評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.75 | -0.18 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.50 | +0.05 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.70 | -0.16 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.66 | -0.10 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.49 | -0.09 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | +0.02 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | +0.12 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・レポート
(191件)取引量に応じてPayPayボーナスがもらえるのがうれしい
2021年1月19日 投稿
レートが・・・
2021年1月11日 投稿
レートが他のFX業者と比べると「反映が遅い」「高いor安すぎる」「スプレッドが異常に高い時がある」
正直ここでFXをするとかなりマイナスになります。最初は「固定スプレッド」を広告に出していましたが、今は時間によってはって感じです。
キャンペーンもやっていますが、1000通過取引可能と言いながら最低10万通過以上とか、あまりうまみを感じません・・・
正直ここでFXをするとかなりマイナスになります。最初は「固定スプレッド」を広告に出していましたが、今は時間によってはって感じです。
キャンペーンもやっていますが、1000通過取引可能と言いながら最低10万通過以上とか、あまりうまみを感じません・・・
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
最近のスワップポイント・・・
2020年12月13日 投稿
【スワップ】
最近のスワップポイントがひどい
先進国通貨が 買いも売りもマイナスポイント状態。
他のFX会社のスワップ状態調べたら
売り買い両方マイナスではなく片側プラス、
買いでプラスポイントの会社もたくさんあった。
ずっとここの口座でFXをしてきたが
この状態なら全額引き出して
FX会社を乗り換えようと思っている。
最近のスワップポイントがひどい
先進国通貨が 買いも売りもマイナスポイント状態。
他のFX会社のスワップ状態調べたら
売り買い両方マイナスではなく片側プラス、
買いでプラスポイントの会社もたくさんあった。
ずっとここの口座でFXをしてきたが
この状態なら全額引き出して
FX会社を乗り換えようと思っている。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
やはりペイペイポイントが
2020年12月11日 投稿
FX歴15になります。10年以上の愛好家。取引高に応じてペイペイポイントが付くのが大変魅力です。取引ツールは非常に使いやすく見やすいです。分析ツールの充実度は満点。水平線やチャネルラインなどは引きやすく、個人的にはRCIの分析ツールがあるのが特に気に入っています。迷ってたらまずはワイジェイでいいのでは。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
初心者には良いかも
2020年11月24日 投稿
【速度・安定性】
ワンタッチ決済で、すぐに決済できるので、問題なし。ただ、たまに引っかかるような感じがあり、本当に決済しているか、最初不安になった。
【機能・ツール】
初心者には見慣れない画面なので、デモ取引で練習をすることができて良かった。
【総評】
初心者がFXをするには、充分な機能を持っているのではないかと思った。ただ、もう少し、初心者が勉強できるような機能、例えば、FX入門・基本編などのサポート機能があると、もっと良いのではないかと思った。
ワンタッチ決済で、すぐに決済できるので、問題なし。ただ、たまに引っかかるような感じがあり、本当に決済しているか、最初不安になった。
【機能・ツール】
初心者には見慣れない画面なので、デモ取引で練習をすることができて良かった。
【総評】
初心者がFXをするには、充分な機能を持っているのではないかと思った。ただ、もう少し、初心者が勉強できるような機能、例えば、FX入門・基本編などのサポート機能があると、もっと良いのではないかと思った。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ex(外貨ex byGMO)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM8:00〜翌日AM3:00(原則固定/例外あり)
バランスが最も良い。キャンペーンも充実
2020年9月23日 投稿
【スプレッド】
通貨によるが、ドル円は0.2と文句無く、他の通貨も比較的良い水準。
【スワップ】
他会社より結構高いイメージ。不満無し。
【速度・安定性】
主にスマホのアプリで運用しているが、たまにフリーズしたり反応が遅かったりとストレスを感じる場合がある。そこさえ改善されれば文句なし。
【機能・ツール】
概ね良好。細かいところでは、キャンペーン情報やスワップカレンダーをアプリ上で確認できるとありがたい。ブラウザに飛ばされるので少し手間。
【情報】
為替情報、ニュースはわりと頻繁に掲載されるのでありがたい。
【サポート】
ほとんど活用したことはないので評価不可。
【スマホ・モバイル】
アプリの安定性を向上してほしい。
【総評】
細かい点を除いて全体的にバランスも良く使いやすいので、星★★★★☆
通貨によるが、ドル円は0.2と文句無く、他の通貨も比較的良い水準。
【スワップ】
他会社より結構高いイメージ。不満無し。
【速度・安定性】
主にスマホのアプリで運用しているが、たまにフリーズしたり反応が遅かったりとストレスを感じる場合がある。そこさえ改善されれば文句なし。
【機能・ツール】
概ね良好。細かいところでは、キャンペーン情報やスワップカレンダーをアプリ上で確認できるとありがたい。ブラウザに飛ばされるので少し手間。
【情報】
為替情報、ニュースはわりと頻繁に掲載されるのでありがたい。
【サポート】
ほとんど活用したことはないので評価不可。
【スマホ・モバイル】
アプリの安定性を向上してほしい。
【総評】
細かい点を除いて全体的にバランスも良く使いやすいので、星★★★★☆
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
アプリが変わって...
2020年8月22日 投稿
モバイルアプリでサイモを愛用していたが、今年から外貨exアプリに変わりiPad専用アプリも無くなる予定のためユーザーによっては多少使いにくい印象になった。
しかし、新アプリにも良いところもあるため、今後のアップデートでの改善次第で評価も変わってくると思う。
ボラが高い時にスプが瞬時に開くこともあり、スリッページの設定がいると感じ、私自身としてはスキャルピングはおすすめしない。
しかし、新アプリにも良いところもあるため、今後のアップデートでの改善次第で評価も変わってくると思う。
ボラが高い時にスプが瞬時に開くこともあり、スリッページの設定がいると感じ、私自身としてはスキャルピングはおすすめしない。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スキャルピングには向かない
2020年7月23日 投稿
【スプレッド】
広がりますね。表示が瞬間的なので分かり難いと思います。
【速度・安定性】
普通 PC負荷が若干あるかも
【機能・ツール】
注文時や変更時の指値入力が手間
【情報】
重要指標カレンダーは他サイトと内容が違います。ほとんど見ていません。
【総評】
お試しで数ヶ月利用してみましたが。
毎回逆指値の自動返済注文ですが、不利な方向にのみ滑ります。
スリッページ設定は(1.2)で多い時で0.7P程。取引回数や枚数が多いと結構な額になります。
約定履歴をよく確認した方がよいかと思います。
こうして口コミや動画サイトなどに晒される時代なので、ほどほどにして頂きたいです。
解約予定
広がりますね。表示が瞬間的なので分かり難いと思います。
【速度・安定性】
普通 PC負荷が若干あるかも
【機能・ツール】
注文時や変更時の指値入力が手間
【情報】
重要指標カレンダーは他サイトと内容が違います。ほとんど見ていません。
【総評】
お試しで数ヶ月利用してみましたが。
毎回逆指値の自動返済注文ですが、不利な方向にのみ滑ります。
スリッページ設定は(1.2)で多い時で0.7P程。取引回数や枚数が多いと結構な額になります。
約定履歴をよく確認した方がよいかと思います。
こうして口コミや動画サイトなどに晒される時代なので、ほどほどにして頂きたいです。
解約予定
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
沢山の素晴らしい機能もスプレッドが台無しに
2020年5月6日 投稿
過去に5社以上のFX会社を比較しました。
機能や使いやすさ、指値の入れやすさ等からYJFXは非常に良いと言えます。
paypayをくれるのもめっちゃくちゃありがたいのですが、一方でスプレッドは病的に狂ってます。
米ドル-円の取引でも安定せずに、スプレッド0.2〜3.0辺りまでを順次巡回するように変動します。
タイミングを見計らって、購入してもエントリーした瞬間に0.2から2.0等に変動する事が多々あります。
これでは安定して取引できる訳がありません。不慣れな人はyjfxのチャートだけを見れば、相場が激しく変動しているように、勘違いを起こされると思いますが、スプレッドがバンバン飛び跳ねてるだけで、何も数字は変動していない事がほとんどです。
これでは方向感すら見誤ります。
機能や使いやすさ、指値の入れやすさ等からYJFXは非常に良いと言えます。
paypayをくれるのもめっちゃくちゃありがたいのですが、一方でスプレッドは病的に狂ってます。
米ドル-円の取引でも安定せずに、スプレッド0.2〜3.0辺りまでを順次巡回するように変動します。
タイミングを見計らって、購入してもエントリーした瞬間に0.2から2.0等に変動する事が多々あります。
これでは安定して取引できる訳がありません。不慣れな人はyjfxのチャートだけを見れば、相場が激しく変動しているように、勘違いを起こされると思いますが、スプレッドがバンバン飛び跳ねてるだけで、何も数字は変動していない事がほとんどです。
これでは方向感すら見誤ります。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
よく滑る
2020年4月29日 投稿
とにかく約定が時間差で安値を取られる(疑心暗鬼ですが、ホント、そうとしか思えない)
スリッページは約定率が悪くても0.5程度に留めておいた方がいい
GMOからpaypay目当てでYJFXに移ったが、取引安定感はGMOクリック証券の方が断然上に思う
YJFXは、paypayと出金が早いところだけ良い
でもpaypay分は滑りで損する分で相殺かもしれない
スリッページは約定率が悪くても0.5程度に留めておいた方がいい
GMOからpaypay目当てでYJFXに移ったが、取引安定感はGMOクリック証券の方が断然上に思う
YJFXは、paypayと出金が早いところだけ良い
でもpaypay分は滑りで損する分で相殺かもしれない
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ex(外貨ex byGMO)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM8:00〜翌日AM3:00(原則固定/例外あり)
最低かも
2020年3月9日 投稿
スプレッド変動はまあまあ許せる暗いですが携帯アプリは見やすいですがトレンドラインや平行チャネルはズレて使い物にならない。要望しても無視。ラインも引いた時間足のみで他の時間足には反映しないです。自動売買などの機能もないですし、最近はログイン出来ない事も発生しています。オプトレは重くて実際購入価格が思っていた価格とスリップしてしまい違うし価格のスプレッドも200円は常にあり、色々な所での歌い文句とは違います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
Cymoには慣れが必要
2020年3月5日 投稿
【スプレッド】
ドル円は0.2銭で有利な取引が可能です。
【スワップ】
ショートは高い。ロングは標準的なレベルにあります。
【速度・安定性】
スプレッドは比較的に安定していると感じています。
【機能・ツール】
主にWindowsでCymo NEXTを利用しています。
Adobe AIRを利用したアプリケーションですが、かなり独特なツールなので使いこなすのには慣れが必要。
ただし、慣れてしまうと直感的に操作できるものにはなっています。
私の環境だけかもしれませんが、時々アプリ自体がフリーズしてしまいます。
【情報】
シンプルにウェブでの提供ですが、わかりやすいと思います。
【サポート】
【スマホ・モバイル】
アプリはデスクトップと比較してとても機能がヒックいのが残念です。
私はほぼ利用していません。
【総評】
面白いのは、取引に応じてPayPayが付与されること。
ドル円のスプレッドが0.2銭なので、仮に1万ドルあたりPayPayが4ポイント付与されるとすると、理屈の上ではスプレッドが0.16銭になるのと同様。
毎週20万ポイントが上限なので、事実上ほぼ無限にPayPayが付与されるといってもいいサービス。
ドル円は0.2銭で有利な取引が可能です。
【スワップ】
ショートは高い。ロングは標準的なレベルにあります。
【速度・安定性】
スプレッドは比較的に安定していると感じています。
【機能・ツール】
主にWindowsでCymo NEXTを利用しています。
Adobe AIRを利用したアプリケーションですが、かなり独特なツールなので使いこなすのには慣れが必要。
ただし、慣れてしまうと直感的に操作できるものにはなっています。
私の環境だけかもしれませんが、時々アプリ自体がフリーズしてしまいます。
【情報】
シンプルにウェブでの提供ですが、わかりやすいと思います。
【サポート】
【スマホ・モバイル】
アプリはデスクトップと比較してとても機能がヒックいのが残念です。
私はほぼ利用していません。
【総評】
面白いのは、取引に応じてPayPayが付与されること。
ドル円のスプレッドが0.2銭なので、仮に1万ドルあたりPayPayが4ポイント付与されるとすると、理屈の上ではスプレッドが0.16銭になるのと同様。
毎週20万ポイントが上限なので、事実上ほぼ無限にPayPayが付与されるといってもいいサービス。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
簡単操作で取引可能です!
2020年1月18日 投稿
私はiphoneのアプリ(cymo)を使って取引していますが、画面が非常に見やすくて、取引も「売り」「買い」のボタンをタップするだけで完了するので、初心者の方でも簡単に取引することが可能です。またスプレッドも米ドル円が0.2銭と、業界でも最狭水準なのでスキャルピングでコツコツ利益を重ねたい方にもってこいのFX会社だと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
短期トレードには不向き
2020年1月17日 投稿
【スプレッド】
軒並み低いスプで使い勝手が良いと思います
【速度・安定性】
プライスの反映が少々遅くスキャには不利
ローソク足が一部未表示になるなど
不安定な点もあるがサーバーは概ね安定している。
【機能・ツール】
PCツールが非常に使い勝手が悪い。
注文が出しにくく慣れが必要。
【情報】
少々少なく感じる。
他サイト、ツールを併用オススメ。
【スマホ・モバイル】
チャートからの指値など使用不可。
チャート確認しながらIFD注文などは出来ない。
【総評】
取引毎に現金、PayPayキャッシュバックがあり
お得感がある。しかしスキャなどの短期トレードでは使い勝手が悪く慣れが必要。
軒並み低いスプで使い勝手が良いと思います
【速度・安定性】
プライスの反映が少々遅くスキャには不利
ローソク足が一部未表示になるなど
不安定な点もあるがサーバーは概ね安定している。
【機能・ツール】
PCツールが非常に使い勝手が悪い。
注文が出しにくく慣れが必要。
【情報】
少々少なく感じる。
他サイト、ツールを併用オススメ。
【スマホ・モバイル】
チャートからの指値など使用不可。
チャート確認しながらIFD注文などは出来ない。
【総評】
取引毎に現金、PayPayキャッシュバックがあり
お得感がある。しかしスキャなどの短期トレードでは使い勝手が悪く慣れが必要。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
信用できない
2019年8月3日 投稿
当方はパソコンからの注文オンリーでした。
使い始め当初は 使いやすく好感度高かったのですが、信用できなくなりました。
そう感じた点は
1・ 複数の他社口座と並べて使うと、YJFXは他社と通貨価格が微妙にずれてる。
2・ 上下が激しい動きになるとスプが異常に開くときがある。
3・ ワンタッチ決済で決済すると決済したはずの玉がいつまでも残った状態で表示される時がある。
4・ ここ一番の大勝負をかけた時に異様に滑り(20銭近く)大損を2回した。
スキャで、こんなの使ってたら簡単に死ねるわ。
使い始め当初は 使いやすく好感度高かったのですが、信用できなくなりました。
そう感じた点は
1・ 複数の他社口座と並べて使うと、YJFXは他社と通貨価格が微妙にずれてる。
2・ 上下が激しい動きになるとスプが異常に開くときがある。
3・ ワンタッチ決済で決済すると決済したはずの玉がいつまでも残った状態で表示される時がある。
4・ ここ一番の大勝負をかけた時に異様に滑り(20銭近く)大損を2回した。
スキャで、こんなの使ってたら簡単に死ねるわ。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ex(外貨ex byGMO)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM8:00〜翌日AM3:00(原則固定/例外あり)
スマホ取引なら一番いい/YJFX
2019年7月15日 投稿
【スプレッド】米ドル円についていえば、米雇用統計など重要指標発表時と朝開始直後のスプレッドは少し大きいが、それ以外はまあまあ。
【スワップ】同業者内では中の上というところでしょうか。
【速度・安定性】スマホモバイル中心ですが、特に問題はありません。
【機能・ツール】パソコンは使いにくいですが、スマホモバイルは使いやすいです。特にスマホでのチャートは他業者と比べてもレベルが高いと感じます。
【情報】ニュース等は即時性もあり、とても使いでがあります。
【サポート】あまりサポートのお世話になることはないのですが、頻繁にお知らせがくるので、かなりしっかりしていると思います。
【スマホ・モバイル】スマホでの取引は、チャート表示もわかりやすいですし、情報もわかりやすいです。また、反応速度もストレスがないので、レベルは高いと思います。
【総評】スマホで取引しようと思っている方にはおすすめですね。
【スワップ】同業者内では中の上というところでしょうか。
【速度・安定性】スマホモバイル中心ですが、特に問題はありません。
【機能・ツール】パソコンは使いにくいですが、スマホモバイルは使いやすいです。特にスマホでのチャートは他業者と比べてもレベルが高いと感じます。
【情報】ニュース等は即時性もあり、とても使いでがあります。
【サポート】あまりサポートのお世話になることはないのですが、頻繁にお知らせがくるので、かなりしっかりしていると思います。
【スマホ・モバイル】スマホでの取引は、チャート表示もわかりやすいですし、情報もわかりやすいです。また、反応速度もストレスがないので、レベルは高いと思います。
【総評】スマホで取引しようと思っている方にはおすすめですね。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
お勧めしません
2019年7月8日 投稿
証拠金10万以下で始めるなら良いですが、500万以上で短期(スキャ)で利益出すにはむいていません。
スプもスリップも約定履歴をみると露骨に成り行きで自分が押した約定の価格とずいぶん違います、専用チャートの動きも他のFX業者のチャートの動きと違います。スキャの往復でそんなことされると高確率で損します。何から何までとにかく信用できない。良い評価が多いがそれも信用できない。カモにされる前に取引をしないことをお勧めします。
少額だと勝つが、ハイレバ億単位だと負けが多い場合、何かおかしい、違和感、怪しいと思ったら資金回収(利益が出るまでムキにならず)しようとしたり勉強し直すとか考えず資金を出金しすぐ別のFX業者に変えるほうが良いでしょう
スプもスリップも約定履歴をみると露骨に成り行きで自分が押した約定の価格とずいぶん違います、専用チャートの動きも他のFX業者のチャートの動きと違います。スキャの往復でそんなことされると高確率で損します。何から何までとにかく信用できない。良い評価が多いがそれも信用できない。カモにされる前に取引をしないことをお勧めします。
少額だと勝つが、ハイレバ億単位だと負けが多い場合、何かおかしい、違和感、怪しいと思ったら資金回収(利益が出るまでムキにならず)しようとしたり勉強し直すとか考えず資金を出金しすぐ別のFX業者に変えるほうが良いでしょう
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
安心して使えます。Tポイントも嬉しい
2019年7月7日 投稿
【スプレッド】
どの通貨も特別に良いことはありませんが、比較的良心的です。
早朝や経済指標前後のスプレッドの広がり方も常識的です。他社で聞く「突然理不尽に広がってカットされる…」なんてことは今の所起こっていません。
【スワップ】
こちらも平均的ではありますが良心的だと思います。
スワップカレンダーがわざと見つかりにくく/見にくく?してある気がするのだけ気になります。
【速度・安定性】
突然不安定になったり障害が起きたり…ということはないので安心して使えます。
【機能・ツール】
PC用、スマホ用、タブレット用にソフトがあり、チャートやテクニカルの機能は十分だと思います。
注文に関しては、出来る事が多い故にとっさにわかりにくく、操作が複雑になってしまう面もあるくらいです。
【情報】
コラムや見通し、値動きに関してのニュースなどがアプリ上から見れるので、十分です。
経済指標の速報プッシュ通知などはありませんが、必要であれば別のアプリ等で補えるので構わないかな、と感じます。
【サポート】
特にサポートを利用したことがないので無評価です。
【スマホ・モバイル】
スマホアプリ、タブレットアプリ共に快適に使えます。
【総評】
特別に優れている点はありませんが、他社で噂されるようなレート操作や恣意的なロスカット等もなく、安心して使えます。
ハッキリ言ってトレーダーとしては全然利益になっていませんが、ちょこちょこと買ったり負けたり無駄に決済しているため、毎月ちょっとしたお小遣い程度のTポイントがもらえており、結構嬉しいです。
Yahoo!関連サービスをよく利用する方なら特におすすめです。
どの通貨も特別に良いことはありませんが、比較的良心的です。
早朝や経済指標前後のスプレッドの広がり方も常識的です。他社で聞く「突然理不尽に広がってカットされる…」なんてことは今の所起こっていません。
【スワップ】
こちらも平均的ではありますが良心的だと思います。
スワップカレンダーがわざと見つかりにくく/見にくく?してある気がするのだけ気になります。
【速度・安定性】
突然不安定になったり障害が起きたり…ということはないので安心して使えます。
【機能・ツール】
PC用、スマホ用、タブレット用にソフトがあり、チャートやテクニカルの機能は十分だと思います。
注文に関しては、出来る事が多い故にとっさにわかりにくく、操作が複雑になってしまう面もあるくらいです。
【情報】
コラムや見通し、値動きに関してのニュースなどがアプリ上から見れるので、十分です。
経済指標の速報プッシュ通知などはありませんが、必要であれば別のアプリ等で補えるので構わないかな、と感じます。
【サポート】
特にサポートを利用したことがないので無評価です。
【スマホ・モバイル】
スマホアプリ、タブレットアプリ共に快適に使えます。
【総評】
特別に優れている点はありませんが、他社で噂されるようなレート操作や恣意的なロスカット等もなく、安心して使えます。
ハッキリ言ってトレーダーとしては全然利益になっていませんが、ちょこちょこと買ったり負けたり無駄に決済しているため、毎月ちょっとしたお小遣い程度のTポイントがもらえており、結構嬉しいです。
Yahoo!関連サービスをよく利用する方なら特におすすめです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
アプリが使いやすいです。
2019年5月6日 投稿
ペア変動や経済指標速報がアプリから通知で届きまます。なお、その通知は変動であれば取引通貨ペア毎に、経済指標であれば重要度毎に設定で変更可能です。
また、チャートはログインしなくてもアプリから参照でき、より細かいチャートを見るときはログインが必要です。
また、チャートはログインしなくてもアプリから参照でき、より細かいチャートを見るときはログインが必要です。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
使いやすい!
2019年4月14日 投稿
FX初心者です。ヤフーグループ提供のFXとのことで安心して始められました。アプリは初心者の私でも簡単に使いこなせてます。サポート依頼はまだしていませんが、サービス自体は充実しているような気がします。1ロット毎の決済でT-pointがつきますし、「あと○○通貨のお取引で○○円のキャッシュバックがあります!」とメールで教えてくれるのも有難いです。初心者には、1000通貨から取引できるのも大きな魅力です。 現在は、比較目的でFX会社を数社利用している最中ですが、今のところ、こちらの会社が一番いいかなと思っています。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ex(外貨ex byGMO)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM8:00〜翌日AM3:00(原則固定/例外あり)
満足度4