価格.com

投資・資産運用

SBI FXトレード(SBI FXトレード)の評判・レポート

SBI FXトレード(SBI FXトレード)

SBI FXトレード

業界最狭水準のスプレッドを提供中!1〜1,000,000通貨注文までの「米ドル/円」の基準スプレッド0.18銭(例外あり)

1通貨よりFX取引が可能で為替取引、口座開設の手数料0円。

米ドル/円の場合

スプレッド 0.18銭 ※1〜100万通貨注文まで
スワップ 178円 (買い)-185円 (売り)※10,000通貨単位
最小取引単位 1
満足度:
3.95 (評判・レポート:1364件)
評価項目 投票平均 カテゴリ
平均
カテゴリ
平均との差
評価基準
スプレッド 4.29 3.75 +0.54 通貨ペアの売買に伴うコスト感
スワップ 3.81 3.50 +0.31 スワップ金利や使い勝手など
速度・安定性 3.85 3.70 +0.15 レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど
機能・ツール 3.52 3.66 -0.14 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど
情報 3.50 3.49 +0.01 配信情報の充実ぐあいなど
サポート 3.51 3.47 +0.04 24時間サポートや対応内容など
スマホ・モバイル 3.59 3.55 +0.04 スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど

評判・レポート

(1364件)
高満足度
2022年7月29日 投稿
アプリでの取引画面等も分かり易く、簡単操作で短時間で利用できる。
他社を利用した事がないのですが、取引通貨も多くスプレッドも小さいので売買しやすい。
機能やツール、情報等は多く、使いこなすには至りませんが、自分の利用したい物を探し、
利用すると便利である。
Vポイントが貯まっているか、確認する事もないのでもう少しわかり易くなれば良いと思う。
総合評価は大変良く、満足度も高い。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 3
機能・ツール 4
情報 4
サポート 3
スマホ・モバイル 4
広告スプレッドに疑問
2022年7月22日 投稿
【スプレッド】
広告上・見かけ上は、業界一狭いことになっているが、ほかのFX会社より劣っている。
ドル円では原則0.2銭のはずだが、指標でもない平のの時間帯でも、前触れもなく頻繁に1.2銭や1.8銭に一気に広がるため、安心して取引ができない。
昨年以前は0.2銭でかなり安定していたし、拡大するにしても0.27銭〜0.5銭の段階を挟んでいた。

【スワップ】
良い。

【速度・安定性】
普段は安定しているが、年に数回程度、システム障害によるレスポンス遅延や利用不能が起きている。
発注レート〜約定レートが滑ることは少ない。

【機能・ツール】
2つ以上の環境(PCとスマホの両方等)、同時ログインすることができない。3秒以内に次の注文を出すことができない。

【情報】
普通。

【サポート】
良い。

【スマホ・モバイル】
普通。

【総評】
現在メインとして利用しており、総じて良いFX会社とは思うが、以前に比べてサービスレベルが低下している。今後も使い続けるかは微妙な状況。

満足度4

スプレッド 2
スワップ 4
速度・安定性 4
機能・ツール 3
情報 4
サポート 4
スマホ・モバイル 3
さすがSBIホールディング
2022年7月16日 投稿
今までいろいろなFX証券会社を使ってみたが、ここを使っていれば間違いがないと言えるほどに素晴らしいサービスを提供していると感じた。なにより機能性の良さが素晴らしい。例えばスマホアプリで、RICH Client NEXTというものがあるが、これはチャート機能が豊富で分析のしやすいものとなっている。勿論、スプレッドが狭く、手数料がそれほどかからない事も利点である。例えば米ドル/円が0.09銭となっており、業界最安水準。この証券会社で間違いない。

満足度3

スプレッド 2
スワップ 2
速度・安定性 3
機能・ツール 3
情報 3
サポート 2
スマホ・モバイル 4
初心者向きではない
2022年7月9日 投稿
【スプレッド】
スイングトレードなので興味なし
【スワップ】
よくわからない
【速度・安定性】
問題なし
【機能・ツール】
スマホ版よりはまし
チャート上でトレード出来るのはmt4みたいで良いと思う
【情報】
よくわからない
【サポート】
利用したことがない
【スマホ・モバイル】
直感的でないしセンスがない
【総評】
メンテナンスが長いし気に入らない
スマホのアプリも使いづらいし
前に使っていたFXTFの方がMT4が使えるし良かった

満足度2

スプレッド 3
スワップ 3
速度・安定性 4
機能・ツール 1
情報 0
サポート 0
スマホ・モバイル 1
1通貨・両建て・初期入金無し
2022年7月9日 投稿
1通貨から出来るといえば、他にOANDAがありますが、OANDAは、初期入金10万円が必要です。
OANDAとの比べ
OANDA:1通貨・両建て・初期入金必要・FX以外に株価CFD・スワップ激しく悪い・親は海外で日本法人設立だけど思考が日本企業と違うと感じる(悪い意味で)。
SBI FXトレード:1通貨・両建て・初期入金不要(私が始めたときは500円分頂いた)・FX以外に暗号資産CFD・スワップは普通・SBIグループ会社での安心感。
両建てはできるけど、両建ては、成行注文しかできないのがちょっとつらい(OANDAは指値で両建てできる)。ここまで損が拡大したら両建てにする!っていうのが、SBI FXトレードではできない。

SBI FXトレードについて:1通貨かできる。
スプレッドはちょっと広い。
約定で少し滑ることもあります。
許容スリッページが設定出来るのが便利。
専用ツール(ソフト)も使いやすい(個人的私感)。
片側の証拠金分で両建てが出来る。
通貨の種類も豊富。

概ね満足です。

満足度5

スプレッド 3
スワップ 2
速度・安定性 4
機能・ツール 4
情報 4
サポート 4
スマホ・モバイル 0
SBI FXトレード

SBI FXトレード(SBI FXトレード)

スプレッド
米ドル/円 0.18銭

1〜100万通貨注文まで

積み立てFX(ちょっとした貯金に)
2022年7月1日 投稿
3年ほど前、FX口座を作成し、ちょっとやってみたが、一瞬で4000円(私には大金であった)失って、怖くなってやめた。次に、1通貨単位からできる&スタート用少額のおまけつきという触れ込みのsbifxの口座を作り、少額で初めてZAR/JPN 月 500円 2倍という積み立てFXを始めた。これなら、6000円/年 なので、儲かることがあっても知れているが、大金は失わない、チャートとにらめっこする必要もない。3年弱の期間であったが、先日、売却した。円安というのあったけれど、8000円近く利益が出ていた。

RNDを選んだのは金利がよかったからだけど、今はいろんな通貨で円と金利差があるし、もちろん少額とはいえ損が出る可能性はあるのだけれど、こうした「ちょっとした貯金」用途に利用するのもありか思っています。

ZAR/円 のあと 代わりに USD/円 を始めてみました。 



満足度5

スプレッド 5
スワップ 5
速度・安定性 5
機能・ツール 4
情報 5
サポート 0
スマホ・モバイル 0
スマホでサクサク取引
2022年6月30日 投稿
FX取引を始めて1年弱になりますが、3社利用しています。
SBI FXトレードはスプレッドが最安値でスマホでサクサク取引ができます。
指値決済する際に変更や設定が簡単でストレスがかかりません。

他の会社だと制限があったりするので実際の指値が設定できなかったり
スキャルピングがやりにくい場合があるのですが、SBIFXはそんなことはありません。
トレール取引やテクニカルの設定もとても簡単です。

パソコン画面は個人的にやりにくさがあるのですが、更新も良く有り
改善する部分も多いのでこれからも期待できるFX会社だと思っています。

満足度4

スプレッド 5
スワップ 4
速度・安定性 4
機能・ツール 4
情報 4
サポート 4
スマホ・モバイル 5
スプレッド
2022年6月25日 投稿
【スプレッド】概ね公表通りだが、指標がない時間でも一瞬1.8pipまで開くことがしばしば。
        よほど注視してないと気付かないレベルだが、重要ライン抜け等でエントリーすると予定より損な価格で
        約定していることもあった。

【スワップ】短期トレードの為、評価無し。

【速度・安定性】約定スピードは可もなく不可もない。もう少し速くなればGOOD。

【機能・ツール】基本的な操作では問題はない。チャート上での指値・逆指値は一方しか出来ないことが不満。
         損切注文を入れれば、利確注文が入らない。

【情報】他の方法で収集している為、評価無し。

【サポート】サポートを受けたことがない為、評価無し。

【スマホ・モバイル】PCでの取引しか行っていない為、評価無し。

【総評】不満点は多少あるが、いくつか証券会社を使ってきた中では優秀だと感じる。
     通常の成行注文主体の取引であれば及第点は超える。
     大きな問題はなく、普通につかえる口座。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 0
速度・安定性 4
機能・ツール 3
情報 0
サポート 0
スマホ・モバイル 0
最小通貨単位で取引可能
2022年6月20日 投稿
【スプレッド】 他社に比べ安い

【スワップ】 他社に比べ低い

【速度・安定性】 約定の速度が遅い

【機能・ツール】 一般的の機能あり

【情報】 経済指標等の情報は十分なレベル

【サポート】 問題なし

【スマホ・モバイル】 使い勝手は十分なレベル

【総評】 全体的に機能は充実しており他社と比べても問題なく取引できる

通貨単位が1通貨から可能であることが最大のメリットであり、初心者でFXを体験してしみたい方にはおすすめです。
慣れてきたら取引単位を少しずつ上げていき、経験を積むことができます。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 2
速度・安定性 2
機能・ツール 2
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 3
分かりやすい
2022年6月16日 投稿
FXは他社含め2回目の素人ですが、感覚的に
分かりやすい作りをしているので、お勧めです。自分はポイントサイトで高還元だったのを機に始めたのですが、目標としていたことがさくさく終わり、あっという間でした。動作としては、スマホ容量節約のためアプリインストールでなくネット経由で利用したせいか途中反応悪く感じた場面もありましたが、この程度なら全然大丈夫です。本業でやる訳でなければ支障ないと思います。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 0
速度・安定性 3
機能・ツール 4
情報 5
サポート 0
スマホ・モバイル 3
SBI FXトレード

SBI FXトレード(SBI FXトレード)

スプレッド
米ドル/円 0.18銭

1〜100万通貨注文まで

初心者におすすめ
2022年6月14日 投稿
スマホのアプリを利用してトレードしていますが、直感的で分かりやすい操作ができます。口座開設の手続きもスムーズです。通常であれば多くの申込証拠金が必要になりますが、SBIでは最小取引単位が少なく設定されているので、少額から始められる点も他社と比較した際に魅力的です。他の証券会社のFX口座も利用していますが、総合的にSBIが初心者にはおすすめだと思います。

満足度4

スプレッド 3
スワップ 3
速度・安定性 4
機能・ツール 4
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 5
操作のしやすさがありがたい
2022年6月8日 投稿
【スプレッド】
安定しているのと、少額でも十分に使えるのが良い。
【スワップ】
安定している。もう少しアップすればなお良い。
【速度・安定性】
速度も安定性も問題なく使えています。
【機能・ツール】
ツールが使いやすいので、初めてでも操作しやすい。
【サポート】
サポートは24時間体制なのがありがたいです。
【スマホ・モバイル】
スマホは少し使いにくい点もありますが、操作自体は問題なくできる。
【総評】
全体的に操作しやすいので初心者向けだと思います。
安定性も抜群なので、長期にわたって利用できるのが良いです。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 4
機能・ツール 5
情報 4
サポート 5
スマホ・モバイル 4
SBIFXトレード使い勝手
2022年5月27日 投稿
SBIFXトレードのアプリは使い勝手が良かったです。
いくつかFX口座を使用しましたが、
スプレッドが安く、初心者でも安心して利用できます。
ちょっと残念なのが、スマホのアプリ版は操作しやすくわかりやすいのですが、
パソコン版は画面がいくつもあり、初めて操作する人は大変かもしれません。
アプリ版のほうがわかりやすいので、初めての人はアプリ版をおすすめします。

満足度5

スプレッド 5
スワップ 5
速度・安定性 5
機能・ツール 5
情報 0
サポート 0
スマホ・モバイル 5
スプレッドが狭く、取引単位を細かく調整可能
2022年5月25日 投稿
ドル・円であればかなり狭いスプレッドで取引が出来るので、取引回数が多い人にオススメのFX口座です。またトレードシステムも安定的でしっかりとしており、シンプルなUIでツールは使いやすいですね。ニュースなども豊富に揃っていますし、何より取引数は通常1000、もしくは1万などが多いですが、1単位で選べるのは資金があまりないトレーダーには調整がしやすく嬉しいです。

満足度5

スプレッド 5
スワップ 3
速度・安定性 5
機能・ツール 4
情報 4
サポート 4
スマホ・モバイル 4
FX初心者向け
2022年5月19日 投稿
【スプレッド】朝以外は狭いのでいいと思います。

【スワップ】活用したことがないので、よく分かりません。

【速度・安定性】約定スピードが速くて満足してます。

【機能・ツール】シンプルで見やすいです。気に入っています。

【情報】可も不可もなくですが、もう少し情報が多い方が有難いです。

【サポート】利用したことはないです。

【スマホ・モバイル】アプリが見づらいです。改良してほしいです。

【総評】1000通貨から始められていいと思います。PCで取引する方に向いている会社だと思います。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 4
機能・ツール 3
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 3
SBI FXトレード

SBI FXトレード(SBI FXトレード)

スプレッド
米ドル/円 0.18銭

1〜100万通貨注文まで

スプレッドが狭く、1通貨から購入可能
2022年5月15日 投稿
慣れない内は少額でお試ししたいところですが、こちらは1通貨から売買できます。
また、スプレッド自体は最安値だと思います。スワップも比較的に多いので、総合的にみても
お薦めできる業者です。
不満点として、指値決済を注文中のものを、すぐに成り行きで決済したい時に、一旦指値注文を取り消ししないとできない点です。
また、いくつか指値注文をしていると、取り消したくてもどの注文が目的の注文が探しにくく毎回時間がかかります。
その他、キャンペーンなども充実してますので、注文方法だけ改善されればベストな業者だと思います。

満足度4

スプレッド 5
スワップ 4
速度・安定性 3
機能・ツール 3
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 3
1000通貨まで
2022年4月22日 投稿
【スプレッド】
1000通貨までなら狭いが、1001通貨からは狭くはない。
【スワップ】
平均程度
【速度・安定性】
約定しやすい
【機能・ツール】
使いにくい
【情報】
平均程度
【サポート】
未使用
【スマホ・モバイル】
平均程度
【総評】
1000通貨まででスプレッドを気にするなら一番手か二番手にくると思います。スプレッド0の企業もありますが、スワップひどいので…

満足度3

スプレッド 3
スワップ 3
速度・安定性 4
機能・ツール 2
情報 3
サポート 0
スマホ・モバイル 3
初心者にはおすすめ
2022年3月29日 投稿
初めての方にはおすすめのアプリだといえます。通貨ペア数が多いので初心者には何を選ぶか分からなくて大変だと思うんですが、通貨ペア
が多いからこそ自分に合ったトレードができるとおもいます。手数料が無料なのも嬉しいし、最低取引数量が1以下なのも良いと思います。私が一番気にいってるところは、スマホでも簡単に取引が出来るところです。FXはパソコンでやるものだと最近まで思っていたけど、
片手で手軽に運用できるのは良いと思います。このアプリの良いところはじが大きくて見易いところだと他の皆さんはおっしゃってますが、わたしからしたら字が大きすぎて少し見にくいと感じました。ここを除けばとてもいいアプリだと思います。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 3
速度・安定性 3
機能・ツール 4
情報 4
サポート 5
スマホ・モバイル 4
初めて使ったFX会社
2022年3月27日 投稿
【スプレッド】【スワップ】
もっと好条件のFX会社はあるが、比較的良心的ではあると思う

【速度・安定性】
そこまで気になることはないです

【機能・ツール】
分析指標も複数ありますが、スマホで使うにはちょっと見にくいです

【情報】
リアルタイムに経済指標のニュースなど流れ、適宜動画での配信もあります

【サポート】
特になし

【スマホ・モバイル】
スマホだとちょっと画面が使いにくいですが、必要最低限の機能は網羅されてる

【総評】
トラップリピートイフダンでメイン利用なので、一度設定したら、再発注も機械的なので、そこまで困ることはないです。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 4
機能・ツール 3
情報 2
サポート 2
スマホ・モバイル 2
SBI最強
2022年3月23日 投稿
1通貨から取引ができるという点が他社とは違っているところになるかと思います。そのため、証拠金が通常1万通貨単位で40000円必要なところが約4円で取引ができてしまいます。強制ロスカットは50パーセントであるため、初心者がずぶずぶとまきこまれていってしまう可能性はありますが、手軽に使えるというのがとてもいいと思います。また、スプレッド自体も他の大手よりも圧倒的に低いため、塵も積もれば山となるというように、長く使うほどお得になると思います。

満足度5

スプレッド 5
スワップ 4
速度・安定性 5
機能・ツール 4
情報 5
サポート 5
スマホ・モバイル 5
SBI FXトレード

SBI FXトレード(SBI FXトレード)

スプレッド
米ドル/円 0.18銭

1〜100万通貨注文まで

  • ※掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※掲載情報には価格.comFX口座比較に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。
  • ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。
  • ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
  • ※当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
  • ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、当社は、当該情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
  • ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
  • ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、価格.comサイト利用規約にご同意いただいたものとします。
  • ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。
  • ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止