評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.75 | +0.20 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.50 | +0.50 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.70 | +0.20 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.66 | +0.49 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.49 | +0.08 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | -0.09 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | -0.80 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・レポート
(20件)チャートが使いやすいです
2020年11月23日 投稿
サポート充実のFX会社
2019年7月29日 投稿
投資初心者ですが、副収入が欲しいと思い、色々調べた結果投資信託をやってみようという事になり、証券口座を開設する流れとなりました。自分なりに色々調べたところ、投資初心者という事もあり不安な事もありますので、サポートが充実している証券口座を開設しようと思いました。そこで見つけたのがデューカスコピー・ジャパンでした、電話では平日の9時から17時まで対応しており、チャットに関しては24時まで対応してくれるので、非常に助かります。チャットはリアルタイムでの返答を得られるので、すぐに問題を解決してくれるので初心者の私には本当に助かりました。是非おすすめしたいです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
よいFXです。
2019年3月23日 投稿
デューカスコピー・ジャパンのスプレッドは変動であることに加え、他の業者と比較して比較的広めの設定になっている点や情報量が少なく、情報収集用口座には向かない点が最大のデメリットと言えます。
その他の決定的なメリットも少ないため、やはりメイン口座としてデューカスコピー・ジャパン一本で使うには物足りない印象が拭えません。
その他の決定的なメリットも少ないため、やはりメイン口座としてデューカスコピー・ジャパン一本で使うには物足りない印象が拭えません。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
サポートが残念すぎる
2019年1月31日 投稿
ログインエラーが頻繁に起こります。
ポジションをもっていなければ、まだ良いのですが
ポジションを持っていれば、決済注文を出していても
約定しません。
先週も起きたのですが、利食いの指値注文に達していたのに約定しなかったので
電話をしてもサポート時間外という音声が流れ、仕方なくサポートチャットしたが
返信はなく、メールで問い合わせたが1週間くらい経っていますが、今だに返信はありません。
全額出金手続きをしましたが、普通は資金が拘束されるはずなのですが、反映されていません。
オンラインセミナーも頻繁に行われていましたが、現在は全くありません。
危なすぎて絶対に人にはお勧めできません!
ポジションをもっていなければ、まだ良いのですが
ポジションを持っていれば、決済注文を出していても
約定しません。
先週も起きたのですが、利食いの指値注文に達していたのに約定しなかったので
電話をしてもサポート時間外という音声が流れ、仕方なくサポートチャットしたが
返信はなく、メールで問い合わせたが1週間くらい経っていますが、今だに返信はありません。
全額出金手続きをしましたが、普通は資金が拘束されるはずなのですが、反映されていません。
オンラインセミナーも頻繁に行われていましたが、現在は全くありません。
危なすぎて絶対に人にはお勧めできません!
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
今までで一番いいかも
2019年1月11日 投稿
【スプレッド】 クロス円、ドルストどれも狭いです。
【スワップ】 あまり持ち越さないですが、全体的によいです。
【速度・安定性】 約定力もよく、ストレスは感じません。
【機能・ツール】 使いやすいと思います。
【情報】 経済指標がわかりやすく重宝しています。
【サポート】
【スマホ・モバイル】
【総評】 去年、口座を開設して使っているのですが、一番使いやすいと思います。
【スワップ】 あまり持ち越さないですが、全体的によいです。
【速度・安定性】 約定力もよく、ストレスは感じません。
【機能・ツール】 使いやすいと思います。
【情報】 経済指標がわかりやすく重宝しています。
【サポート】
【スマホ・モバイル】
【総評】 去年、口座を開設して使っているのですが、一番使いやすいと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
使いやすいです。
2018年12月5日 投稿
スプレッドは全体的に狭いかんじですが、僅かですが取引き毎に手数料がかかります。
これが透明性があるとプラスに取るか、余計なコストだとマイナスに取るか
人によって分かれると思います。
スワップは業界最高水準だと思います。
スイング取引が多いことから、とてもありがたいです。
スマホでの取引はあまりやらないのですが、以前に比べるとだいぶ使いやすくなりましたが
GMOなんかと比べると、若干使いにくいです。
注文も簡単にでき、全体的に満足しています。
これが透明性があるとプラスに取るか、余計なコストだとマイナスに取るか
人によって分かれると思います。
スワップは業界最高水準だと思います。
スイング取引が多いことから、とてもありがたいです。
スマホでの取引はあまりやらないのですが、以前に比べるとだいぶ使いやすくなりましたが
GMOなんかと比べると、若干使いにくいです。
注文も簡単にでき、全体的に満足しています。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
いいね
2018年8月20日 投稿
非常に使いやすく、発注速度も速いです。
インジケーターも豊富で、いろんな注文方法がありますが
すぐに慣れます。
スプレッドの開きも少なく(雇用統計でドル円3pip ユーロドル1pipくらい)
H社やJ社のようにいきなり、ドル円20pipも開くような体験をしてきたことから
安心してトレードできます。
取引き毎に手数料がかかるのですが、業者は手数料のみが利益となるため
変な動きはもちろんありません。
不明確なスプレッドと違い、明確に手数料を引かれるため、確定申告で控除できます。
その手数料も9/3から大幅に縮小されます。
良いことばかり書いてましたが、もちろんデメリットもあります。
少額とはいえ、手数料がかかるので、わずかな値幅をとっていくスキャルピングする人には向いていません。
あと、スマホでのみトレードする人は、慣れると大丈夫ですが、
最初は少し使いにくいと思います。
インジケーターも豊富で、いろんな注文方法がありますが
すぐに慣れます。
スプレッドの開きも少なく(雇用統計でドル円3pip ユーロドル1pipくらい)
H社やJ社のようにいきなり、ドル円20pipも開くような体験をしてきたことから
安心してトレードできます。
取引き毎に手数料がかかるのですが、業者は手数料のみが利益となるため
変な動きはもちろんありません。
不明確なスプレッドと違い、明確に手数料を引かれるため、確定申告で控除できます。
その手数料も9/3から大幅に縮小されます。
良いことばかり書いてましたが、もちろんデメリットもあります。
少額とはいえ、手数料がかかるので、わずかな値幅をとっていくスキャルピングする人には向いていません。
あと、スマホでのみトレードする人は、慣れると大丈夫ですが、
最初は少し使いにくいと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
なかなか
2018年8月4日 投稿
【スプレッド】全体的に狭い。
【スワップ】国内業者と比較しても良心的。
【速度・安定性】注文はサクッっと入るが、チャートを切り替えると、たまに読み込み中と2〜3秒かかるときがあり残念。
【機能・ツール】ツールは気に入っているが、ログインするのに少し時間がかかる。
【情報】 経済指標の重要度を参考にしているし信頼できる。
【サポート】サポートは使ったことがない。
【スマホ・モバイル】使わないのでよくわからない。
【総評】ドルストのスプレッドが狭く気に入っているが、クロス円のスプは国内低スプ業者より劣る。
しかし指標時のスプの開きは小さく、思わぬロスカットにあうことは少ない。
手数料がかかるが、控除できるし手数料のキャッシュバックもあることから、それほど気にならない。
ログインする際の時間がもう少し短縮できれば、パーフェクト。
【スワップ】国内業者と比較しても良心的。
【速度・安定性】注文はサクッっと入るが、チャートを切り替えると、たまに読み込み中と2〜3秒かかるときがあり残念。
【機能・ツール】ツールは気に入っているが、ログインするのに少し時間がかかる。
【情報】 経済指標の重要度を参考にしているし信頼できる。
【サポート】サポートは使ったことがない。
【スマホ・モバイル】使わないのでよくわからない。
【総評】ドルストのスプレッドが狭く気に入っているが、クロス円のスプは国内低スプ業者より劣る。
しかし指標時のスプの開きは小さく、思わぬロスカットにあうことは少ない。
手数料がかかるが、控除できるし手数料のキャッシュバックもあることから、それほど気にならない。
ログインする際の時間がもう少し短縮できれば、パーフェクト。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
使いやすいです
2018年7月2日 投稿
【スプレッド】 クロス円、ドルストレートはもちろんマイナー通貨も狭いです。
【スワップ】 他社と比較しても良いほうです。
【速度・安定性】 一度も不具合が起きたこともなく、安定しています。
【機能・ツール】 インジケーターの種類も多く使いやすいです。
【情報】 見ないのでわかりません。
【サポート】 入金するたびにお礼のメールがきます。
【スマホ・モバイル】 以前はログインが面倒でしたが、改善され他社と変わらないかんじになりました。
【総評】 MT4以上に使いやすいと感じます。しかし手数料がかかるので数pip抜きのトレードには向きません。
スワップも良く、どの通貨ペアも基本スプレッドが狭く、NDDを謳っている国内の業者と違って重要指標のときも
それほどスプは広がらないので一日数回のデイトレードやスイングトレードの方に向いていると思います。
【スワップ】 他社と比較しても良いほうです。
【速度・安定性】 一度も不具合が起きたこともなく、安定しています。
【機能・ツール】 インジケーターの種類も多く使いやすいです。
【情報】 見ないのでわかりません。
【サポート】 入金するたびにお礼のメールがきます。
【スマホ・モバイル】 以前はログインが面倒でしたが、改善され他社と変わらないかんじになりました。
【総評】 MT4以上に使いやすいと感じます。しかし手数料がかかるので数pip抜きのトレードには向きません。
スワップも良く、どの通貨ペアも基本スプレッドが狭く、NDDを謳っている国内の業者と違って重要指標のときも
それほどスプは広がらないので一日数回のデイトレードやスイングトレードの方に向いていると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
ログインする際に、めちゃくちゃ面倒
2018年6月7日 投稿
2018年5月に口座を開設しました。システムツールのJForex Platformにログインする際に、めちゃくちゃ面倒です。普通のログインIDとパスワードによる認証のほかに画面上にゆがんだ数字列が入った箱が10個表示され、認証コードに対応した箱に書かれた数字を入力して、やっとログインできます。ゆがんだ数字にセキュリティの意味があるんでしょうね。。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
割と長めのトレードを意識して利用
2018年5月8日 投稿
46もの通貨ペア数で取引でき且つ最少取引通貨単位が1000なので、マイナー通貨などでも取引が十分可能です。スプレッドはあまり狭くないですが、あまり頻繁に取引しなければ問題ないので割と長めのトレードを意識して利用しています。
トレードツールはシンプルで使いやすくワンクリックで約定できますし、色々な注文方法に対応しています。
またヒストリカルデータが無料で提供されているので、独自システムのチェックなどに大いに活用できます。
トレードツールはシンプルで使いやすくワンクリックで約定できますし、色々な注文方法に対応しています。
またヒストリカルデータが無料で提供されているので、独自システムのチェックなどに大いに活用できます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
おすすめできます
2018年4月24日 投稿
【スプレッド】 スプレッドは狭く、重要指標のときも常に安定しています。
【スワップ】 良い方だと思います。
【速度・安定性】 ワンクリックも使いやすく、約定速度も速いです。
【機能・ツール】 インジの種類も多く、ツールは使いやすいです。
【情報】
【サポート】
【スマホ・モバイル】
【総評】 1000通貨から取引でき、チャートも見やすく、発注も簡単です。
出金手続も1日で入金されます。
【スワップ】 良い方だと思います。
【速度・安定性】 ワンクリックも使いやすく、約定速度も速いです。
【機能・ツール】 インジの種類も多く、ツールは使いやすいです。
【情報】
【サポート】
【スマホ・モバイル】
【総評】 1000通貨から取引でき、チャートも見やすく、発注も簡単です。
出金手続も1日で入金されます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
すっきりとしたデザインのツール
2018年3月30日 投稿
すっきりとしたデザインのツールの使いやすさが特徴のFX会社ですね。ワンクリックで取引が出来るのでストレスもないですし、チャートのタイプが数種類用意されているので、自分のトレードスタイルに合わせて選べるのも便利です。かなり多くのインジケーターが準備されているので、最初は迷うかもしれませんが、自分のスタイルを確立していくのにも使えて良いですね。
取引通貨単位は1000単位で、少額の細かい資金管理が出来ます。
取引通貨単位は1000単位で、少額の細かい資金管理が出来ます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
トレード環境は良いです
2017年12月19日 投稿
デイトレをやっています。
元々使いやすかったのですが、もっとこうなったら便利だなと思いメールすると
結構短期間で採用してくれることも多く、今ではほとんど不満もありません。
ただし、手数料がかかるのでスキャルで日に数十回のトレードを繰り返す場合
手数料負けすると思います。
私は日に2〜3回の取引で、スプも狭く開きも小さいため問題ありません。
最後に手数料ですが、20%分のキャッシュバックもありますし
手数料分は経費として申告できるのでそれほど負担は感じません。
怪しい動きなどないので、DD方式の国内業者で怪しい動きに我慢できない方は
一度使ってみることをお勧めします。
元々使いやすかったのですが、もっとこうなったら便利だなと思いメールすると
結構短期間で採用してくれることも多く、今ではほとんど不満もありません。
ただし、手数料がかかるのでスキャルで日に数十回のトレードを繰り返す場合
手数料負けすると思います。
私は日に2〜3回の取引で、スプも狭く開きも小さいため問題ありません。
最後に手数料ですが、20%分のキャッシュバックもありますし
手数料分は経費として申告できるのでそれほど負担は感じません。
怪しい動きなどないので、DD方式の国内業者で怪しい動きに我慢できない方は
一度使ってみることをお勧めします。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スキャルピング
2017年12月8日 投稿
【手数料】
・スプレッド+取引手数料が掛かるのが難点である。(最大手数料が100万円あたり35円でドル円で0.2〜0.4)
【速度・安定性】
・パソコンの性能が悪いのかチャートを複数立ち上げるとチャートが自動スクロールができなくなる。
・ハード面で高性能が要求されるみたいです。
【機能・ツール】
・板情報が見れるので分析の参考になる。
・MT4のインジゲーターがコンバートして使える場合がある。
・チャート時間が、ティック・3ティック・10秒・1分・5分・10分・15分・30分・1時間など豊富でカスタマイズもできる。
【サポート】
チャットでのサポート(日本語)あり平日9時から24時まで
【その他】
会場セミナーに参加した時の軽食(バイキング)はすごく雄々しかった。
出来高がチャート上に表示できるので相場の反転を確認できることがある。
・スプレッド+取引手数料が掛かるのが難点である。(最大手数料が100万円あたり35円でドル円で0.2〜0.4)
【速度・安定性】
・パソコンの性能が悪いのかチャートを複数立ち上げるとチャートが自動スクロールができなくなる。
・ハード面で高性能が要求されるみたいです。
【機能・ツール】
・板情報が見れるので分析の参考になる。
・MT4のインジゲーターがコンバートして使える場合がある。
・チャート時間が、ティック・3ティック・10秒・1分・5分・10分・15分・30分・1時間など豊富でカスタマイズもできる。
【サポート】
チャットでのサポート(日本語)あり平日9時から24時まで
【その他】
会場セミナーに参加した時の軽食(バイキング)はすごく雄々しかった。
出来高がチャート上に表示できるので相場の反転を確認できることがある。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
今までで一番使いやすいです
2017年11月27日 投稿
今まではMT4を使用していましたが、JForexはMT4と変わらないくらい使いやすいです。
板情報も表示されますし、なんといってもNDDのECNということで透明性があります。
もちろん変な動きもありませんし、ドルストレートのスプレッドも狭く
指標発表時もあまりスプレッドは開きません。
スワップ金利もいいので、中長期のポジション保有も良いと思います。
オンラインセミナーも充実していますし、とても満足しています。
板情報も表示されますし、なんといってもNDDのECNということで透明性があります。
もちろん変な動きもありませんし、ドルストレートのスプレッドも狭く
指標発表時もあまりスプレッドは開きません。
スワップ金利もいいので、中長期のポジション保有も良いと思います。
オンラインセミナーも充実していますし、とても満足しています。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
チャートも見やすい
2017年10月24日 投稿
チャートも見やすく約定速度も速くスリッページもほとんどありませんので、非常に使いやすいです。
FOMCや雇用統計などの重要指標時も、スプレッドは他の業者より広がらないですし満足しています。
スワップも良いですし南アフリカランドやトルコリラなど高金利通貨もスプレッドが狭いので嬉しいです。
FOMCや雇用統計などの重要指標時も、スプレッドは他の業者より広がらないですし満足しています。
スワップも良いですし南アフリカランドやトルコリラなど高金利通貨もスプレッドが狭いので嬉しいです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
透明性で選ぶなら
2017年10月14日 投稿
【スプレッド】
スプレッドは狭めでドルスト通貨ペアでは国内業者よりも狭いときが多いです。
【スワップ】
かなり良い方だと思います。
【速度・安定性】
約定スピードは速く安定しています。
【機能・ツール】
使いやすいです。
【スマホ・モバイル】
使いにくいです。早く改善してほしい。
【総評】
NDDのECN方式で顧客の損が業者の儲けではないため、透明性があり変な動きももちろんありません。
PCのツールも使いやすいのですが、スマホは使いにくいです。
スマホアプリが使いやすくなれば、☆5です。
取引毎に手数料を取られるので、少額で狭い値幅を取りにいくトレードは手数料負けします。
スプレッドは狭めでドルスト通貨ペアでは国内業者よりも狭いときが多いです。
【スワップ】
かなり良い方だと思います。
【速度・安定性】
約定スピードは速く安定しています。
【機能・ツール】
使いやすいです。
【スマホ・モバイル】
使いにくいです。早く改善してほしい。
【総評】
NDDのECN方式で顧客の損が業者の儲けではないため、透明性があり変な動きももちろんありません。
PCのツールも使いやすいのですが、スマホは使いにくいです。
スマホアプリが使いやすくなれば、☆5です。
取引毎に手数料を取られるので、少額で狭い値幅を取りにいくトレードは手数料負けします。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
中級者以上向き
2017年9月13日 投稿
NDDの業者を探しているならおすすめです。スプレッドは変動制ですが、基本的には低めに集まっているし、約定は枚数が増えても早いです。スキャルピングもOK。中級者以上にはとても良いと思いますね。ただ、スマホアプリが使いにくいのと、PC取引ツールのチャート機能は微妙です。チャートは他社で表示して、取引はここで行うのが賢い使い方でしょうね。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
上級者向けの自動売買ツール
2017年8月30日 投稿
自分でプログラムを組める上級者は良いかもしれないが、初心者にはJForexは難しい。
ミラートレーダーなどのストラテジを使って自動売買するならシストレ24などをおすすめします。
JForexのメリットは1000通貨から取引ができるのが良いです。
ミラートレーダーなどのストラテジを使って自動売買するならシストレ24などをおすすめします。
JForexのメリットは1000通貨から取引ができるのが良いです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
一方で手数料がわずかですが必要になる点が人によってはマイナスに感じるかもしれません。
Macで利用できる数少ないチャートを提供しているため、Macユーザーには重宝されるのではないかと思います。
チャートのインジケーターは英語表記になっており、使いにくい部分もありますが、メジャーどころからマイナーな指標まで準備されており使いやすいチャートだと思います。
知名度が低いFX会社ですが、個人的には使いやすいと思います。
満足度5