特徴
-
「トラリピ」は設定したレンジ内で自動的に売買を繰り返す特許取得済みの注文方法
上がれば下がる、下がれば上がる、で一定の幅を24時間行き来する為替相場。この特性を賢く利用し、「何回も繰り返して自動取引」「何度も罠を仕掛けるように取引設定」できるのがマネースクエアの「トラリピ」。仕事で忙しくても、ほぼほったらかしで運用できることから、お客様4人のうち3人が利用しています。
-
リスクを見える化できるトラリピ運用試算表
FXにおいて最も怖いのが「リスク」。トラリピ運用試算表は、注文設定を入力するだけで、レートがどれくらい下がったらロスカットになるか? ストップロス成立時の損失額は? といったリスクを自動計算してくれる便利なツールです。注文前にトラリピのリスクを見える化し把握したうえで設定することができます。
-
確固たる論理に基づいたトラリピ設定を即座に注文できるトラリピ1クリック
トラリピを簡単にクリックひとつで注文設定。マネースクエアのアナリストが独自の視点で最新マーケットを読み解き、いまの相場にぴったりなトラリピ設定を提案。気になるモデルを選択しクリックするだけで発注画面へ設定を反映、初心者でも簡単にトラリピを注文できます。また、月に2回の動画でフォローアップも万全。

マネースクエアFX(マネースクエア)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)
取引ツール・アプリ
- パソコン用・ダウンロードツール
- スマートフォン用・アプリ
-
自宅でじっくりお取引。パソコン用トレード画面
シンプルで大きく見やすいパソコン用トレード画面。チャートも大きく表示され、一覧性にも優れているため、じっくりと取引ができます。
-
取引状況をひと目で確認可能。分かりやすいトップ画面
取引画面トップは通貨別のポジション状況や維持率、ロスカット水準などをひと目で確認できるよう設計されており、取引状況の把握や次のアクションを起こすための判断を容易にします。
-
マネースクエアのキラーコンテンツ「トラリピ」の注文メニュー
トラリピ初心者でも安心、入力ガイド付きの注文メニュー。
通常のトラリピだけでなく決済トレールを付けたトラリピも、注文のイメージを確認しながら発注ができます。 -
充実したコンテンツがまとまったマイページと、テクニカルを重ねて表示できるチャート画面
取引画面だけでなく、口座を持っている方が利用できる「マイページ」や、テクニカルを重ねて表示できる「チャート画面」などの様々な情報を、PCの画面サイズを活かし複数のウィンドウで確認することが可能です。
-
マネースクエア独自の注文方法「トラリピ」の注文画面
■チャートと設定値が連動
入力したレンジやストップロス、決済注文ラインをチャート上で確認できます。チャートと設定値が連動することで設定内容を視覚的に把握できます。実際の値動きとトラリピの戦略が俯瞰的に確認できるため、勘に頼らない視覚的な投資判断をサポートします。
■簡単に設定が可能
「おすすめ設定・使い方を見る」ボタンをタップするとトラリピの注文に役立つコンテンツに案内します。「トラップ値幅を指定」ボタンをタップすると、トラップ値幅からレンジを決めることが可能な画面が表示されます。
■トラリピのリスクを試算
自身で注文しようとしているトラリピ設定において、注文する直前に運用予定額からリスクを計算できる画面が表示されるため、リスクを理解した上での投資が可能です。
-
トラリピ注文を一括管理し、いつでも簡単に把握できるトラリピ管理表
■一つひとつのトラリピのパフォーマンスが一目瞭然
トラリピの稼働範囲(設定レンジ)と現在レートとの関係が視覚的に確認できるため、期待通りにリピートしていないトラリピがあればすぐに見つけられます。また、「レンジアウトに色をつける」のチェックをONにすることで、 レンジアウトしているトラリピを水色または黄色で表示できます。
■注文したトラリピにメモができる
いつ発注したトラリピなのか、いつ修正を加えたのかなど、設定したトラリピにメモを残すことができます。また、同じ通貨ペアの設定にメモを残すことで混乱を防ぎます。
■対象のトラリピをタップすると詳細が表示される
対象のトラリピをタップするとスワップ損益やポジション評価損益、リピート回数等の詳細を確認できます。チャート上での確認や、トラリピに紐づく有効注文の一覧を確認でき、取消や再設定の様々な修正も可能です。
-
自身のトラリピがチャート上に反映
■注文済みのトラリピを視覚的に確認できる
チャート上にトラリピ注文が表示されるため、相場の見通しが変わったときなど、対応が必要な注文の有無を視覚的に確認することができます。また、端末を横方向にローテ―トすると、横画面でのチャートの表示もできます。
■様々なテクニカルが表示できる
設定画面の「補助線」または「サブチャート」より表示したいテクニカルのボタンをONにすることで、様々なテクニカルを表示することが可能です。また、描画ツールも備えており、チャート上に水平線、垂直線、トレンドライン、フィボナッチを描画できます。
-
42020年12月3日 投稿性別: 女性 | 年齢: 20代以下 | 職業: 会社員 | FX投資歴: 〜1年利用して1年弱ですが、始めに設定しておくことで後はほったらかしでOKなトラリピは非常に魅力的だと感じています。他の自動売買をやったことがないため、比較はしていませんが、個人的には簡単なため初心者へおすすめしたいです。
リスク管理さえしっかり行え 続きを読む ば、自動で売買して利益が積み重なっていくため、設定に時間をかけたくない方、長期的に利用していきたいに方に向いているのではないでしょうか。ただし、一時的な含み損をある程度許容できないと、続けるのは難しいかもしれませんが…。
自分には合っているため、今後も利用を続けていきたいと思います。 -
52022年4月11日 投稿性別: 男性 | 年齢: 50代以上 | 職業: 自営業 | FX投資歴: 5〜7年【スプレッド】
広めです。手数料の代わりだと思っています。
【スワップ】
トラリピを利用するキャンペーンがあり、スワップポイントを有利(少々多め)に獲得できるようです。
【速度・安定性】
トラリピに限り安定しています。一度ホームページにつな 続きを読む がりにくい時間がありました。
「おしらせ」で謝罪がありました。
【機能・ツール】
トラリピで利益が出ました。十分よいツールだと思います。
【情報】
宮田直彦氏のテクニカル分析レポートが読めます。昔三菱のモルガンスタンレーで読んだやつです。
ほかに専門家のレポートもいくつかあります。
【サポート】
動画でトラリピの説明や有利な通貨ペアなど配信しています。割と丁寧に初心者向きにサポートしているようです。
【スマホ・モバイル】
スマホで、売買チェック・チャートチェックをしています。
他社は利用したことがないのでこんなモノと思います。
【総評】
トラリピ利用につきると思います。裁量トレードで利確可能で十分続けられるなら利用しないでしょうが、
もしそうでないのならば試す価値はあると思います。一週間、一ヶ月でどれぐらい利益が出て満足可能か
試してください。
-
52022年4月11日 投稿性別: 男性 | 年齢: 50代以上 | 職業: 自営業 | FX投資歴: 5〜7年【スプレッド】
広めです。手数料の代わりだと思っています。
【スワップ】
トラリピを利用するキャンペーンがあり、スワップポイントを有利(少々多め)に獲得できるようです。
【速度・安定性】
トラリピに限り安定しています。一度ホームページにつな 続きを読む がりにくい時間がありました。
「おしらせ」で謝罪がありました。
【機能・ツール】
トラリピで利益が出ました。十分よいツールだと思います。
【情報】
宮田直彦氏のテクニカル分析レポートが読めます。昔三菱のモルガンスタンレーで読んだやつです。
ほかに専門家のレポートもいくつかあります。
【サポート】
動画でトラリピの説明や有利な通貨ペアなど配信しています。割と丁寧に初心者向きにサポートしているようです。
【スマホ・モバイル】
スマホで、売買チェック・チャートチェックをしています。
他社は利用したことがないのでこんなモノと思います。
【総評】
トラリピ利用につきると思います。裁量トレードで利確可能で十分続けられるなら利用しないでしょうが、
もしそうでないのならば試す価値はあると思います。一週間、一ヶ月でどれぐらい利益が出て満足可能か
試してください。
-
42022年3月27日 投稿性別: 女性 | 年齢: 30代 | 職業: 会社員 | FX投資歴: 1〜3年【スプレッド】
スプレッドはかなり広いです。
【スワップ】
マイナススワップが大きいので、マイナススワップ通貨をトレードするときは注意です
【速度・安定性】
自動売買設定なので、特に速度が気になったことはありません
【機能・ツ 続きを読む ール】
試算ツールがとても使いやすいです。ユーザーの声を反映しながらツールを改善していってくれてるところが好印象です!
【情報】
市場動向や、重要な経済指標、今後の為替動向など、レポート情報が豊富にあります。
【サポート】
サポートはまだ利用したことはありませんが、利用者の声に寄り添ってくれていると思います
【スマホ・モバイル】
スマホでの利用者も多いためか、見やすいです。
【総評】
自動売買としては初心者でもわかりやすいツールだと思います。ただ、スワップやスプレッドの条件が悪いことから、多少手間をとってもいいと言う人は他のFX会社の方がいいかなぁと思いました
- マネースクエアFXの評判・レポートを見る

マネースクエアFX(マネースクエア)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)
基本情報
取引手数料(1万通貨/片道) | 0円 全取引手数料無料 |
---|---|
その他手数料 | − |
初回入金金額 | 0円 |
最小取引単位(米ドル/円) | 1,000 |
1回の最大取引単位(米ドル/円) | 2,000,000 |
1日の最大取引単位(米ドル/円) | − |
通貨ペア数 | 16種 |
最大レバレッジ(個人) | 25倍 |
デモ口座 | − |
24時間サポート | − |
両建 | ○ |
法人口座 | ○ |
入出金情報
入出金手数料 | 入金 | 無料(クイック入金以外の場合お客様負担) |
---|---|---|
出金 | 無料 | |
外貨での入出金 (現渡・現受) |
米ドルでの入金(現渡) | − |
米ドルでの出金(現受) | − | |
その他入金可能外貨 | − | |
その他出金可能外貨 | − | |
クイック入金 対応銀行数 |
対応銀行数 | 10行 |
みずほ | ○ | |
三井住友 | ○ | |
三菱UFJ | ○ | |
住信SBIネット | ○ | |
ゆうちょ | ○ | |
楽天 | ○ | |
PayPay | ○ | |
セブン | ○ | |
24時間入金 | ○ | |
ネットによる出金 | ○ | |
その他出金依頼方法 | − | |
リアルタイム出金 | − | |
スワップ出金 | ○ | |
最短出金日数 | 2営業日後 |
注文機能
成行 | ○ |
---|---|
指値 | ○ |
逆指値 | ○ |
IFD | ○ |
OCO | ○ |
IFD-OCO | ○ |
トレール | ○ |
期日指定 | ○ |
ワンクリック/ストリーミング | ○ |
その他 | 特許取得済みの独自注文方法「トラリピ」 |
取引環境
PC取引ツール | インストール型 | − |
---|---|---|
ブラウザ型 | ○ | |
Mac対応 | ○ | |
スマホ・モバイル取引ツール | iOS | ○ |
Android | ○ | |
システムトレード | ○ トラリピ | |
売買シグナル | − |
情報サービス
ダウジョーンズ | − | |
---|---|---|
ロイター | ○ | |
FXi24(FX Wave・GI24) | − | |
Market Win24 | − | |
その他 為替ニュース | Bloomberg、DZHフィナンシャルリサーチ | |
有料サービス | − | |
セミナー | ○ | |
メール送信サービス | 注文受付通知 | ○ |
約定通知 | ○ | |
マージンコール | − | |
ロスカット | ○ | |
価格通知 | ○ | |
その他メールサービス | 情報配信メール(マネースクエアメール、m2flashニュース、m2flash指標発表、セミナー通信、キャンペーン通信) |
会社情報
社名 | 株式会社マネースクエア | |
---|---|---|
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2797号 日本証券業協会 、一般社団法人 金融先物取引業協会 |
|
本社所在地 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40F | |
代表者 | 藤井 靖之 | |
電話 | 03-3470-5050 | |
資本金 | 17億円(2019/3/31) | |
自己資本規制比率 | 468.0%(2021/12/31) | |
口座数 | − | |
証拠金預託額 | − | |
証拠金の信託保全先 | 三井住友銀行 | |
上場 | 非上場 | |
主要株主 | − | |
その他取扱サービス | 証券現物 | − |
証券CFD | ○ | |
商品先物 | − | |
プレーンオプション | − | |
バイナリーオプション | − |

マネースクエアFX(マネースクエア)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)