評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.75 | -0.31 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.50 | 0.00 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.70 | -0.06 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.66 | +0.23 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.49 | -0.13 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | +0.15 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | +0.22 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・レポート
(45件)ツールの機能が豊富です
2023年1月25日 投稿
安定したシステムです
2022年12月25日 投稿
【スプレッド】 スプレッドに関しては最狭とはいえないですが、十分許容範囲内です。
【速度・安定性】 約定は問題なく安定して利用できています。
【機能・ツール】 すっきりとしたUIで使いやすいですし、PC版、スマホ版と用意されています。
【情報】 セミナーなどがあります。
【サポート】 電話やメールでの問い合わせに対応しており、特に問題はないです。
【スマホ・モバイル】 自動売買なども可能で、すっきりとした画面構成です。
【総評】 1000通貨単位で始めることが出来る他に、主要通貨ペアも揃っており使いやすいですね。
【速度・安定性】 約定は問題なく安定して利用できています。
【機能・ツール】 すっきりとしたUIで使いやすいですし、PC版、スマホ版と用意されています。
【情報】 セミナーなどがあります。
【サポート】 電話やメールでの問い合わせに対応しており、特に問題はないです。
【スマホ・モバイル】 自動売買なども可能で、すっきりとした画面構成です。
【総評】 1000通貨単位で始めることが出来る他に、主要通貨ペアも揃っており使いやすいですね。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
初心者がFX口座をするにはおすすめ
2022年10月29日 投稿
FX口座を開設して取引したのは初めてですが、取引画面のデザインに無駄がなく必要な機能にアクセスしやすかった点が素晴らしいと思います。またはじめはどの通貨ペアやどの手法で取引をしたらよいのか分からなかったのですが、いろんな取引手法やそれの期間収益等が書かれており初心者でも簡単に始めることが出来る点が優れていると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
ポイント目当てなら辞めた方が良い・・
2022年10月22日 投稿
始めたきっかけはポイント目当てですが、自動売買に興味があり、うまく軌道に乗ればそのまま
運用続けようと思って開始。
FXは、損失が出る可能性も承知の上、むしろ確率的には確実に損失が出るのは経験的にも分かった上で
最悪ポイント分で多少利益出るかなと期待して始めました。
まず、自動売買をするにはある程度の資金が必要です。最低30万はいると思います。
私は70万で通貨別に3本で開始しました。
正直、認識が甘かったというか、始めた時期が悪かったのか2022/8に開始したところドル一強の一方的な流れに。
トライオートは、レンジ相場なら力を発揮しますが、一方的なトレンドになるとただただ含み損を抱えたままになります。
最終的にメインで資金をつぎ込んだユーロ/ドルは想定レンジをさらにした抜けし、一切取引ないまま塩漬け状態に。
ポイント分はあっという間になくなるくらいの含み損を抱える事になります。
恐らく超長い目で見ればいつかは戻るとは思うのですが、マイナススワップで日々資金が削られるのは精神的にきついです。
相場トレンドは当初想定と変わった場合に柔軟な設定変更や損切はできません。
裁量トレードだと、損切が難しいので、ここを自動で判断して行ってほしいです。
次に取引アプリについて
私は、5社以上業者を経験しておりますが、ワーストくらいに良くないです。
まず、とにかく動作が重い。電波環境だけの問題ではないのですが、Wifi環境以外では無理だと思います。
スキャルピング的な取引は難しいです。
そして直感的にもメニュー分かりづらく、設定を少し変えるのも非常に面倒な手順を踏みます。
取引しても約定結果に出ない事もしばしば。
総じて、自分には合っておりませんでした。自動売買が全く任せられず
自分で取引するにも取引ツールが使いにく過ぎて無理でしたので、満足度は★一つです。
もし、ポイント目当てで始めるなら辞めた方が良いです。
超長期目線の投資と割り切れるなら、うまくレンジ相場ではまれば、トライオートははまると思います。
相場急変時に、対応できないので完全にお任せというわけにはいきませんが
長期で考えればいつかは戻る確率が高いので資金力があるなら大丈夫だと思います。
運用続けようと思って開始。
FXは、損失が出る可能性も承知の上、むしろ確率的には確実に損失が出るのは経験的にも分かった上で
最悪ポイント分で多少利益出るかなと期待して始めました。
まず、自動売買をするにはある程度の資金が必要です。最低30万はいると思います。
私は70万で通貨別に3本で開始しました。
正直、認識が甘かったというか、始めた時期が悪かったのか2022/8に開始したところドル一強の一方的な流れに。
トライオートは、レンジ相場なら力を発揮しますが、一方的なトレンドになるとただただ含み損を抱えたままになります。
最終的にメインで資金をつぎ込んだユーロ/ドルは想定レンジをさらにした抜けし、一切取引ないまま塩漬け状態に。
ポイント分はあっという間になくなるくらいの含み損を抱える事になります。
恐らく超長い目で見ればいつかは戻るとは思うのですが、マイナススワップで日々資金が削られるのは精神的にきついです。
相場トレンドは当初想定と変わった場合に柔軟な設定変更や損切はできません。
裁量トレードだと、損切が難しいので、ここを自動で判断して行ってほしいです。
次に取引アプリについて
私は、5社以上業者を経験しておりますが、ワーストくらいに良くないです。
まず、とにかく動作が重い。電波環境だけの問題ではないのですが、Wifi環境以外では無理だと思います。
スキャルピング的な取引は難しいです。
そして直感的にもメニュー分かりづらく、設定を少し変えるのも非常に面倒な手順を踏みます。
取引しても約定結果に出ない事もしばしば。
総じて、自分には合っておりませんでした。自動売買が全く任せられず
自分で取引するにも取引ツールが使いにく過ぎて無理でしたので、満足度は★一つです。
もし、ポイント目当てで始めるなら辞めた方が良いです。
超長期目線の投資と割り切れるなら、うまくレンジ相場ではまれば、トライオートははまると思います。
相場急変時に、対応できないので完全にお任せというわけにはいきませんが
長期で考えればいつかは戻る確率が高いので資金力があるなら大丈夫だと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
手間がかからないのは良いが下手すると大損になる
2022年10月11日 投稿
【スプレッド】
自動売買なのであまり気になることはないが、安く抑えられている。
【速度・安定性】
PCでの操作しかしていないが、安定している。自動売買なので速度を求められるケースが少ない。
【機能・ツール】
画面は見やすく、不満はない。タイムゾーンや表示の設定をしても、
一度ログアウトするとリセットされるのは保存できるようにしてほしいくらい。
【総評】
・自動売買なのでPCに張り付いて売買を行う必要がないのは良い
・コアレンジャー ユーロ/ポンド で運用しているが、2週間での収支はほぼトントン。
レンジ相場の間で上下を繰り返せば儲かるが、トレンドが出てしまうと大幅に収支が赤字になるので注意
・すぐに大幅な利益が出る仕組みではない。ある程度のスパンで売買を繰り返し利益を出そうという仕組み。
・手間をかけずにFXしたい人には向いているが、知らないうちに大損が出る危険性はあるので通貨ペアは慎重に選ぶべき
自動売買なのであまり気になることはないが、安く抑えられている。
【速度・安定性】
PCでの操作しかしていないが、安定している。自動売買なので速度を求められるケースが少ない。
【機能・ツール】
画面は見やすく、不満はない。タイムゾーンや表示の設定をしても、
一度ログアウトするとリセットされるのは保存できるようにしてほしいくらい。
【総評】
・自動売買なのでPCに張り付いて売買を行う必要がないのは良い
・コアレンジャー ユーロ/ポンド で運用しているが、2週間での収支はほぼトントン。
レンジ相場の間で上下を繰り返せば儲かるが、トレンドが出てしまうと大幅に収支が赤字になるので注意
・すぐに大幅な利益が出る仕組みではない。ある程度のスパンで売買を繰り返し利益を出そうという仕組み。
・手間をかけずにFXしたい人には向いているが、知らないうちに大損が出る危険性はあるので通貨ペアは慎重に選ぶべき
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

トライオートFX(インヴァスト証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)
自動売買が簡単に
2022年9月18日 投稿
用意された取引ルールによるリピート注文の自動売買で初心者でも長期でコツコツ利益を出せるサービスです。他のFXのように相場を常に見続ける必要はないので、気軽なトレードができます。ユーロポンドやAUSドルNZドルのようなレンジ相場になりやすい通貨ペアを取り扱っているので、それらを複数リスク分散させて注文するのがおすすめです。スマホアプリでも必要最低限の機能はついていますが、注文ルールの詳細を編集したい場合はPCから行う方がやりやすいので初心者はアプリから、上級者はPCから操作すると良いです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
あまり初心者向けではないかと思われます
2022年7月31日 投稿
【スプレッド】
気にしていません。
【スワップ】
気にしていません。
【速度・安定性】
特に問題発生したことありません。
【機能・ツール】
さほど機能が充実はしていないと思いますが、こんなものかとは思います。
【情報】
他の証券会社に比べると豊富では無いと思いますが、システムトレードの運用なので情報を参照していません。
【サポート】
メールでの問合せに丁寧に回答いただきました。
【スマホ・モバイル】
監視用なので特に不自由はありません。
【総評】
セレクトのシステムトレードで利用しています。
トレードを始めるに当たっての説明が不親切というか舌っ足らずというか選択の判断が非常につきにくく悩まされました。
例えば実績のチャートなどは開始年月日が2種類しか選択できません。
また、トレード実績のチャートも実利益と含み損がどの様に変化したかなどは表示されません。
結局、一口ずつシステムを増やして挙動を確認しながら、自分でエクセルを使用して収益管理とシステム評価を行っています。
セレクトしたシステムにもよりますが、基本損切りをしない(設定はあるのですがほとんどのシステムは損切りを設定されていない)ロジックなので相場が外れると含み損が積み上がります。
それなりの含み損にたえうるだけの資金を準備して余裕を持った(含み損に堪えうる)運用が出来ればそれなりの利益は期待できると見込んでいます。
気にしていません。
【スワップ】
気にしていません。
【速度・安定性】
特に問題発生したことありません。
【機能・ツール】
さほど機能が充実はしていないと思いますが、こんなものかとは思います。
【情報】
他の証券会社に比べると豊富では無いと思いますが、システムトレードの運用なので情報を参照していません。
【サポート】
メールでの問合せに丁寧に回答いただきました。
【スマホ・モバイル】
監視用なので特に不自由はありません。
【総評】
セレクトのシステムトレードで利用しています。
トレードを始めるに当たっての説明が不親切というか舌っ足らずというか選択の判断が非常につきにくく悩まされました。
例えば実績のチャートなどは開始年月日が2種類しか選択できません。
また、トレード実績のチャートも実利益と含み損がどの様に変化したかなどは表示されません。
結局、一口ずつシステムを増やして挙動を確認しながら、自分でエクセルを使用して収益管理とシステム評価を行っています。
セレクトしたシステムにもよりますが、基本損切りをしない(設定はあるのですがほとんどのシステムは損切りを設定されていない)ロジックなので相場が外れると含み損が積み上がります。
それなりの含み損にたえうるだけの資金を準備して余裕を持った(含み損に堪えうる)運用が出来ればそれなりの利益は期待できると見込んでいます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
オート取引で初心者でも取引可能
2022年7月29日 投稿
【スプレッド】
比較対象なきため評価無し
【スワップ】
比較対象なきため評価無し
【速度・安定性】
フリーズしたら取引の妨げになるようなことはなく問題無し。
【機能・ツール】
オート取引の豊富なラインナップと過去の実績が掲載されているので初心者でも自分で判断せずにプログラムを選ぶだけで取引可能。よく理解せずに取引できてしまうという面もあるので基礎知識を身につけてから取引することを推奨します。
【情報】
不明
【サポート】
不明
【スマホ・モバイル】
アプリで取引可能であり、いちいちウェブサイトへアクセスする必要もなく快適に確認できます。
【総評】
初心者にも使いやすい自動取引とアプリのUIで感覚的に取引できる点は高評価です。
比較対象なきため評価無し
【スワップ】
比較対象なきため評価無し
【速度・安定性】
フリーズしたら取引の妨げになるようなことはなく問題無し。
【機能・ツール】
オート取引の豊富なラインナップと過去の実績が掲載されているので初心者でも自分で判断せずにプログラムを選ぶだけで取引可能。よく理解せずに取引できてしまうという面もあるので基礎知識を身につけてから取引することを推奨します。
【情報】
不明
【サポート】
不明
【スマホ・モバイル】
アプリで取引可能であり、いちいちウェブサイトへアクセスする必要もなく快適に確認できます。
【総評】
初心者にも使いやすい自動取引とアプリのUIで感覚的に取引できる点は高評価です。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
全自動!手間いらず!
2022年7月16日 投稿
このFX会社の一番の魅力はやはり機会が全自動で売買をしてくれるところにあると思います。普通のFXなら、自分の感情で揺れ動いてしまい、なかなか理性が働いてくれないというところもあるかもしれません。しかし、全自動であれば、そんな感情を入れることなく、淡々と取引ができます。また、機会の取引方法を見ることで、主動で取引をする際に非常に参考になりますのでおすすめです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
初めて間もないぜ
2022年5月23日 投稿
【スプレッド】初めてなのでわからない。
【スワップ】 ちょこちょこ溜まるが他社がわからない。
【速度・安定性】時々重いときがある。
【機能・ツール】チャートの売買ラインが一式で見えるのは良い
【情報】特に見ていない。
【サポート】問い合わせしてない。
【スマホ・モバイル】使いやすい。
【総評】8点
他を知らないが株と比べてしやすい。
【スワップ】 ちょこちょこ溜まるが他社がわからない。
【速度・安定性】時々重いときがある。
【機能・ツール】チャートの売買ラインが一式で見えるのは良い
【情報】特に見ていない。
【サポート】問い合わせしてない。
【スマホ・モバイル】使いやすい。
【総評】8点
他を知らないが株と比べてしやすい。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

トライオートFX(インヴァスト証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)
認定ビルダーに乗っかってます
2022年4月2日 投稿
始めるにあたって書籍を2冊・ブログは手当たり次第に読みました。
何となく流れがわかって、方針も決めたものの実践を開始するには詰めが甘く自分で設定をするには不安でいつになったら始められるのかわからない位でした。
大きなお金が動くのですから当然と言えば当然ですが今までも「よくわからない」を理由に始める事が出来なかったので、ようやくやる気になった機会を逃したくありませんでした。
トライオートには認定ビルダーの同じ設定をボタン一つで真似ることが出来ます。
認定ビルダーの方は大抵ブログも書いておりその設定に至るまでの考え方もじっくり学ぶことが出来ます。
最初はまるっとその設定に乗っかって少し慣れたら自分なりの手を加えることも簡単なので初心者にはお勧めです。
トライオートで慣れてしまえば他の会社で機能は違えど自分の考えを設定する事が出来るようになっているので最初の1歩を早くそしてその後の知識がより実になると思います。
何となく流れがわかって、方針も決めたものの実践を開始するには詰めが甘く自分で設定をするには不安でいつになったら始められるのかわからない位でした。
大きなお金が動くのですから当然と言えば当然ですが今までも「よくわからない」を理由に始める事が出来なかったので、ようやくやる気になった機会を逃したくありませんでした。
トライオートには認定ビルダーの同じ設定をボタン一つで真似ることが出来ます。
認定ビルダーの方は大抵ブログも書いておりその設定に至るまでの考え方もじっくり学ぶことが出来ます。
最初はまるっとその設定に乗っかって少し慣れたら自分なりの手を加えることも簡単なので初心者にはお勧めです。
トライオートで慣れてしまえば他の会社で機能は違えど自分の考えを設定する事が出来るようになっているので最初の1歩を早くそしてその後の知識がより実になると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
自動売買
2022年3月23日 投稿
自動売買によって長期運用を目指していく方針の方に向いています。設定も簡単ですし、初心者におすすめであるだけでなく、スプレッドも低いです。また、FXの取引を一万通貨するごとにポイントが貯まっていき、そのポイントを認定NPOへ寄付することで確定申告時の控除の対象になります。ただ、すべて自動で任せるのは不安だと思うので、自分で判断できない人が空いている時間に使うというようにやったほうがいいです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
自動売買の種類豊富
2022年3月10日 投稿
自動売買が主力のFX業者なので、上級者向けの業者です。正直初心者は,お勧めできません。自動売買そのものの説明は省きますが、いろんなパターンの自動売買が選択できるので、そこが魅力ですね。
一般的な自動売買だけでなく、投資家が作ったシステムを利用できたり,プロが考えたシステムがあったりと、自分にあったシステムを見つけることができるはずです。
更に自分で自動売買システムを作ることもできるので、ある程度慣れてきたら自分で作成するのも楽しいですね。
繰り返しになりますが,初心者向けではないので,よくわからず始めてしまうと大損することもありますから、くれぐれもお気をつけください。
一般的な自動売買だけでなく、投資家が作ったシステムを利用できたり,プロが考えたシステムがあったりと、自分にあったシステムを見つけることができるはずです。
更に自分で自動売買システムを作ることもできるので、ある程度慣れてきたら自分で作成するのも楽しいですね。
繰り返しになりますが,初心者向けではないので,よくわからず始めてしまうと大損することもありますから、くれぐれもお気をつけください。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
セレクト/ラボ優秀かも
2022年1月2日 投稿
セルフバックのポイントを期待しましたが、
条件が厳しすぎて獲得不可能でした。
最低でも50万円以上入金し、2ヶ月放置的なことでも
獲得は解りません、たぶん無理です。
ただし、優秀なセレクト(ラボ)の自動売買があり、プラスになりました。
たぶん長期投資、100万円以上だと、利益が数万円になりそうです。
ただし自分は、相場の急変、ドローダウンが怖いので、無理です。
条件が厳しすぎて獲得不可能でした。
最低でも50万円以上入金し、2ヶ月放置的なことでも
獲得は解りません、たぶん無理です。
ただし、優秀なセレクト(ラボ)の自動売買があり、プラスになりました。
たぶん長期投資、100万円以上だと、利益が数万円になりそうです。
ただし自分は、相場の急変、ドローダウンが怖いので、無理です。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
8か月運用してみて、利回りは3.3%
2021年9月18日 投稿
自動売買がどんなものかと試してみるために口座を開設。
・ハーフユーロ/英ポンド
・ハーフ米ドル/円
にて自動売買を実施。
やってみるまで知らなかったが、
・自動で損切ができない。含み損はプラ転するまで一生保持し続ける。
・一定額で必ず利確するため、トレールのような動きができない。
つまり、少額の利確を何度も繰り返すプログラムであるため、レンジ相場内であれば良いが
レンジからマイナス(含み損)方向に相場が動くと大きな含み損を抱え、かつ損切しないため、なかなか収益率が高まらない。
自動売買というから、裁量トレードのような動きを自動でやってくれるものと想像していが、まったく異なるものであった。
一言でいうと、コツコツタイプのトレードを自動化するだけのものであり、利大損小を実現できるようになっていない。
期待していたが、がっかりした。
(そんな上手い話があるわけないということを再認識)
とはいえ、3.3%の収益を上げているため資金に余裕のある方がリスクを取りたくないのであれば選択肢に入ると考える。
・ハーフユーロ/英ポンド
・ハーフ米ドル/円
にて自動売買を実施。
やってみるまで知らなかったが、
・自動で損切ができない。含み損はプラ転するまで一生保持し続ける。
・一定額で必ず利確するため、トレールのような動きができない。
つまり、少額の利確を何度も繰り返すプログラムであるため、レンジ相場内であれば良いが
レンジからマイナス(含み損)方向に相場が動くと大きな含み損を抱え、かつ損切しないため、なかなか収益率が高まらない。
自動売買というから、裁量トレードのような動きを自動でやってくれるものと想像していが、まったく異なるものであった。
一言でいうと、コツコツタイプのトレードを自動化するだけのものであり、利大損小を実現できるようになっていない。
期待していたが、がっかりした。
(そんな上手い話があるわけないということを再認識)
とはいえ、3.3%の収益を上げているため資金に余裕のある方がリスクを取りたくないのであれば選択肢に入ると考える。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

トライオートFX(インヴァスト証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)
リニューアル後つかいづらい
2020年10月17日 投稿
ポイントサイト案件で新規契約し、主にスイスフラン/円の自動取引を約半年継続しています。
FX自体が初心者で自動取引のようなものにも当初は不安があったのですが、トライオートについては申し込みまで数タッチで取引を開始することができ、(本当ならもろもろもっと自分で考える必要があるのでしょうが)く「まずははじめる」という姿勢にはちょうどいいのではないでしょうか。
ただ7月に全面的に行われたサイトのリニューアルでアプリサイトが大変使いづらくなり、特にチャートを見る画面などはしょっちゅう固まって使い物になりません(最近は多少改善されているのでしょうか)
FX自体が初心者で自動取引のようなものにも当初は不安があったのですが、トライオートについては申し込みまで数タッチで取引を開始することができ、(本当ならもろもろもっと自分で考える必要があるのでしょうが)く「まずははじめる」という姿勢にはちょうどいいのではないでしょうか。
ただ7月に全面的に行われたサイトのリニューアルでアプリサイトが大変使いづらくなり、特にチャートを見る画面などはしょっちゅう固まって使い物になりません(最近は多少改善されているのでしょうか)
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
かなりいいのだが。。
2020年7月24日 投稿
トライオートは総合的に良い外国為替証拠金取引業者です。スプレッド、スワップ、通貨ペアの幅広さ、どれをとっても良いです。マイナーですが、極めて優良な外国為替証拠金取引業者と言えるでしょう。
トライオートの特徴の一つが自動売買システムです!これが素晴らしいのですが、残念なシステムになっています。なぜならば、売買の都度、売買手数料がかかるのです。株の証券口座をイメージしていただければ良いのですが、これは外国為替証拠金取引。スプレッド以外の手数料は払いたくありません!
トライオートの特徴の一つが自動売買システムです!これが素晴らしいのですが、残念なシステムになっています。なぜならば、売買の都度、売買手数料がかかるのです。株の証券口座をイメージしていただければ良いのですが、これは外国為替証拠金取引。スプレッド以外の手数料は払いたくありません!
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
非常に使いやすいです
2020年6月27日 投稿
【スプレッド】
特に気になりません!
良いかと思います。
【スワップ】
スワップ重視の投資ではないので、
あまり気にしていません。
【速度・安定性】
そこそこ良いかと思います。
【機能・ツール】
非常に使いやすいです。
数クリックすれば始められるので
初心者の自分には非常に使いやすいです。
【情報】
普通かと思います。
【サポート】
以前問い合わせた時に回答がなかった
ことがあり、少し不満です
【スマホ・モバイル】
わかりやすいツールで使いやすいかと思います。
【総評】
利益もそこそこ出ており、使いやすいので
非常に良いかと思います。
特に気になりません!
良いかと思います。
【スワップ】
スワップ重視の投資ではないので、
あまり気にしていません。
【速度・安定性】
そこそこ良いかと思います。
【機能・ツール】
非常に使いやすいです。
数クリックすれば始められるので
初心者の自分には非常に使いやすいです。
【情報】
普通かと思います。
【サポート】
以前問い合わせた時に回答がなかった
ことがあり、少し不満です
【スマホ・モバイル】
わかりやすいツールで使いやすいかと思います。
【総評】
利益もそこそこ出ており、使いやすいので
非常に良いかと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
難しい。メインで使うことはない。
2020年5月25日 投稿
自動売買を利用しようとしたのですが全く意味がわからず(これは私の勉強不足ですが)マニュアル式で利用しました。
ですがコロナショックで一時時のスプレッドがなんと2.3。
今は通常時の0.3に戻っていますが他と比べると割高ですしメインで使う機会は少ないかなと思いました。
ですがコロナショックで一時時のスプレッドがなんと2.3。
今は通常時の0.3に戻っていますが他と比べると割高ですしメインで使う機会は少ないかなと思いました。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
自動ツールでポジポジ病回避に繋げています。
2020年5月22日 投稿
満足度は、自動取引が大前提だと思うので、評価はスプレッドとスワップを重要視しての★4です。手数料(2銭)がもう少し安くなったらと思います。売りスワップと買いスワップの差が少ない(1000ドルあたり1日マイナス2円)ので、両建てスタイルの自動取引で動きが無い時の目減りが少ないのは良いと思います。注文機能はわかりやすいとは思いませんが、裁量のように毎日見るもんでもないので仕方ないかと。その代わり、わからない時に聞いたサポートの方は親切に教えてくれました(在宅勤務の時期だったので、メールでの返答のみでしたが、回答は早かったです)。
長い事裁量でやっていて、ポジ取ってない時にも情報だけは確認しないとと見ているとどうしてもポジ取ってしまうことありませんか?今まで自信が無くても取引してしまってた時があったんですが、トライオートでどっちにいっても利確できるし(単位は少ないですが)、やらなくていいやと思うようになりました。その結果、増減が激しかった裁量取引も安定して、月度ではマイナスの月が無くなったりと裁量の好成績に繋がっています。
他の方の口コミを見ていて思うのは、本当の初心者さんはリスク管理に関して少しよく考えてから設定されると良いと思います。
裁量のデモトレードなどでもやって、予想できない不慮の値動きを何度か見ていれば、設定の仕方も変わってくると思います。
長い事裁量でやっていて、ポジ取ってない時にも情報だけは確認しないとと見ているとどうしてもポジ取ってしまうことありませんか?今まで自信が無くても取引してしまってた時があったんですが、トライオートでどっちにいっても利確できるし(単位は少ないですが)、やらなくていいやと思うようになりました。その結果、増減が激しかった裁量取引も安定して、月度ではマイナスの月が無くなったりと裁量の好成績に繋がっています。
他の方の口コミを見ていて思うのは、本当の初心者さんはリスク管理に関して少しよく考えてから設定されると良いと思います。
裁量のデモトレードなどでもやって、予想できない不慮の値動きを何度か見ていれば、設定の仕方も変わってくると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

トライオートFX(インヴァスト証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 −(非開示)
【速度・安定性】自動売買などもありますが、スピーディーな約定で安定性は高いです。
【機能・ツール】自動売買機能が充実しており、カスタマイズ性も高いので、中級者以上にも向いています。
【サポート】Webブラウザ上の説明やヘルプは分かりやすいです。
【スマホ・モバイル】スマホアプリはスマートでスタンダードなUIです。
【総評】ツールのカスタマイズ性が高いので、中級者以上でも使い勝手が良いと感じました。
満足度4