評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.75 | -0.26 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.50 | -0.13 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.70 | -0.11 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.66 | -0.21 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.49 | +0.22 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | -0.04 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | -0.19 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・レポート
(99件)私的には使いやすい!
2022年12月8日 投稿
経営が心配、大株主がコロコロ変わる
2022年11月8日 投稿
【スプレッド】キャンペーン時間は狭いけど、大きな量はダイレクトカバー?で広くなる。あまりフェアーに感じない。
【スワップ】普通、以前は良かった
【速度・安定性】普通
【機能・ツール】少しずつ機能改善はされている
【情報】レポートなどが多い、取引はあまりしないが参考にさせてもらっている
【サポート】普通
【スマホ・モバイル】使いにくい部分もあるが、問題ない
【総評】会社の大株主が変わった。会社の信用度として証券会社ではないのでコンプラ意識も低い可能性がある。(行政処分歴がある)情報提供を受けたい人には向いている。デイトレはキャンペーン時間以外は不利なので注意。
【スワップ】普通、以前は良かった
【速度・安定性】普通
【機能・ツール】少しずつ機能改善はされている
【情報】レポートなどが多い、取引はあまりしないが参考にさせてもらっている
【サポート】普通
【スマホ・モバイル】使いにくい部分もあるが、問題ない
【総評】会社の大株主が変わった。会社の信用度として証券会社ではないのでコンプラ意識も低い可能性がある。(行政処分歴がある)情報提供を受けたい人には向いている。デイトレはキャンペーン時間以外は不利なので注意。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
安定したシステムです
2022年10月29日 投稿
【スプレッド】 ドル円は原則0.2銭固定と狭いほうですね。そのほかの通貨ペアも基本的に狭いです。
【速度・安定性】 トレードツールの速度・安定性ともに申し分はないです。
【機能・ツール】 スピード注文などは直感的で分かりやすいですし、テクニカル分析も豊富です。
【情報】 ニュースなどは問題ありません。
【サポート】 サイトの説明はとてもわかり易いですね。
【スマホ・モバイル】 スマホのテクニカルチャート機能がよく出来ています。
【総評】 最小取引単位が1,000通貨単位からなので、気軽に始めることが出来ます。
【速度・安定性】 トレードツールの速度・安定性ともに申し分はないです。
【機能・ツール】 スピード注文などは直感的で分かりやすいですし、テクニカル分析も豊富です。
【情報】 ニュースなどは問題ありません。
【サポート】 サイトの説明はとてもわかり易いですね。
【スマホ・モバイル】 スマホのテクニカルチャート機能がよく出来ています。
【総評】 最小取引単位が1,000通貨単位からなので、気軽に始めることが出来ます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
指標時に強い会社
2022年10月14日 投稿
【スプレッド】
普段はドル円0.2銭等せまい、指標時も他の会社より広がらずとても良い
【スワップ】
高金利通貨は、ボーナススワップキャンペーン込みで考えたら1番高い時もある
【速度・安定性】
指標時もサーバは軽いが、少し滑りやすい
【機能・ツール】
これといった便利なものはないが普通に使いやすい
初心者向けのものが充実している
【情報】
会員ランク制度があるので、ある程度取引している場合か口座開設直後だと情報量が多い
YouTubeでの解説や生放送なども人気
【サポート】
電話対応が丁寧だった
【スマホ・モバイル】
スマホのスキャルはよく滑る
【総評】
指標時のスプレッドの広がりにくさのおかげで、多少滑ったとしても他社より大きな利益を得られるのが良い
指標時以外の利便性も高く、よく使っている
普段はドル円0.2銭等せまい、指標時も他の会社より広がらずとても良い
【スワップ】
高金利通貨は、ボーナススワップキャンペーン込みで考えたら1番高い時もある
【速度・安定性】
指標時もサーバは軽いが、少し滑りやすい
【機能・ツール】
これといった便利なものはないが普通に使いやすい
初心者向けのものが充実している
【情報】
会員ランク制度があるので、ある程度取引している場合か口座開設直後だと情報量が多い
YouTubeでの解説や生放送なども人気
【サポート】
電話対応が丁寧だった
【スマホ・モバイル】
スマホのスキャルはよく滑る
【総評】
指標時のスプレッドの広がりにくさのおかげで、多少滑ったとしても他社より大きな利益を得られるのが良い
指標時以外の利便性も高く、よく使っている
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
使い勝手
2022年8月27日 投稿
情報に関しては、幅広い層で需要がありそう
初心者向けにはテクニカルの基礎から、ファンダメンタル分析まで幅広く学べ活用できる
かといって中上級者でも問題なく情報を取得でき、分析をトレードに活かせる
アナリストが多数情報発信しているが、方向性の分析精度がまちまちなので
自分なりにしっかり見て行かないと判断に迷いが出そう
スプレッドは基本的にほとんど狭いので問題ないが、通常時でもボラがあるとすぐ
スプレッドが開いてしまうのは難ありかも
テクニカルに関しては基本的なものは全て揃っているので問題なくつかえそう
チャートも非常に見やすく使いやすい
初心者向けにはテクニカルの基礎から、ファンダメンタル分析まで幅広く学べ活用できる
かといって中上級者でも問題なく情報を取得でき、分析をトレードに活かせる
アナリストが多数情報発信しているが、方向性の分析精度がまちまちなので
自分なりにしっかり見て行かないと判断に迷いが出そう
スプレッドは基本的にほとんど狭いので問題ないが、通常時でもボラがあるとすぐ
スプレッドが開いてしまうのは難ありかも
テクニカルに関しては基本的なものは全て揃っているので問題なくつかえそう
チャートも非常に見やすく使いやすい
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM9:00〜翌日AM3:00
大事な資金を任せられるのか?
2022年8月16日 投稿
約定力が弱く、滑りが多いです。
そして頻繁にスプレッドが開きますし、
早朝の取引もスプレッドが広く、無理です。
そして、丁度、ポジションを持っていた時に
サーバーがダウンしました。
逆行するポジションを、他社のチャートで確認するだけで、何も出来ず、
復旧時にはマイナス20PIPS
ダメならすぐにドテン出来る
良い所で入れていただけに
非常に腹立たしい。
この会社はお勧めできません。
そして頻繁にスプレッドが開きますし、
早朝の取引もスプレッドが広く、無理です。
そして、丁度、ポジションを持っていた時に
サーバーがダウンしました。
逆行するポジションを、他社のチャートで確認するだけで、何も出来ず、
復旧時にはマイナス20PIPS
ダメならすぐにドテン出来る
良い所で入れていただけに
非常に腹立たしい。
この会社はお勧めできません。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
損益管理も見やすく分かりやすい
2022年8月11日 投稿
専用アプリは、チャートからマーケット情報、トレード画面、スピード注文画面と、一通りの機能を装備されており、各項目を見れば一目瞭然なので、初心者にも分かりやすい設計なのはうれしい。特に、現在の損益状況や保証金の残額などが、ホーム画面ですぐに表示されているのは、探す手間が省けて非常に助かる。キャンペーン情報などのバナーが少し多すぎて煩わしい部分は、少し改善頂けるとより良いと感じる。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
iPhoneアプリ
2022年5月22日 投稿
iPhoneアプリが新しくなり、指紋認証が利用できて使いやすいです。
他のFX会社を利用したことがないので比較はできませんが、特に不便は感じていません。
以前は南アフリカランドを売り買いして利益が出ていましたが、南アフリカランドを12円台の頃に買った後にだいぶ値下がりし、寝かしていたのですが、ようやくスワップで元がとれそうです。
他のFX会社を利用したことがないので比較はできませんが、特に不便は感じていません。
以前は南アフリカランドを売り買いして利益が出ていましたが、南アフリカランドを12円台の頃に買った後にだいぶ値下がりし、寝かしていたのですが、ようやくスワップで元がとれそうです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
アプリは使いやすい。
2022年2月13日 投稿
スマートフォンアプリは、私にはとても使いやす分かりやすいです。色合いも良く見やすいです。スプレッドに関しては、狭い方だと思います。ただ、重要な指標発表の時は、他のFX会社よりスプレッドが開いていると思います。また、朝7時過ぎから8時ぐらいも、スプレッドが結構開いていると思います。あとニュース等は3つほど見られで参考になります。その他にも独自の情報サイトから色々と情報が見れるので、とても私には勉強になります。総合的に私には、一番使いやすいFX会社です。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スイングトレードが主。今後のiPad版・apple watch版に期待
2021年12月18日 投稿
10年近く利用。約2000万から3000万で運用。
取引頻度は週1から7回。会社員で張り付いてチャート見ているわけにもいかないのでスイングトレードです。
何社も乗り換えているわけでは無いので、「あの会社があーだこーだ」コメントするのではなく、長年使ったレポートとなります。
【スプレッド】
米ドル円で0.2、豪ドル円0.4。狭いとは思ってます。
オープン後は開きますが、まあ想定して運用しているので気にならないです。重要指標発表後なども同じ。
クレーム的レビューをよく見かけるが、外為どっとコムだけ特にスプレッドが開いているとは思わず。
【スワップ】
差益しか考えていないので全く見ていないです。
スワップ目当てだと(最近は)買いでしかポジションが持てないから考え方が一方的で視野が狭くなり利益が出る気がしない。
長期保有目的なら、高金利通貨のトルコリラや南ランド等のハイリスク商品なんて買わないでS&P500や、ダウ等インデックス投資の方が良いと思います。半年保有していて−10%とかだと損切りもしずらいでしょう。
また、買いでしか入れないから、買い時まで毎日レートチェックするのも苦痛でしょうし、指値で放置ってわけにもいかない。
【速度・安定性】
ここ3年位は極めて安定。下記の経験が生きているのかも。
ググれば分かるのですが
2010年 レート誤配信続出。業務停止命令
2015年 大規模システム障害。ほぼ1日ログイン出来ず
スキャ・デイトレユーザーはこの時離れていったでしょう。
幸い自分は毎日ログインしていないので気にならなかった。
【機能・ツール】
一般人には充分だと思います。
リッチアプリ版
スマホGFX
共に機能が多すぎて使いきれていない。
ボリバンと、一目均衡表しか見ていないですが500〜700万位は利益出てるので自分にはこれで充分。
素人がそんなに多彩なツールを使うのか?と思います。
FX専業の方は、ここを見ないだろうし。
【情報】
2番目気に入ってる。
マーケット情報・セミナー・マネ育ch等よく見ている。
【サポート】
困ったことがないので使ったことがない。
高齢者向け?
【スマホ・モバイル】
これが一番気に入ってる。気に入っていた。
旧アプリiPhone 版もAndroid版も使い勝手が良く、ニュースとレートを見て、気になる通貨のチャートを見る。という自然な操作が出来ていた。
新アプリGFXも悪くはないが、スピード取引が重視されていてスイングユーザーはちょっと利用対象者から外されている感じ。
ニュースよりもチャートを見て取引をするんでしょうね。
自宅ではパソコンではなく、ソファーでゴロゴロしながらiPad版とapple watchを多用していたがGFXリリースにより雲行きが怪しい。
for iPadとApple Watchについては正式発表は何もない。
【総評】
FX業社選びは、レビューを見て気になった業者を使ってみるしかないと思います。自分は外為どっとコムが3社目で落ち着きました。
レバ押さえてとにかく少量で取引をしてみること。アプリも使い倒す。
気になる業者があればとにかく口座を開いて使う。面倒くさがりの人はFXは向いていないですよ。
取引頻度は週1から7回。会社員で張り付いてチャート見ているわけにもいかないのでスイングトレードです。
何社も乗り換えているわけでは無いので、「あの会社があーだこーだ」コメントするのではなく、長年使ったレポートとなります。
【スプレッド】
米ドル円で0.2、豪ドル円0.4。狭いとは思ってます。
オープン後は開きますが、まあ想定して運用しているので気にならないです。重要指標発表後なども同じ。
クレーム的レビューをよく見かけるが、外為どっとコムだけ特にスプレッドが開いているとは思わず。
【スワップ】
差益しか考えていないので全く見ていないです。
スワップ目当てだと(最近は)買いでしかポジションが持てないから考え方が一方的で視野が狭くなり利益が出る気がしない。
長期保有目的なら、高金利通貨のトルコリラや南ランド等のハイリスク商品なんて買わないでS&P500や、ダウ等インデックス投資の方が良いと思います。半年保有していて−10%とかだと損切りもしずらいでしょう。
また、買いでしか入れないから、買い時まで毎日レートチェックするのも苦痛でしょうし、指値で放置ってわけにもいかない。
【速度・安定性】
ここ3年位は極めて安定。下記の経験が生きているのかも。
ググれば分かるのですが
2010年 レート誤配信続出。業務停止命令
2015年 大規模システム障害。ほぼ1日ログイン出来ず
スキャ・デイトレユーザーはこの時離れていったでしょう。
幸い自分は毎日ログインしていないので気にならなかった。
【機能・ツール】
一般人には充分だと思います。
リッチアプリ版
スマホGFX
共に機能が多すぎて使いきれていない。
ボリバンと、一目均衡表しか見ていないですが500〜700万位は利益出てるので自分にはこれで充分。
素人がそんなに多彩なツールを使うのか?と思います。
FX専業の方は、ここを見ないだろうし。
【情報】
2番目気に入ってる。
マーケット情報・セミナー・マネ育ch等よく見ている。
【サポート】
困ったことがないので使ったことがない。
高齢者向け?
【スマホ・モバイル】
これが一番気に入ってる。気に入っていた。
旧アプリiPhone 版もAndroid版も使い勝手が良く、ニュースとレートを見て、気になる通貨のチャートを見る。という自然な操作が出来ていた。
新アプリGFXも悪くはないが、スピード取引が重視されていてスイングユーザーはちょっと利用対象者から外されている感じ。
ニュースよりもチャートを見て取引をするんでしょうね。
自宅ではパソコンではなく、ソファーでゴロゴロしながらiPad版とapple watchを多用していたがGFXリリースにより雲行きが怪しい。
for iPadとApple Watchについては正式発表は何もない。
【総評】
FX業社選びは、レビューを見て気になった業者を使ってみるしかないと思います。自分は外為どっとコムが3社目で落ち着きました。
レバ押さえてとにかく少量で取引をしてみること。アプリも使い倒す。
気になる業者があればとにかく口座を開いて使う。面倒くさがりの人はFXは向いていないですよ。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM9:00〜翌日AM3:00
ツールが使いやすいです。
2021年11月20日 投稿
トレード画面が使いやすく設計されていると感じました。シンプルなのでスピード注文時にミスはほとんどおこさないと思います。
スプレッドは狭いので手数料が抑えられるのはありがたいです。
あと情報発信が充実していますので、長期的にマーケットをみていくうえでとても便利だと思います。経済指標が発表があるときには即時で情報更新されるのもありがたいです。
スプレッドは狭いので手数料が抑えられるのはありがたいです。
あと情報発信が充実していますので、長期的にマーケットをみていくうえでとても便利だと思います。経済指標が発表があるときには即時で情報更新されるのもありがたいです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
わかりやすい!!
2021年11月2日 投稿
スマートフォンで主に取引してますが、見やすく、便利な機能がたくさんついててやりやすかったです。
例えば、価格を設定してアラームをかけることができることや、重要な情報の前には事前通知の設定ができるなど、自分に欲しかった機能がたくさんあります!!!
まだまだ、トレード暦は短いので、正直他と比べるほど知識はありませんが、使いやすいと思います!!
例えば、価格を設定してアラームをかけることができることや、重要な情報の前には事前通知の設定ができるなど、自分に欲しかった機能がたくさんあります!!!
まだまだ、トレード暦は短いので、正直他と比べるほど知識はありませんが、使いやすいと思います!!
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
比較的使いやすい
2021年10月16日 投稿
全体的に使いやすいです。結構説明がしっかりしていて、初心者の方でもわかりやすいと思います。使用方法の動画などもありました。
個人的には、画面が見やすいのと操作がしやすい点, 加えて手数料 (スプレッド) が比較的安いので外為の利用を決めました。「ハイブリットチャート」は使いやすいかどうかは別として大変便利。
また、ユーロオージーやカナダドルなんてマイナーな通貨ペアがあることも魅力。色々な通貨ペアの組み合わせができるので楽しく売買できます。
個人的には、画面が見やすいのと操作がしやすい点, 加えて手数料 (スプレッド) が比較的安いので外為の利用を決めました。「ハイブリットチャート」は使いやすいかどうかは別として大変便利。
また、ユーロオージーやカナダドルなんてマイナーな通貨ペアがあることも魅力。色々な通貨ペアの組み合わせができるので楽しく売買できます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
約定について
2021年4月3日 投稿
約定が少し弱いと思う。先日違う取引所(DMM、ヒロセ通商)を開設しましたが全然速さが違うと思う。
良く言うと昔からの老舗で外れはないが進化もない。約定力にもう少し力を入れていただけたら更に安心して使えると思います。それと本題と別件ですがヒロセのようにユニークなキャンペーンも行なったほうが色々な方が利用に飽きが来なく取引所乗り換えも抑えられると思います。総評として安心感はあるが約定が弱い事、面白味があまりないのでそこが改善出来れば星⭐5でいいと思います。スプレッドも最狭レベルなのでこれからも頑張ってもらいたい取引所です。
良く言うと昔からの老舗で外れはないが進化もない。約定力にもう少し力を入れていただけたら更に安心して使えると思います。それと本題と別件ですがヒロセのようにユニークなキャンペーンも行なったほうが色々な方が利用に飽きが来なく取引所乗り換えも抑えられると思います。総評として安心感はあるが約定が弱い事、面白味があまりないのでそこが改善出来れば星⭐5でいいと思います。スプレッドも最狭レベルなのでこれからも頑張ってもらいたい取引所です。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
使いやすく初心者にもおすすめ
2021年3月17日 投稿
10年近く利用させていただいています。
最近はもっぱらアプリでトレードしておりますが、画面のデザインが直感的で分かりやすいく、ニュースも充実しているので、初心者さんにおすすめです。
大手なこともあり、安定性やセキュリティ等に不安を感じたことはありません。
あえて言うのであれば、スワップ表示が探しにくい(画面遷移が必要)ことくらいでしょうか。
取扱通貨も多く、ロシアルーブルやシンガポールドルなどマイナーな通貨も取引できるので、気軽にちょっと買ってみよう、ということがしやすいですし、キャンペーンやセミナー、デモトレード機能なども充実しているので、取引や学習のモチベーションも上がります。
最近はもっぱらアプリでトレードしておりますが、画面のデザインが直感的で分かりやすいく、ニュースも充実しているので、初心者さんにおすすめです。
大手なこともあり、安定性やセキュリティ等に不安を感じたことはありません。
あえて言うのであれば、スワップ表示が探しにくい(画面遷移が必要)ことくらいでしょうか。
取扱通貨も多く、ロシアルーブルやシンガポールドルなどマイナーな通貨も取引できるので、気軽にちょっと買ってみよう、ということがしやすいですし、キャンペーンやセミナー、デモトレード機能なども充実しているので、取引や学習のモチベーションも上がります。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM9:00〜翌日AM3:00
価格がおかしい
2021年2月4日 投稿
アプリ版の取引ツールは説明がないと分からない部分が多いかな。でも説明にたどり着くのが大変で、結局あまり使いやすいとは思わなかったです。
とにかく表示されてる価格が他の口座のものとはかなり乖離していて、0.2スプレッドと言っていますが、価格に0.2上乗せわれてる感じがします。
ここは取引に応じてランクが決まって、それに応じて価格表示のスピードが変わるという、他では聞いた事の無いシステムだそうです…
お勧めはできません。
とにかく表示されてる価格が他の口座のものとはかなり乖離していて、0.2スプレッドと言っていますが、価格に0.2上乗せわれてる感じがします。
ここは取引に応じてランクが決まって、それに応じて価格表示のスピードが変わるという、他では聞いた事の無いシステムだそうです…
お勧めはできません。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
他社と比べて不安定、値動きもおかしい
2020年12月22日 投稿
まず、スプレッドがありえない。
朝方は広すぎて取引出来ないうえ、少しでもボラが出るととんでもないぐらいに開きます。
チャンスにポジションを取ったとたん、-10pips、、、はぁ?
取引できません。
そして他社のチャートでも取引していますが、
ここは変な値動きで価格を付けています。
不利な向きには滑りも多発。
もう使いません。
他社をお勧めします。
朝方は広すぎて取引出来ないうえ、少しでもボラが出るととんでもないぐらいに開きます。
チャンスにポジションを取ったとたん、-10pips、、、はぁ?
取引できません。
そして他社のチャートでも取引していますが、
ここは変な値動きで価格を付けています。
不利な向きには滑りも多発。
もう使いません。
他社をお勧めします。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
外為ネクストネオ評価
2020年11月22日 投稿
【スプレッド】
普通です。指標発表時や早朝はめちゃくちゃでかくなります。
【スワップ】
あまり長期保有しないので効果を感じた事はありません。
【速度・安定性】
通信状況によると思います。
私はスキャルピングでも不自由を感じたことはないです。
【機能・ツール】
説明が少ないので調べないと自分の使いたい機能にたどり着けないかもしれないです。
【情報】
普通です。レジサポの値を表示してくれます。
【サポート】
特にサポートを受けていません。
【スマホ・モバイル】
問題なく使用できると思います。
【総評】
低資金から始めるFXとして初心者でも
使いやすいと思います。
普通です。指標発表時や早朝はめちゃくちゃでかくなります。
【スワップ】
あまり長期保有しないので効果を感じた事はありません。
【速度・安定性】
通信状況によると思います。
私はスキャルピングでも不自由を感じたことはないです。
【機能・ツール】
説明が少ないので調べないと自分の使いたい機能にたどり着けないかもしれないです。
【情報】
普通です。レジサポの値を表示してくれます。
【サポート】
特にサポートを受けていません。
【スマホ・モバイル】
問題なく使用できると思います。
【総評】
低資金から始めるFXとして初心者でも
使いやすいと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
醜いロスカットルール
2020年10月2日 投稿
ロスカット50%に設定できるが、5;55−6:55間は100%に変更される。
この時間はウエリントン市場でたびたびフラッシュクラッシュがあり、スプレッドも広く
極めて危険。
気が付いて以来は保証率を200超で運用しているが不安が付きまとう。
たまたまメキシコペソのスワップポイントが良いので使っているが、
徐々に減らすつもりだ。高スワップが他にもあればポートフォリオを組んで回避できるが
この会社はメキシコペソだけ高スワップなので悪材料
最後に補償金は一般的には約4%前後であるが、ここは300円÷4.8円*1000なので7%になる。
故に資金効率が悪すぎる。
この時間はウエリントン市場でたびたびフラッシュクラッシュがあり、スプレッドも広く
極めて危険。
気が付いて以来は保証率を200超で運用しているが不安が付きまとう。
たまたまメキシコペソのスワップポイントが良いので使っているが、
徐々に減らすつもりだ。高スワップが他にもあればポートフォリオを組んで回避できるが
この会社はメキシコペソだけ高スワップなので悪材料
最後に補償金は一般的には約4%前後であるが、ここは300円÷4.8円*1000なので7%になる。
故に資金効率が悪すぎる。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
最初は小額から
2020年9月15日 投稿
FX初心者です。スマホで開設手続きしましたが、不明点もなくスムーズに取引開始まで進みました。また、デモ版では仮想資産500万を元手に練習することが出来ます。何よりも小額からスタートできる点が初心者にはお勧めです。画面の見やすさ、操作方法も問題ありません。私同様、初心者で小額から始める方は向いていると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
AM9:00〜翌日AM3:00
途中でアプリが新しくなりましたが、それはそれで良くなったと思います。
キャンペーン等もわかりやすく、そんなに頻繁に使うわけではないですが、キャンペーンのポイントもしっかり還元されます。
ニュース等も見やすく、よく見ています。
初心者にも使いやすいのではないかな、とおもいます。
満足度5