評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.76 | -0.75 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.51 | -0.27 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.69 | +0.12 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.65 | 0.00 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.48 | +0.27 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | -0.10 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | +0.09 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・クチコミ
(88件)ディトレードかな
2014年5月25日 投稿
運営会社の信用力があるので安心して取引できます。
2014年5月25日 投稿
運営会社はGMOグループで信用力の面で自己資本比率約500%あるから安心して取引できると思います。といっても今年の4月に口座開設キャンペーン目当てで取引スタートしましたが、キャッシュバック権利獲得条件が易しいのでおすすめだと思います。
約定力、サーバーの安定性は特に問題ないと感じました。ただスプレッドが主要通貨の一部しか魅力がないので、ドル/円のみ取引しかしておりません。注文方法は一通り対応してますが、特に逆指値注文のスリッページが他社より比較的少ないのが気にいった点です。
取引ツールはすぐに使いこなせましたから、慣れるまで苦労しませんでした。割と自分的には使い易い方だと思います。また情報量、WEBセミナーは豊富にあり参考にさせてもらってます。
モバイル取引はしてませんがサポート対応はレスポンスが迅速でした。最後にスワップポイントはあまり魅力を感じないのでスキャルピング中心で裁量取引をしております。あと千通貨単位は注文できますが、手数料を取られるので、ここで取引をする場合手数料を極力抑えるには1万通貨以上の取引でやむを得ないと思います。
約定力、サーバーの安定性は特に問題ないと感じました。ただスプレッドが主要通貨の一部しか魅力がないので、ドル/円のみ取引しかしておりません。注文方法は一通り対応してますが、特に逆指値注文のスリッページが他社より比較的少ないのが気にいった点です。
取引ツールはすぐに使いこなせましたから、慣れるまで苦労しませんでした。割と自分的には使い易い方だと思います。また情報量、WEBセミナーは豊富にあり参考にさせてもらってます。
モバイル取引はしてませんがサポート対応はレスポンスが迅速でした。最後にスワップポイントはあまり魅力を感じないのでスキャルピング中心で裁量取引をしております。あと千通貨単位は注文できますが、手数料を取られるので、ここで取引をする場合手数料を極力抑えるには1万通貨以上の取引でやむを得ないと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
GMOが運営している安心感があります。
2014年1月27日 投稿
大手企業が運営しているサービスなので取引に関して何も不安は無いです。
成行や逆指値のスリッページも無いので、低スプレッドをアピールしているだけのことはあります。
取引には主にスマートフォンを利用しているのですが、専用取引アプリのチャート機能が充実してて分析に重宝してます。
仕事の空き時間などに取引をすることが多いのですが、
帰宅後はPCで「ぱっと見テクニカル」という分析ツールを見るのが楽しみです。
成行や逆指値のスリッページも無いので、低スプレッドをアピールしているだけのことはあります。
取引には主にスマートフォンを利用しているのですが、専用取引アプリのチャート機能が充実してて分析に重宝してます。
仕事の空き時間などに取引をすることが多いのですが、
帰宅後はPCで「ぱっと見テクニカル」という分析ツールを見るのが楽しみです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
「ぱっと見テクニカル」は重宝しています。
2013年12月11日 投稿
【スプレッド】
主要な5通貨ペアでの取引しかしていないですが、原則固定ですので
あまりコスト感を意識せずにできてます。
【スワップ】
初心者なのですが、使い勝手は問題ないです。
【速度・安定性】
他社のFXサービスを利用したことがないのであまり参考にならないかもしれませんが
取引をしている中で売買時のストレスを感じたことがないので良いと思います。
【機能・ツール】
他社では別の独自ツールが存在していると思いますが、
「ぱっと見テクニカル」という予想ツールは初心者の私でも見やすく
安心して取引の判断材料にさせてもらっています。
もともとITスキルが乏しいのですが、そんな人でもわかりやすいデザインですしね。
※背景が黒のいかにもFX取引しています的なデザインに抵抗があったのでw
【情報】
市場ニュースも4社?分が見れるのでじゅうぶんです。
【サポート】
たまにメールでの問い合わせをしていますが、対応に不満はありません。
【モバイル】
もうすこし慣れてきたらスマホでの取引もしてみたいと思ってますが
今は会社帰りに夜中、PCでの取引オンリーです。
【総評】
有名な会社が運営しているので会社に対する不安はありません。
よくFX取引ではシステムのダウンなどで取引できなかったなどという話も聞きますが「選べる外貨」は
それに比べるとシステムが堅牢だと思います。
あとは取引の指標となるような情報量が多いので世界の状況を把握するなどFX以外でも勉強になってます。
セミナーなども企画しているみたいで、今後は余裕があったら参加してみようか検討中。
スリッページが一切ないのもココのおすすめしたポイントでしょうか。
損益の予算が明確に立てれることはありがたいです。
主要な5通貨ペアでの取引しかしていないですが、原則固定ですので
あまりコスト感を意識せずにできてます。
【スワップ】
初心者なのですが、使い勝手は問題ないです。
【速度・安定性】
他社のFXサービスを利用したことがないのであまり参考にならないかもしれませんが
取引をしている中で売買時のストレスを感じたことがないので良いと思います。
【機能・ツール】
他社では別の独自ツールが存在していると思いますが、
「ぱっと見テクニカル」という予想ツールは初心者の私でも見やすく
安心して取引の判断材料にさせてもらっています。
もともとITスキルが乏しいのですが、そんな人でもわかりやすいデザインですしね。
※背景が黒のいかにもFX取引しています的なデザインに抵抗があったのでw
【情報】
市場ニュースも4社?分が見れるのでじゅうぶんです。
【サポート】
たまにメールでの問い合わせをしていますが、対応に不満はありません。
【モバイル】
もうすこし慣れてきたらスマホでの取引もしてみたいと思ってますが
今は会社帰りに夜中、PCでの取引オンリーです。
【総評】
有名な会社が運営しているので会社に対する不安はありません。
よくFX取引ではシステムのダウンなどで取引できなかったなどという話も聞きますが「選べる外貨」は
それに比べるとシステムが堅牢だと思います。
あとは取引の指標となるような情報量が多いので世界の状況を把握するなどFX以外でも勉強になってます。
セミナーなども企画しているみたいで、今後は余裕があったら参加してみようか検討中。
スリッページが一切ないのもココのおすすめしたポイントでしょうか。
損益の予算が明確に立てれることはありがたいです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
会社が安定している(上場企業)
2013年11月20日 投稿
最近は非常に業者数が多く スプレットがほとんど無い業者も多数いるため
実際 儲かっている会社が少ないような気がします
いつかは淘汰され数社に残ると思います
キャンペーンとかに惑わされないよう自分の資産を投資する訳なので、慎重に選んで
決めれば良いと思います。
実際 儲かっている会社が少ないような気がします
いつかは淘汰され数社に残ると思います
キャンペーンとかに惑わされないよう自分の資産を投資する訳なので、慎重に選んで
決めれば良いと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

選べる外貨(FXプライムbyGMO)
- スプレッド
-
米ドル/円0.30銭
AM8:00〜翌日AM4:00
報量やツールに関しては文句無し
2013年11月20日 投稿
報量やツールに関しては文句無しです。
また現在は低スプレッド・ハイレバレッジ競争が激しい中、実際に低スプレッドでも乖離が多いFX会社が多い中、ここは安定しています。独自のストップロス機能や、逆指値のベストエグゼキューションは非常によい機能です。
会社を選ぶ際カバー先などもチェックした方が良いですよ。
頻繁な改善も見られこの先とても注目されるであろう一押しのFX会社です。
また現在は低スプレッド・ハイレバレッジ競争が激しい中、実際に低スプレッドでも乖離が多いFX会社が多い中、ここは安定しています。独自のストップロス機能や、逆指値のベストエグゼキューションは非常によい機能です。
会社を選ぶ際カバー先などもチェックした方が良いですよ。
頻繁な改善も見られこの先とても注目されるであろう一押しのFX会社です。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
いろんな情報がたくさんです
2013年11月20日 投稿
オンラインセミナーや会場セミナーのイベントが充実している。
サービスサイトではいろんな情報があるが、ありすぎて使いきれていない。
自分のトレードに合う情報ツールを見つけることが重要でしょう。
サービスサイトではいろんな情報があるが、ありすぎて使いきれていない。
自分のトレードに合う情報ツールを見つけることが重要でしょう。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
システムの安定性を重視して、このFX会社を選択
2013年11月20日 投稿
スプレッドのスリップがあると嫌なので、システムが安定しているこのFX会社を使っている。
最近は、裁量取引に加えてミラートレードも使えるようになり選択枝が増えた。
ただし、親会社が伊藤忠からGMOクリック証券に変わったので、乗り換えも考えている。
最近は、裁量取引に加えてミラートレードも使えるようになり選択枝が増えた。
ただし、親会社が伊藤忠からGMOクリック証券に変わったので、乗り換えも考えている。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

選べる外貨(FXプライムbyGMO)
- スプレッド
-
米ドル/円0.30銭
AM8:00〜翌日AM4:00
米ドル円0.5ですから、業界トップクラスの低スプになりました。
ただ、約定は少し遅くなってきているようです。「強」→「普+」へ引き下げを考えています。
デイトレードでは、指標時にも高い約定力を発揮します。
スイング(日跨ぎ・中長期)トレードでは、この信用力で安心して投資できます。
スワップ運用では、信用力は高評価、スワップ金利は低いので低評価。
スワップ複利運用ができないところも減点。
ただし、「サヤ取り」の「売りポジ」用として利用する人も多いです。
満足度3