評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.76 | -0.48 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.50 | -0.33 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.70 | -0.36 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.65 | -0.28 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.49 | -0.09 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | -0.29 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | -0.20 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・レポート
(39件)まずまず
2019年3月23日 投稿
まあまあ
2019年3月23日 投稿
すっきりとしたサイトデザインで見やすいのが良いですね。取引できる通貨ペアが多く、トルコリラや南アフリカランドなどで取引できます。スワップ狙いの高額長期取引しても良いですし、スプレッドが結構狭いので主要通貨の短期取引にも向いていると思います。入金や出金はスムーズに行えましたし、1000通貨単位で取引できるので初心者にもオススメです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
よいFXです。
2019年3月23日 投稿
セントラル短資FXは、少額で取引可能&未来の値動きを自動で予測してくれる機能的なチャートもあり、初心者でも使いやすいのが魅力的。
セントラルミラートレーダーという自動売買も利用でき、基本的に放置でFX取引することも可能です。
さらに無料で「セントラル短資FX クラブオフ」に入会できるなどFX取引以外の特典も多数あり、持っているだけで得するFX口座なのです!
セントラルミラートレーダーという自動売買も利用でき、基本的に放置でFX取引することも可能です。
さらに無料で「セントラル短資FX クラブオフ」に入会できるなどFX取引以外の特典も多数あり、持っているだけで得するFX口座なのです!
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
高速ツール導入でスキャルOKだが約定時すべること多し
2018年12月28日 投稿
【スプレッド】 USD/YEN 0.3銭はスキャルには向いている
【スワップ】 他のFX業者よりやや劣る
【速度・安定性】 スキャルの約定時、すべるので不満
【機能・ツール】 特に不満はないが、可もなく不可もなくといったところ
【情報】 普通
【サポート】 他のFX業者と同じで可もなく不可もなくといったところ
【スマホ・モバイル】 PC取引なので無評価とする
【総評】 PC取引において自分の回線が遅いわけではないのに、高速ツール使用時の取引画面とチャートのレート表示にズレが生じる。さらに約定時、すべることが多い。スキャルで利が乗ったと思って決済したらマイナス決済だったりすることがある。いまいち、よくわからんことがある。
【スワップ】 他のFX業者よりやや劣る
【速度・安定性】 スキャルの約定時、すべるので不満
【機能・ツール】 特に不満はないが、可もなく不可もなくといったところ
【情報】 普通
【サポート】 他のFX業者と同じで可もなく不可もなくといったところ
【スマホ・モバイル】 PC取引なので無評価とする
【総評】 PC取引において自分の回線が遅いわけではないのに、高速ツール使用時の取引画面とチャートのレート表示にズレが生じる。さらに約定時、すべることが多い。スキャルで利が乗ったと思って決済したらマイナス決済だったりすることがある。いまいち、よくわからんことがある。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
自己に不都合なことは契約約款を盾に顧客の責任にする業者です。
2018年8月14日 投稿
口コミ先を間違えてウルトラFXのほうに以下の載せてしまいました(現在ウルトラFXはありません)。
記
2018年8月10日トルコリラ。本日はトルコリラが暴落しましたが18円88銭で買いから入りました。
1回目のロスカットが売りと買いでスプレットの開きが50から60でした。
2回目も同じ開きでロスカットされました。
3回目の開きは90、70で結局両建てのタイミングが計れずロスカットとされました。
私がFX取引をするときは用心のためほかの業者のサイトで同時にレートを見ています。金融取引所や外為ドッ トコムさんなどは一瞬でスプレッドが50ぐらい開くことがありますがすぐ戻ります。ここは長時間12.5から25、50と 開き決済や両建てのタイミングを逃します(トルコリラのみ)。
トルコリラなどのメジャーでない通貨はめったに手を出しませんが今日はこのあくどいスプレッドのせいで38万円 盗られました。このようにあくどくスプレッドを操作されてはプラスになることがありません。皆さんくれぐれもここで の取引は注意してください。
以上ですがさらに追記します。
私が為替取引きをするときは株、金利、ドル指数、ロイターの記事、商品先物の値動き、エコノミストの予想などを参考にします。
8月10日のモーニングサテライトを見ていたら、このところのトルコリラの急落を受けてトルコ時間10時に経済相が一か月前倒しでの発表があるとの報道がありました。
これを聞いてここらでトルコリラの反発があるだろうと思いトルコリラを買ったのです。トルコ時間の10時は日本時間で16時過ぎです。結果は大した発表もなく取引の結果も上記のとおりです。また追っかけて買った買い玉が利に乗ったので決済するとこれが決済できない約定拒否にあったりしました。
この間のこの業者のレート表示やスプレットの開きは上記のとおりですがこの業者は今月からトルコリラのスプレッド縮小キャンペーン1.8銭を大々的に広告しています。
このキャンペーンを見てだれが今日のスプレッドのあくどさを予測できるでしょうか。
後日この業者に抗議したところ、私の方の回線やクリックミス、勘違いのせいにしょうとしましたが辻褄があわなくなると最後にこの時間帯はカバー先の銀行から取引停止があったとし、仮にこれらのことがあっても契約約款でその責めは顧客が負うことになっていると言われました。
皆さん私の口コミを見てどう思われますか。これを騙しとは思いませんか。いわゆる詐欺賭博は立派な詐欺罪です。ところが彼らは約款に守られて顧客のお金を巻き上げ放題、すなわちやりたい放題です。
おそらくですがこの日私が取引口座に大金を入れていたらこの手口から見てレートを瞬時に動かし大半を巻き上げられたかもしれません。
皆さん金融取引でハイリスク、ハイリターンものに手を出すときは十分に気を付けてください。私が思うに現在のところ合法的に堂々と人様のお金を巻き上げれるシステムはこの世界だけですから。
記
2018年8月10日トルコリラ。本日はトルコリラが暴落しましたが18円88銭で買いから入りました。
1回目のロスカットが売りと買いでスプレットの開きが50から60でした。
2回目も同じ開きでロスカットされました。
3回目の開きは90、70で結局両建てのタイミングが計れずロスカットとされました。
私がFX取引をするときは用心のためほかの業者のサイトで同時にレートを見ています。金融取引所や外為ドッ トコムさんなどは一瞬でスプレッドが50ぐらい開くことがありますがすぐ戻ります。ここは長時間12.5から25、50と 開き決済や両建てのタイミングを逃します(トルコリラのみ)。
トルコリラなどのメジャーでない通貨はめったに手を出しませんが今日はこのあくどいスプレッドのせいで38万円 盗られました。このようにあくどくスプレッドを操作されてはプラスになることがありません。皆さんくれぐれもここで の取引は注意してください。
以上ですがさらに追記します。
私が為替取引きをするときは株、金利、ドル指数、ロイターの記事、商品先物の値動き、エコノミストの予想などを参考にします。
8月10日のモーニングサテライトを見ていたら、このところのトルコリラの急落を受けてトルコ時間10時に経済相が一か月前倒しでの発表があるとの報道がありました。
これを聞いてここらでトルコリラの反発があるだろうと思いトルコリラを買ったのです。トルコ時間の10時は日本時間で16時過ぎです。結果は大した発表もなく取引の結果も上記のとおりです。また追っかけて買った買い玉が利に乗ったので決済するとこれが決済できない約定拒否にあったりしました。
この間のこの業者のレート表示やスプレットの開きは上記のとおりですがこの業者は今月からトルコリラのスプレッド縮小キャンペーン1.8銭を大々的に広告しています。
このキャンペーンを見てだれが今日のスプレッドのあくどさを予測できるでしょうか。
後日この業者に抗議したところ、私の方の回線やクリックミス、勘違いのせいにしょうとしましたが辻褄があわなくなると最後にこの時間帯はカバー先の銀行から取引停止があったとし、仮にこれらのことがあっても契約約款でその責めは顧客が負うことになっていると言われました。
皆さん私の口コミを見てどう思われますか。これを騙しとは思いませんか。いわゆる詐欺賭博は立派な詐欺罪です。ところが彼らは約款に守られて顧客のお金を巻き上げ放題、すなわちやりたい放題です。
おそらくですがこの日私が取引口座に大金を入れていたらこの手口から見てレートを瞬時に動かし大半を巻き上げられたかもしれません。
皆さん金融取引でハイリスク、ハイリターンものに手を出すときは十分に気を付けてください。私が思うに現在のところ合法的に堂々と人様のお金を巻き上げれるシステムはこの世界だけですから。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
以前と比べて改善されたスプレッド
2018年8月4日 投稿
ドル円のスプレッドが改善されてからよく利用するようになった。他の通貨のスプレッドもまずまず。また既存口座保持者に対するキャンペーンも充実していると感じる。スワップ水準は少し不満だが長期保持派ではないのであまり気にならない。PCでのツールは少し分かりにくいがスマホアプリはしっかりしている。個人的希望をいえば100通貨単位からの取引もできるようになってくれるとよりありがたい。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
Webセミナー
2018年6月9日 投稿
2012年11月に口座を新規開設しました。セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはホームページ上でセミナー情報が充実していると思います。Webセミナーが頻繁に開催されていて過去のセミナー動画を視聴できる点も勉強になりますね。キャッシュバックのキャンペーンも実施されていて手数料を低く抑えられる点も良いですね。全通貨でキャッシュバックされればもっと嬉しいいですが。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スワップポイントが狙える
2018年5月7日 投稿
トルコリラ/円や南アフリカランド/円など高金利故にスワップポイントが狙える通貨ペアが充実しているという印象のFX会社です。もちろん主要通貨も揃っていますし、通貨単位も1000単位からなのでリスクを抑えてのトレードが可能です。基本的にスプレッドは狭いので普通に取引しても問題ないですね。
ツールはシンプルなデザインで使い勝手に問題はなしです。
口座開設や資金の出金などはしっかりと出来ました。
ツールはシンプルなデザインで使い勝手に問題はなしです。
口座開設や資金の出金などはしっかりと出来ました。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
トルコリラや南アフリカランドなどがある
2018年3月28日 投稿
すっきりとしたサイトデザインで見やすいのが良いですね。取引できる通貨ペアが多く、トルコリラや南アフリカランドなどで取引できます。スワップ狙いの高額長期取引しても良いですし、スプレッドが結構狭いので主要通貨の短期取引にも向いていると思います。
入金や出金はスムーズに行えましたし、1000通貨単位で取引できるので初心者にもオススメです。
入金や出金はスムーズに行えましたし、1000通貨単位で取引できるので初心者にもオススメです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スマホサイトのチャートが見やすい
2017年11月20日 投稿
セントラルFXは私はスマホをメインに使っています。チャートが参考にしやすく、ロウソク足や平均移動線、MACDなど同時に表示しても見やすいです。残念な点はスプレッドが他社に比べて劣ること。だた、スワップポイントはやや良いので、中長期でロングで取引するのにはよいかも。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
まあまあです
2017年9月18日 投稿
まず、スワップで稼ごうとは思ってないので無評価。
そして、短期なのか長期なのかで評価は変わると思いますがスプ等は普通と思います。
総合的にみて普通です。
物凄くいいわけではないけど、悪くもないという感じでした。
というのも、セントラルで短期売買がしたければウルトラFXを使うからです。
使い分ければセントラルもなかなかいいもんです。
そして、短期なのか長期なのかで評価は変わると思いますがスプ等は普通と思います。
総合的にみて普通です。
物凄くいいわけではないけど、悪くもないという感じでした。
というのも、セントラルで短期売買がしたければウルトラFXを使うからです。
使い分ければセントラルもなかなかいいもんです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
高値安値移動平均線
2017年9月5日 投稿
スプレッドが少々高めだが、チャートに高値安値移動平均線を表示できるのが良いです。私は高値安値移動平均線で直近の高値安値を判断しているので助かっています。高値安値移動平均線を表示できる会社は、他には松井証券しか知りません。松井証券はスプレッドが高いのでFXでは使用してません。取引ツールはクイックチャートトレードプラスを使用してますが、画面の分割がしやすくて自分の見やすいように出来るのが良いと思ってます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スプレッド幅が広すぎる。
2017年8月23日 投稿
スプレッド幅が広すぎて、デイトードや特にスキャルピングには全くむかないと思います。朝方にトレードを行おうとしたところ、ドル円で3銭がスプレッド幅になり、勝つのは不可能と思いました。スマートフォンでトレードを行いましたが、他社と操作性が異なり始めは戸惑いましたが慣れるにつれ割と使いやすいアプリであると感じました。ただスプレッド幅の広さは非常に使い勝手が悪く余り使いたいfxとは思いませんでした。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
長期保有で稼ぐなら、政策金利(スワップ)で決まり!!
2017年6月10日 投稿
これは私の実話です。
私がFXをやり始めたころは、PCと睨めっこでスキャルピング(意味が分からない人は検索してくださいね)ばかりやってました。
でもその手法はリスクが大きく、直感でやるのは危険です。早くお金が欲しいのは分かりますが。裁量取引で結構負けてしまいました。その時人気のEAを使っても勝てませんでした。((+_+))
その後、私は仕事上PCと睨めっこばかりも出来ませんので放ったらかしで長期戦でやれる手法を取りました。それはタイトルにありますように政策金利(スワップ)を取引です。これならゆっくりのんびり長期戦でやれます。
具体的に言いますと私はランド円を保有しました。ランド円は安く大量に保有できるので効率がいいです。買うポイントは7円台位に落ちた時です。気長にそれを待ちます。(若い人には向かない手法かもしれませんが)
そしてランド円が右上がりになるにつれて少しずつ買い足してゆきます。(詳細はネットに多く解説されています)
一年くらい放ったらかしにして置いたところ10円代まで上がったので、その時点ですべて売りました。私はこれで「車検代+上乗せ保険料=18万+α を稼ぎました。 感動でしたね。
買うポイントは7円台位。心配しなくてもFX会社がメールで「チャンスですよ。」 「チャンスですよ。」 と教えてくれます。
のんびり長期戦がいいと思う人はお試しあれ。
私がFXをやり始めたころは、PCと睨めっこでスキャルピング(意味が分からない人は検索してくださいね)ばかりやってました。
でもその手法はリスクが大きく、直感でやるのは危険です。早くお金が欲しいのは分かりますが。裁量取引で結構負けてしまいました。その時人気のEAを使っても勝てませんでした。((+_+))
その後、私は仕事上PCと睨めっこばかりも出来ませんので放ったらかしで長期戦でやれる手法を取りました。それはタイトルにありますように政策金利(スワップ)を取引です。これならゆっくりのんびり長期戦でやれます。
具体的に言いますと私はランド円を保有しました。ランド円は安く大量に保有できるので効率がいいです。買うポイントは7円台位に落ちた時です。気長にそれを待ちます。(若い人には向かない手法かもしれませんが)
そしてランド円が右上がりになるにつれて少しずつ買い足してゆきます。(詳細はネットに多く解説されています)
一年くらい放ったらかしにして置いたところ10円代まで上がったので、その時点ですべて売りました。私はこれで「車検代+上乗せ保険料=18万+α を稼ぎました。 感動でしたね。
買うポイントは7円台位。心配しなくてもFX会社がメールで「チャンスですよ。」 「チャンスですよ。」 と教えてくれます。
のんびり長期戦がいいと思う人はお試しあれ。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
中期や長期の運用に最適
2017年4月2日 投稿
スプレッドは他社と比べて広めですが、スワップポイントが高いため、中期や長期の運用を行う上では最適です。また、1000通貨単位での取引が可能なので、少額で取引したい場合にも役立ちます。約定率については、相場が動いている時でも比較的安定した取引ができるため、良い印象です。その他、情報量の豊富さも魅力で、頻繁に更新されるマーケット情報を閲覧できる他、動画によるセミナーにも参加できます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
証拠金を外貨でもてます
2017年2月8日 投稿
USDはじめ外貨資産を持ちながら運用をしたい方には、証拠金を外貨でもてることと、外貨出金に対応していることは重宝すると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
信頼できる会社
2017年1月5日 投稿
伝統のある会社であるので信頼できます。基本的にスイングトレード主体なので指値注文を活用しています。スマートフォンからでも操作しやすく、最近はスマートフォンアプリの方をメインで活用しています。
取り扱い通貨ペアが少し少ないですが、ドル円やクロス円をメインで取引するならば十分だと思います。
取り扱い通貨ペアが少し少ないですが、ドル円やクロス円をメインで取引するならば十分だと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
トルコリラの取引がしたいがために開設しました
2016年10月5日 投稿
トルコリラを取引できるFX業者はあまりありません。それでもいくつか取引業者での口座開設しましたが、セントラル短資に落ち着きました。
スプレッドは決して狭いとは言えませんが、スワップは多めです。ということで、スワップ派の長期投資に良さそうです。
トルコリラ以外だと、オーストラリアドルやニュージーランドドルが狙い目です。
取引できる通貨が多いのも魅力です。シンガポールドルなんかも取引できます。
取引画面はシンプルでとてもわかりやすいです。シンプルイズベストですね。
入金、出金も問題なし。あとは本人の成績次第です。使っていて特に不都合することはありませんでした。
あまり広告費に力を入れていないのか、知名度はそんなにないかもしれませんね。
スプレッドは決して狭いとは言えませんが、スワップは多めです。ということで、スワップ派の長期投資に良さそうです。
トルコリラ以外だと、オーストラリアドルやニュージーランドドルが狙い目です。
取引できる通貨が多いのも魅力です。シンガポールドルなんかも取引できます。
取引画面はシンプルでとてもわかりやすいです。シンプルイズベストですね。
入金、出金も問題なし。あとは本人の成績次第です。使っていて特に不都合することはありませんでした。
あまり広告費に力を入れていないのか、知名度はそんなにないかもしれませんね。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スプレッド以外は満足
2016年8月26日 投稿
スマートフォンのアプリは使いやすく立ち上がりも早いので評価高いです。その他の点もおおむね満足なのですが、ドル円スプレッドが1銭なのはかなりのマイナスです。
スキャルピングをしないにしてもどうしても他社と比べてしまいます。0.3銭とはいかないまでもせめて0.7銭くらいにはしてほしいかなと思います。
まあ何かしら理由があるのだとは思いますが検討してもらえるとありがたいですね。というわけで星は3つにしておきました。
スキャルピングをしないにしてもどうしても他社と比べてしまいます。0.3銭とはいかないまでもせめて0.7銭くらいにはしてほしいかなと思います。
まあ何かしら理由があるのだとは思いますが検討してもらえるとありがたいですね。というわけで星は3つにしておきました。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
満足度3