてる状態でした(-_-;) この差は大きく私の保証金レベルでも5千円前後は取りこぼす感じです
【機能・ツール】
大満足です
特にトレール注文が「新規」と「決済」と両方できるので超多用してます。「新規」でトレール注文ができる会社さんは余りないようです。
★取引するタイミングでこの機能利用すると結構助かるケースが多うココ半年ずっと使ってて調子いいです。あくまでも裁量の補足で利用する事が前提で効果が出てます。
成行でも指値注文でもボタンを押した直後マイナスになってくケースはアルアルですがこれをある程度ですがカバーしてくれる機能です! しくみの詳細はヒロセさんのHPに書いてありますのでご自身でよく確認し検証して見てください。絶対的に利益を出す仕組みではありませんが私はケースによりますが利用して助かる事が本当に多いです。
【情報】
十分な量の内容です
アプリツールの経済指標ニュースの他に「ロイター経済指標速報版」が見れて即座に売買の判断が出来るようになってます
※LION WEBにログインしそこからリンクされてロイター経済指標速報が見れます
【サポート】
24時間本当に素晴らしい対応です
ちょっとした操作方法など度々電話してますが時間問わず感じのよい対応で凄いです
今はなんでもAIチャットやメール問い合わなどを多用してる企業が多いですがやはり人と話して対応して貰える安心感って絶大で大切な事だと痛感します
【スマホ・モバイル】
これも良いです!
PCとスマホなど複数台同時にログインしたまま使えます
他社はどちらか使うと片一方はログアウトされてしまうなど使い買ってが悪いく、とっさにPCの調子がわるい時などのサブでスマホ側で瞬時に使えるようにできるの本当に安心です
【総評】
人によりまたその人の習熟度によっても合う合わないってあると思います
結論は皆さまも各社試すのが絶対良いと思います
ただ、ヒロセ通商さんは私が1年弱使って一切の不安なく使えてますのでその点では皆様がこれを開設してメインで使っていくかは別としてお持ちいただいても損はないと思います!
思う存分スキャルピングするのもたまには楽しいです(^^♪
スマホアプリでデモ取引可能。機能も充実。
今年から投資を始めて株やFX、CFDなどさまざまな取引を行っている40代のエンジニアです。
GMOクリック証券のFXネオの他にSBI証券のHYPERFX、auカブコム証券のauカブコムFX、ネオモバイル証券のネオモバFXなどを使いましたがFXネオが一番お勧めです。
【スプレッド】
最低レベル。USドル/円で最小0.2銭です。最低取引数量が1万通貨で損益-20円から取引開始となります。他のFXもほぼ同じですね。ネオモバイル証券だと1000通貨でスプレッド0ですが月間取引量に応じて手数料発生するので実質もっと割高です。SBIFXトレード証券は1000通貨まで0.09銭くらいだったりしますが1000通貨だと損益が小さすぎてあまり取引にならないのでさほど意味はないと思います。
【速度・安定性】
スマホで取引していますが問題を感じたことはありません。設定画面でレート更新をリアルタイムにすれば常時レートが更新される状態になります。スピード注文という取引方法があっってボタンにレートが表示されていて押すと注文できるのですが更新が早いので確認したレートと注文ボタンを押したレートが違ってしまうことがありますが仕方ないですね。そのくらい早くパラパラとレートが更新されます。
【機能・ツール】
非常に多機能だと思います。まずスマホアプリでデモ取引ができるのが非常に良いと思います。私が使っている限りでは特に機能的な制限もなかったです。注文方法も多様でOCO、IFD、IFD-OCO注文可能です。特にスピード注文が優秀でチャートと建玉数量、平均レート、評価損益などを見ながらレートが表示されたボタンをタップするだけで注文できます。またスピード注文でもOCO同時注文が可能です。画面が縦だと移動平均線しか表示出来ないようですが画面を横にすればMACDやRSIなどのテクニカルも表示できます。他の注文方法もありますがスピード注文だけでいいですね私は。
【スマホ・モバイル】
私はほぼスマホでしか取引していませんがスマホアプリが優秀です。GMOクリック証券に口座なくても取引できると思うのでまずアプリ入れて試してみていただくのが一番だと思います。
【その他の良い点】
・CFDと資金の移動がリアルタイムでできる
FXはレバレッジが効くので資金効率いいですがさらに資金効率が良くなります。SBI証券だとCFDに入出金するのに翌営業日とかになったりします。確かauカブコム証券も資金移動に時間かかると思います。
【その他の悪い点】
・最低取引通貨が1万通貨
1000通貨から取引できる証券会社もあるので少し最低取引単位が大きいですね。ただ1000通貨だと損益がかなり小さい(1円上昇してようやく1000円)ので1万通貨からで問題ないと思います。
・デモ取引がPCとスマホで共有できない
共有できるに越したことはありませんが無視できるレベル
FXは通貨をやり取りするだけという非常に単純な取引でレバレッジが25倍まで効くので初心者が少ない資金で小遣い稼ぎしたりゲームのように取引を楽しんだりするのに向いていると思います。半面、株は長期的には上昇していく傾向がありますが為替にはそれがないのでCFDと比較すると値動きが読みずらいと思います。ほぼテクニカル勝負かなと思います。ただ稀に為替変動が読めることがあるのでそういう時はFXで大きな利益を獲得することも可能だと思います。今年のアメリカの利上げで儲けた人も多いはず。FXネオでデモ取引からFXを初めてみてはいかがでしょうか。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止