評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
カテゴリ 平均との差 |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 3.75 | +0.12 | 通貨ペアの売買に伴うコスト感 | |
スワップ | 3.50 | +0.11 | スワップ金利や使い勝手など | |
速度・安定性 | 3.70 | +0.22 | レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど | |
機能・ツール | 3.66 | +0.21 | 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど | |
情報 | 3.49 | +0.04 | 配信情報の充実ぐあいなど | |
サポート | 3.47 | -0.02 | 24時間サポートや対応内容など | |
スマホ・モバイル | 3.55 | +0.29 | スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど |
評判・レポート
(278件)スマホツールが使いやすい
2023年4月23日 投稿
アプリとの相性
2023年3月7日 投稿
こちらのアプリは独特の操作性だと思います。
相性が良ければコレ一択となるし、相性が悪ければ使いづらくて仕方がないかもしれません。
私は後者だったので、余り良い評価にはなりませんでした。
パソコンソフトの文字が小さくて、情報量は多いのですが、間違いそうでいけません。
複数オーダー入れている時の個別決済がどうももたつきます。
評判のスプレッドに期待して2週間ほど仲値メインとして使用しました。
約定力はかなり高いと思います。
スプレッドは他の口座と同時に開いてみていると、安定している時もありますが、よそが開かないのに開く時もあります。
ここら辺は、その時のその口座の混み具合によるものなのかなと個人的に思っています。
9:50過ぎにドル円スプレッドが0.9に開くこともざらにあります。他の口座が0.2の時でも。
スプレッドに関してはその口座の混み具合にもよるので仕方がないです。
海外の変動スプレッドの方が良い時もありますので、余り国内業者のうたい文句をうのみにするのもどうかと思っています。
アプリの操作が私に合わなかったのが一番の難点でした。
約定力は信頼できると思います。
相性が良ければコレ一択となるし、相性が悪ければ使いづらくて仕方がないかもしれません。
私は後者だったので、余り良い評価にはなりませんでした。
パソコンソフトの文字が小さくて、情報量は多いのですが、間違いそうでいけません。
複数オーダー入れている時の個別決済がどうももたつきます。
評判のスプレッドに期待して2週間ほど仲値メインとして使用しました。
約定力はかなり高いと思います。
スプレッドは他の口座と同時に開いてみていると、安定している時もありますが、よそが開かないのに開く時もあります。
ここら辺は、その時のその口座の混み具合によるものなのかなと個人的に思っています。
9:50過ぎにドル円スプレッドが0.9に開くこともざらにあります。他の口座が0.2の時でも。
スプレッドに関してはその口座の混み具合にもよるので仕方がないです。
海外の変動スプレッドの方が良い時もありますので、余り国内業者のうたい文句をうのみにするのもどうかと思っています。
アプリの操作が私に合わなかったのが一番の難点でした。
約定力は信頼できると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スプレッドの開きがひどい
2022年12月22日 投稿
スマホもしくはPCでやるなら優秀だが、タブレットが使えない。
専用アプリが欲しいところ。
スプレッドが頻繁に開く。
朝7時前後と.00円前後での開きがひどくスキャルピングでやってる身としては、スプレッドが開いたり縮まったりコンマ何秒かで頻繁に切り返されるのでとても決済できないのがすごいストレス。
比較したわけではないがDMMの方が安定してる気がする。
良いところは、入金出勤がスムーズなくらい。
専用アプリが欲しいところ。
スプレッドが頻繁に開く。
朝7時前後と.00円前後での開きがひどくスキャルピングでやってる身としては、スプレッドが開いたり縮まったりコンマ何秒かで頻繁に切り返されるのでとても決済できないのがすごいストレス。
比較したわけではないがDMMの方が安定してる気がする。
良いところは、入金出勤がスムーズなくらい。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
以前は良かったが今は…
2022年11月8日 投稿
【スプレッド】頻繁に開く。口座凍結の話もよく聞くし、以前と比べて信用が落ちたと感じる。会社決算も良くない。
【スワップ】かもなく不可もなく、長期投資向けではない。
【速度・安定性】ツールが重く感じる時があった。
【機能・ツール】特にアップデートされないので、もう少し予算を使ってほしい
【情報】情報提供はない。ニュースも他社レベルで、一社でやりたい人には向かない。
【サポート】特になし
【スマホ・モバイル】ツールが重くなったり、スリップを感じる。改善の必要がある。
【総評】以前は良かったが今は特におすすめできる環境ではない。
【スワップ】かもなく不可もなく、長期投資向けではない。
【速度・安定性】ツールが重く感じる時があった。
【機能・ツール】特にアップデートされないので、もう少し予算を使ってほしい
【情報】情報提供はない。ニュースも他社レベルで、一社でやりたい人には向かない。
【サポート】特になし
【スマホ・モバイル】ツールが重くなったり、スリップを感じる。改善の必要がある。
【総評】以前は良かったが今は特におすすめできる環境ではない。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
安定して安心して取引できる、総合的に一番いいかも
2022年10月26日 投稿
スプレッドは、一般的というか平均的で開きは少ない
スワップは、高い方で設定されてる。
ペソ、ランドなどはしっかりしてるので、スワップ目的には良い会社。
速度など安定してると思いますが、ドル円150円に入った際には一時取引不可になりました。
※どの会社も多かった模様ですが
プレミアチャートが若干重く、使いやすいとは言いにくい。
アプリは直観的で使いやすいと思います。
モニターと別でサブでも使えなくない
電話対応の人が、暗いです。
大手有名会社ですし、総合的に一番いいのでは?と思ってます
スワップは、高い方で設定されてる。
ペソ、ランドなどはしっかりしてるので、スワップ目的には良い会社。
速度など安定してると思いますが、ドル円150円に入った際には一時取引不可になりました。
※どの会社も多かった模様ですが
プレミアチャートが若干重く、使いやすいとは言いにくい。
アプリは直観的で使いやすいと思います。
モニターと別でサブでも使えなくない
電話対応の人が、暗いです。
大手有名会社ですし、総合的に一番いいのでは?と思ってます
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXネオ(GMOクリック証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
100万通貨まで(早朝時間帯は10万通貨)
業界トップのスマホアプリ
2022年10月19日 投稿
【サポート】
メンテナンス期間中に入金してしまい、即時入金が口座に反映できなかったことがあります。
サポートデスクに連絡し、当日中に解決してくれたので、
安心して使っています。
【スマホ・モバイル】
FXネオのスマホアプリはとても使いやすい。他社アプリもいろいろ使いましたが、最終的にはアプリの使いやすさを理由として、FXネオでトレードしています。
メンテナンス期間中に入金してしまい、即時入金が口座に反映できなかったことがあります。
サポートデスクに連絡し、当日中に解決してくれたので、
安心して使っています。
【スマホ・モバイル】
FXネオのスマホアプリはとても使いやすい。他社アプリもいろいろ使いましたが、最終的にはアプリの使いやすさを理由として、FXネオでトレードしています。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
GMO is very very good!!
2022年10月15日 投稿
とにかく申し分がない!
どれも満足しています。
この会社は、そういう充実したものがあるんですね。
初めてこの会社を知りました。
情報、機能、速度、安全性、スワップ、スプレッド、等を全部5にさせていただきました。
これからも、これを使って、お金を増やします。
もっと早くこの会社を見つけなかった自分を責めています。
GMO is very very good!!
どれも満足しています。
この会社は、そういう充実したものがあるんですね。
初めてこの会社を知りました。
情報、機能、速度、安全性、スワップ、スプレッド、等を全部5にさせていただきました。
これからも、これを使って、お金を増やします。
もっと早くこの会社を見つけなかった自分を責めています。
GMO is very very good!!
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
惜しい
2022年9月21日 投稿
はっちゅう君アプリなどは、本当に使いやすくて、それだけに惜しい。 一番の問題は一番スプレッド収入が上がるスキャルピングユーザー向きではない事。 100万通貨が一回の取引の上限なのは仕方ないが、全建て玉同時決済までこの100万に縛られて、一部しか決済されない。よって損害が出る。 100万通貨超えた取引はexモードと言ったボッタクリのようなレートでの取引となる。 これは完全にスキャルピングでは致命的。 通常の注文での100万通貨縛りは仕方ないが、全建て玉決済まで縛るのはこのアプリが初めて。 全建て玉決済とは緊急性があるときに使うもの。 これでは意味がない。 それに決済注文自体も100万通貨までの縛りで注文すら出せない。 金額を変えれば同時約定にならないのに何故縛る? 非常に使いやすいアプリだけに残念でならない。 早くGMOでの取引を再開したいので、早急に改善されることを期待します。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スリッページ異常拡大
2022年9月15日 投稿
他社国内FX業者に比べて指標時にスリッページが異常に拡大する。結果、約定不成立や約定しても大損しがち。
おそらく@DD方式で中間にディーラーが介在し投資家を負けさせて業者に儲けさせているAそもそも旨味が無く利用投資家が減り注文値が飛び飛びだからと思われる。(私見)
逆に自社の優秀性を誇示するようなネットCMは抜きん出ている。少なくとも海外FX会社のようにスプレッドだけで利益を得るのでは無く、意図的なスリッページ拡大でも利益を得ている業者という感は否めない。
おそらく@DD方式で中間にディーラーが介在し投資家を負けさせて業者に儲けさせているAそもそも旨味が無く利用投資家が減り注文値が飛び飛びだからと思われる。(私見)
逆に自社の優秀性を誇示するようなネットCMは抜きん出ている。少なくとも海外FX会社のようにスプレッドだけで利益を得るのでは無く、意図的なスリッページ拡大でも利益を得ている業者という感は否めない。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
機能的で誤操作しにくい画面
2022年8月30日 投稿
タイトルにも書いたように、一見してわかりやすい画面構成であり、取引等で誤操作しづらくなっていると感じます。初心者なので、操作がわからない、操作を間違わないかなど心配していたが、その心配はいらない。
また、大手であり、企業自体に対しても信頼をおくことができると思われる。
一言で言えば、選んでよかった。
また、大手であり、企業自体に対しても信頼をおくことができると思われる。
一言で言えば、選んでよかった。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXネオ(GMOクリック証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
100万通貨まで(早朝時間帯は10万通貨)
ipad用アプリが無いことが・・・
2022年8月2日 投稿
ipadとスマホでトレードをするので、ipad用アプリが無いことで、引き続きの利用を考えています。
スプレッドの開きも多少気になります。
あまたスマホアプリ内のインジケーターの種類の少なさと使用の分かりづらさがあります。
普段トレーディングビューとmt4を見てる事が多く、FX会社のインジケーターもヒロセ通商程度あるといいのですが、
会社の名前の大きさと比べると少し物足りなさを感じます。
スプレッドの開きも多少気になります。
あまたスマホアプリ内のインジケーターの種類の少なさと使用の分かりづらさがあります。
普段トレーディングビューとmt4を見てる事が多く、FX会社のインジケーターもヒロセ通商程度あるといいのですが、
会社の名前の大きさと比べると少し物足りなさを感じます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
初心者にもオススメ
2022年6月28日 投稿
【スプレッド】主要通貨ペアのスプレッドは業界内でもかなり狭い方なので、取引回数が多い人にはオススメです。
【速度・安定性】ツールは非常に安定しており、繋がらないということはまずないですね。また速度もしっかりと出ています。
【機能・ツール】見やすく使いやすいです。主にブラウザ上でトレードできるツールを使用していますが、操作を間違うなどもないですね。
【情報】ニュースはしっかりと見れます。
【スマホ・モバイル】スマホ用のアプリもあり、こちらも見やすいですね。
【総評】スプレッドが狭いことと、ツールが使いやすく安定しているので初心者でも簡単に利用できると思います。
【速度・安定性】ツールは非常に安定しており、繋がらないということはまずないですね。また速度もしっかりと出ています。
【機能・ツール】見やすく使いやすいです。主にブラウザ上でトレードできるツールを使用していますが、操作を間違うなどもないですね。
【情報】ニュースはしっかりと見れます。
【スマホ・モバイル】スマホ用のアプリもあり、こちらも見やすいですね。
【総評】スプレッドが狭いことと、ツールが使いやすく安定しているので初心者でも簡単に利用できると思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スプの開きに注意!
2022年5月20日 投稿
本日9:20前後、ドル円のスプがいきなり1.4に変わりました。しばらくそのままになり、おかげで損切り。指標があった訳でもなく、この会社は他社と比較して結構安定している所でしたがびっくりです。同時に他社のチャートも開いていいたので確認した所、他社は無風。10:30、今現在もドル円のスプ1.4になっています。通常は0.2ですが、見ていると常に0.2と1.4で変化していて、これでは使えませんね。その他、PCのチャートも使いづらくよく固まり、伝えても改善されず。残念な会社となりました。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
スマホアプリでデモ取引可能。機能も充実。
2022年5月6日 投稿
今年から投資を始めて株やFX、CFDなどさまざまな取引を行っている40代のエンジニアです。
GMOクリック証券のFXネオの他にSBI証券のHYPERFX、auカブコム証券のauカブコムFX、ネオモバイル証券のネオモバFXなどを使いましたがFXネオが一番お勧めです。
【スプレッド】
最低レベル。USドル/円で最小0.2銭です。最低取引数量が1万通貨で損益-20円から取引開始となります。他のFXもほぼ同じですね。ネオモバイル証券だと1000通貨でスプレッド0ですが月間取引量に応じて手数料発生するので実質もっと割高です。SBIFXトレード証券は1000通貨まで0.09銭くらいだったりしますが1000通貨だと損益が小さすぎてあまり取引にならないのでさほど意味はないと思います。
【速度・安定性】
スマホで取引していますが問題を感じたことはありません。設定画面でレート更新をリアルタイムにすれば常時レートが更新される状態になります。スピード注文という取引方法があっってボタンにレートが表示されていて押すと注文できるのですが更新が早いので確認したレートと注文ボタンを押したレートが違ってしまうことがありますが仕方ないですね。そのくらい早くパラパラとレートが更新されます。
【機能・ツール】
非常に多機能だと思います。まずスマホアプリでデモ取引ができるのが非常に良いと思います。私が使っている限りでは特に機能的な制限もなかったです。注文方法も多様でOCO、IFD、IFD-OCO注文可能です。特にスピード注文が優秀でチャートと建玉数量、平均レート、評価損益などを見ながらレートが表示されたボタンをタップするだけで注文できます。またスピード注文でもOCO同時注文が可能です。画面が縦だと移動平均線しか表示出来ないようですが画面を横にすればMACDやRSIなどのテクニカルも表示できます。他の注文方法もありますがスピード注文だけでいいですね私は。
【スマホ・モバイル】
私はほぼスマホでしか取引していませんがスマホアプリが優秀です。GMOクリック証券に口座なくても取引できると思うのでまずアプリ入れて試してみていただくのが一番だと思います。
【その他の良い点】
・CFDと資金の移動がリアルタイムでできる
FXはレバレッジが効くので資金効率いいですがさらに資金効率が良くなります。SBI証券だとCFDに入出金するのに翌営業日とかになったりします。確かauカブコム証券も資金移動に時間かかると思います。
【その他の悪い点】
・最低取引通貨が1万通貨
1000通貨から取引できる証券会社もあるので少し最低取引単位が大きいですね。ただ1000通貨だと損益がかなり小さい(1円上昇してようやく1000円)ので1万通貨からで問題ないと思います。
・デモ取引がPCとスマホで共有できない
共有できるに越したことはありませんが無視できるレベル
FXは通貨をやり取りするだけという非常に単純な取引でレバレッジが25倍まで効くので初心者が少ない資金で小遣い稼ぎしたりゲームのように取引を楽しんだりするのに向いていると思います。半面、株は長期的には上昇していく傾向がありますが為替にはそれがないのでCFDと比較すると値動きが読みずらいと思います。ほぼテクニカル勝負かなと思います。ただ稀に為替変動が読めることがあるのでそういう時はFXで大きな利益を獲得することも可能だと思います。今年のアメリカの利上げで儲けた人も多いはず。FXネオでデモ取引からFXを初めてみてはいかがでしょうか。
GMOクリック証券のFXネオの他にSBI証券のHYPERFX、auカブコム証券のauカブコムFX、ネオモバイル証券のネオモバFXなどを使いましたがFXネオが一番お勧めです。
【スプレッド】
最低レベル。USドル/円で最小0.2銭です。最低取引数量が1万通貨で損益-20円から取引開始となります。他のFXもほぼ同じですね。ネオモバイル証券だと1000通貨でスプレッド0ですが月間取引量に応じて手数料発生するので実質もっと割高です。SBIFXトレード証券は1000通貨まで0.09銭くらいだったりしますが1000通貨だと損益が小さすぎてあまり取引にならないのでさほど意味はないと思います。
【速度・安定性】
スマホで取引していますが問題を感じたことはありません。設定画面でレート更新をリアルタイムにすれば常時レートが更新される状態になります。スピード注文という取引方法があっってボタンにレートが表示されていて押すと注文できるのですが更新が早いので確認したレートと注文ボタンを押したレートが違ってしまうことがありますが仕方ないですね。そのくらい早くパラパラとレートが更新されます。
【機能・ツール】
非常に多機能だと思います。まずスマホアプリでデモ取引ができるのが非常に良いと思います。私が使っている限りでは特に機能的な制限もなかったです。注文方法も多様でOCO、IFD、IFD-OCO注文可能です。特にスピード注文が優秀でチャートと建玉数量、平均レート、評価損益などを見ながらレートが表示されたボタンをタップするだけで注文できます。またスピード注文でもOCO同時注文が可能です。画面が縦だと移動平均線しか表示出来ないようですが画面を横にすればMACDやRSIなどのテクニカルも表示できます。他の注文方法もありますがスピード注文だけでいいですね私は。
【スマホ・モバイル】
私はほぼスマホでしか取引していませんがスマホアプリが優秀です。GMOクリック証券に口座なくても取引できると思うのでまずアプリ入れて試してみていただくのが一番だと思います。
【その他の良い点】
・CFDと資金の移動がリアルタイムでできる
FXはレバレッジが効くので資金効率いいですがさらに資金効率が良くなります。SBI証券だとCFDに入出金するのに翌営業日とかになったりします。確かauカブコム証券も資金移動に時間かかると思います。
【その他の悪い点】
・最低取引通貨が1万通貨
1000通貨から取引できる証券会社もあるので少し最低取引単位が大きいですね。ただ1000通貨だと損益がかなり小さい(1円上昇してようやく1000円)ので1万通貨からで問題ないと思います。
・デモ取引がPCとスマホで共有できない
共有できるに越したことはありませんが無視できるレベル
FXは通貨をやり取りするだけという非常に単純な取引でレバレッジが25倍まで効くので初心者が少ない資金で小遣い稼ぎしたりゲームのように取引を楽しんだりするのに向いていると思います。半面、株は長期的には上昇していく傾向がありますが為替にはそれがないのでCFDと比較すると値動きが読みずらいと思います。ほぼテクニカル勝負かなと思います。ただ稀に為替変動が読めることがあるのでそういう時はFXで大きな利益を獲得することも可能だと思います。今年のアメリカの利上げで儲けた人も多いはず。FXネオでデモ取引からFXを初めてみてはいかがでしょうか。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
わかりやすく簡易的
2022年3月28日 投稿
【スプレッド】 やや低
【スワップ】 やや低
【速度・安定性】満足
【機能・ツール】普通
【情報】充実
【サポート】未開
【スマホ・モバイル】やや低
【総評】初心者にはやりやすい
【スワップ】 やや低
【速度・安定性】満足
【機能・ツール】普通
【情報】充実
【サポート】未開
【スマホ・モバイル】やや低
【総評】初心者にはやりやすい
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXネオ(GMOクリック証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
100万通貨まで(早朝時間帯は10万通貨)
普通に使えますが・・・
2022年1月24日 投稿
キャッシュバックキャンペーン目的に口座開設しましたが、ツールの使い勝手がいまいちなのでトレド回数の少ない中・長期トレード用として使用しています。
チャートもいまいちなので、チャートは別の業者の物を使いエントリポイントを絞ってから注文してる感じです。
はっちゅう君というネズミのキャラクターがかわいらしく、通知音が気持ちいいのはお気に入りです。
慣れれば使えるとは思いますが、エントリー回数が多いと凡ミスしたりするのでメインでの使用はあまりお勧めできないです。
チャートもいまいちなので、チャートは別の業者の物を使いエントリポイントを絞ってから注文してる感じです。
はっちゅう君というネズミのキャラクターがかわいらしく、通知音が気持ちいいのはお気に入りです。
慣れれば使えるとは思いますが、エントリー回数が多いと凡ミスしたりするのでメインでの使用はあまりお勧めできないです。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
初心者向けだが、慣れてきた段階で乗り換えをおススメします。
2021年9月23日 投稿
ぱっと見の概観等は見易さが有り、初心者には分かりやすいと思いますが、なれて来ると同時に
粗が見えてきます。あくまでも入門用として使うのがベストかと
1 システムが実用的でない。
スピード決済の設定が維持できないので、スピード決済のタブを消したりPCを落とすと〔両建・決済同時発注〕のチェックが外れ、見落として反対の注文をしてしまい、意図しない決済が履行され無駄な損失を出してしまう。意外とやってしまいます。(経験談)特にスキャなど短時間で集中して、チャート見ながらポジションに入る瞬間にカーソルを置いたままクリックだけにしてやってしまいがちですかね。
実用性が高いとはとてもいえません。このチェックを入れないだけの損失結構有りました。
2 チャートが時間単位で記載内容が別々
たとえば自分で日足に書いたテクニカルが一時間足に反映されない。っと言った感じで大きな時間軸で方向性を見て小さい時間軸にしての比較が出来ず、毎回全ての時間軸に書かなければならず
余裕が無い時は本当にイラつかせてくれます。
3 経済カレンダーの信頼性
まず単純に発表から更新までの時間差がヒドイ。使い物にならないので自分は別のサイトで見るようにしてました。経済カレンダーに更新された瞬間勝手に改行されて結果を見るのに一々選択してスクロールしないと結果が見れない。(1に通ずる所ですね)また、他所は掲載されてるようイベント事でもFXネオは記載されない事柄が結構あります。情報としては不十分。
4 Platinumチャートが不安定
勝手にサーバーから切断されます。PC環境等にもよるでしょうが信頼性にかけます。
粗が見えてきます。あくまでも入門用として使うのがベストかと
1 システムが実用的でない。
スピード決済の設定が維持できないので、スピード決済のタブを消したりPCを落とすと〔両建・決済同時発注〕のチェックが外れ、見落として反対の注文をしてしまい、意図しない決済が履行され無駄な損失を出してしまう。意外とやってしまいます。(経験談)特にスキャなど短時間で集中して、チャート見ながらポジションに入る瞬間にカーソルを置いたままクリックだけにしてやってしまいがちですかね。
実用性が高いとはとてもいえません。このチェックを入れないだけの損失結構有りました。
2 チャートが時間単位で記載内容が別々
たとえば自分で日足に書いたテクニカルが一時間足に反映されない。っと言った感じで大きな時間軸で方向性を見て小さい時間軸にしての比較が出来ず、毎回全ての時間軸に書かなければならず
余裕が無い時は本当にイラつかせてくれます。
3 経済カレンダーの信頼性
まず単純に発表から更新までの時間差がヒドイ。使い物にならないので自分は別のサイトで見るようにしてました。経済カレンダーに更新された瞬間勝手に改行されて結果を見るのに一々選択してスクロールしないと結果が見れない。(1に通ずる所ですね)また、他所は掲載されてるようイベント事でもFXネオは記載されない事柄が結構あります。情報としては不十分。
4 Platinumチャートが不安定
勝手にサーバーから切断されます。PC環境等にもよるでしょうが信頼性にかけます。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
初心者にも使いやすく大手なので安心
2021年7月17日 投稿
たまにメンテナンスが入り、その間は全然取引できないので、困るときはあるが、基本的に使用していて不満に思うことはないです。
また、大手企業なので、今のところは安心、信用して使用しています。私の場合は、ある東大院生が書いたFXについての書籍を読んでGMOを選択しました。今後とも利用していきたいと思っております。
また、大手企業なので、今のところは安心、信用して使用しています。私の場合は、ある東大院生が書いたFXについての書籍を読んでGMOを選択しました。今後とも利用していきたいと思っております。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
最高でした。
2020年9月18日 投稿
【スプレッド】
非常に早く素晴らしい性能だと思います。
【スワップ】
非常に優れており使いやすい物だと思いました。
【速度・安定性】
速度は申し分なく、安定性は少し欠けるかと感じました。
【機能・ツール】
ツールも非常に使いやすい
【情報】
情報が見やすくわかりやすい
【サポート】
万全なサポート体制が安心
【スマホ・モバイル】
スマホにも連携できてよかった
【総評】
ほとんどの項目で非常に使いやすく、強いて言うなら安定性が少し欠けているかなと思います。
非常に早く素晴らしい性能だと思います。
【スワップ】
非常に優れており使いやすい物だと思いました。
【速度・安定性】
速度は申し分なく、安定性は少し欠けるかと感じました。
【機能・ツール】
ツールも非常に使いやすい
【情報】
情報が見やすくわかりやすい
【サポート】
万全なサポート体制が安心
【スマホ・モバイル】
スマホにも連携できてよかった
【総評】
ほとんどの項目で非常に使いやすく、強いて言うなら安定性が少し欠けているかなと思います。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |
他社は知りませんが
2020年8月13日 投稿
【スプレッド】
カタログ値的には狭いです。
流動性が高い時、低い時は大きく開きますが、この辺は他と比べるとどんなものなのでしょう?
【スワップ】
あまり魅力は感じません。
【速度・安定性】
今まで落ちて取引できなかった事はありません。
【機能・ツール】
はっちゅう君FXはとにかく使いにくい。
ワンアクションで個別決済できないのは致命的だと思う。
ブラウザ版もポジション一覧を都度更新しなければならないので論外。
プラチナチャートは今どきFlashを使っているし、長時間起動していると動作が鈍くなる。
Flashはサポート切れ間近だが、どうするつもりだろうか?
線に着色できないなど不満が多い。
【情報】
それなりに情報は入るが、指標の値更新が遅い。
Twitterの方がまだ速い。
【サポート】
受けた事がありません。
【スマホ・モバイル】
スマホツールは標準的だと思うが、個別決済時にチャート見ながら出来ないのは辛い。
【総評】
他の会社はデモ口座くらいしかやっていないので、
リアルな比較にはならないかも知れないが、
標準的なのかもしれないが、如何せんツールが古臭くて使い勝手が悪いのはいただけない。
かなりストレスなので、改善を望む。
カタログ値的には狭いです。
流動性が高い時、低い時は大きく開きますが、この辺は他と比べるとどんなものなのでしょう?
【スワップ】
あまり魅力は感じません。
【速度・安定性】
今まで落ちて取引できなかった事はありません。
【機能・ツール】
はっちゅう君FXはとにかく使いにくい。
ワンアクションで個別決済できないのは致命的だと思う。
ブラウザ版もポジション一覧を都度更新しなければならないので論外。
プラチナチャートは今どきFlashを使っているし、長時間起動していると動作が鈍くなる。
Flashはサポート切れ間近だが、どうするつもりだろうか?
線に着色できないなど不満が多い。
【情報】
それなりに情報は入るが、指標の値更新が遅い。
Twitterの方がまだ速い。
【サポート】
受けた事がありません。
【スマホ・モバイル】
スマホツールは標準的だと思うが、個別決済時にチャート見ながら出来ないのは辛い。
【総評】
他の会社はデモ口座くらいしかやっていないので、
リアルな比較にはならないかも知れないが、
標準的なのかもしれないが、如何せんツールが古臭くて使い勝手が悪いのはいただけない。
かなりストレスなので、改善を望む。
満足度
スプレッド | |
---|---|
スワップ | |
速度・安定性 | |
機能・ツール | |
情報 | |
サポート | |
スマホ・モバイル |

FXネオ(GMOクリック証券)
- スプレッド
-
米ドル/円 0.2銭
100万通貨まで(早朝時間帯は10万通貨)
【速度・安定性】指標時には不安定になることがありますが、他では特に安定性に問題ないです。
【機能・ツール】スマホでの取引ツールを多く利用していますが、画面やボタン配置が分かりやすく使いやすいです。
【情報】最新のニュースが常にアップデートされています。
【サポート】ヘルプの説明などは分かりやすいです。
【スマホ・モバイル】スマホでのアプリのUIがシンプルで見やすいです。
【総評】ツールの使い勝手が良いので、初心者にもお勧めできますね。
満足度5