価格.com

投資・資産運用

楽天FX(楽天証券)の評判・レポート

楽天FX(楽天証券)

楽天FX

米ドル/円の場合

スプレッド 0.2銭 ※例外あり
スワップ 244円 (買い)-250円 (売り)※10,000通貨単位
最小取引単位 1,000
価格.comからは
お申し込みできない口座です
満足度:
3.30 (評判・レポート:282件)
評価項目 投票平均 カテゴリ
平均
カテゴリ
平均との差
評価基準
スプレッド 3.15 3.75 -0.60 通貨ペアの売買に伴うコスト感
スワップ 3.12 3.50 -0.38 スワップ金利や使い勝手など
速度・安定性 3.43 3.70 -0.27 レスポンス状態や計画的なシステムメンテナンスなど
機能・ツール 3.57 3.66 -0.09 注文機能や取引ツールの充実ぐあいなど
情報 3.36 3.49 -0.13 配信情報の充実ぐあいなど
サポート 3.22 3.47 -0.25 24時間サポートや対応内容など
スマホ・モバイル 3.42 3.55 -0.13 スマホ・モバイル対応、アプリの充実ぐあいなど

評判・レポート

(282件)
注文取消が勝手にされます
2023年7月8日 投稿
安定性やツールについては始めてなので比較できないのですがわりと見やすいです
操作性がかなり悪く売り買いするとモニタリングしながら決済したいのですが行き着くまで数クリックかかりわかりにくいです
スプレッドについてもかなり開きがあり0.2ならラッキーレベルです
一番困ったのがOCO注文が勝手に取消されるのでこちらは損切りしてると思いチャートを見ているとマイナスが膨らんで急いで損切りしたことが何回かあります
最初はこちらのミスで注文できてなかったと思い対策として、注文後に有効な注文になっていることを確認することにしました
それでも注文取り消されてかなりの損失を抱えてしまいました
調べたところ、注文約定→OCO注文→注文有効確認→通貨注文約定(追加注文)→注文してたOCO注文取消
上記の流れになります
FX初心者なのでこれが当たり前かわかりませんが複数ポジションを持ち、利確損切りラインを引いていたのに取り消されてはなんの意味もありません
含み益がある状態で追加で注文してポジションもつと含み益のポジションの注文取消されるっておかしくないですか?

満足度1

スプレッド 4
スワップ 0
速度・安定性 4
機能・ツール 1
情報 5
サポート 0
スマホ・モバイル 5
スプレッドについて
2023年3月15日 投稿
頻繁に、スプレッドが開く。特に肝心なタイミング。
キリ番付近は、常に必ず開く。
例えば、ドル円。平時は0.2銭だが、肝心な時には、すぐ、1.2銭のスプレッドになる。
平時のスプレッドに戻るのを待つと、売買タイミングを逃してしまう。
スプレッドの開きを無視して売買すると、高値、安値つかみになる事が多々。
イベントタイミングに開く事はやむを得ないが、他社より開きは大きく、又、その時間が長い。

満足度2

スプレッド 1
スワップ 3
速度・安定性 3
機能・ツール 3
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 3
安定性が高く、それなりに早い
2022年11月23日 投稿
【スプレッド】ふつうです。最近悪くなっているような気がします。以前は流動的な広がりの急変が少なかったと思います。悪くなったといっても他社並み。

【スワップ】ふつうです。キャンペーンが少ない気がします。

【速度・安定性】かなり早い部類になります。ビッグイベントでもフリーズしません。

【機能・ツール】使いやすいと思いますが、オーソドックスで、便利機能はすくないです。

【情報】情報量は少ないですが、必要十分かと。

【サポート】世話になったことがないのでわかりません。

【スマホ・モバイル】スマホは使いにくいですが、他社も似たり寄ったり。そもそも、反応が遅いのでスマホは旅行以外使いません。

【総評】安心感がある・反応が早いという2点でメインとして使っています。最低ランクでも反応は早いです。
キャッシュバックとかのサービスは弱いです。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 5
機能・ツール 4
情報 4
サポート 0
スマホ・モバイル 3
決済時にスプが広がる上にダダ滑り
2022年11月1日 投稿
発注パネルの表示は更新が遅すぎて正しい評価損益が反映されていないため、見ても意味がありません。
スプレッドは一見0.2のようですが、決済時に頻繁に1.9になります。
さらに決済時にほぼ確実に滑るため、1トレード当たりの平均コストは3.0pips程かかると思っておいた方がいいです。
短期トレードには全く使えません。

満足度1

スプレッド 1
スワップ 3
速度・安定性 1
機能・ツール 1
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 1
ツールは使いやすいが安定性に欠ける
2022年10月22日 投稿
【スプレッド】
基本的には小さいですが、突然大幅に広がる事が頻繁にあります。他のFX会社と比べても圧倒的に頻度か高いので、取引しづらいです。
【スワップ】
普通です。
【速度・安定性】
何社か使ってますが、約定力はダントツで最低です。
ツールも固まる事が多いです。
【機能・ツール】
使いやすいのですが、固まる事が多すぎます。
【情報】
不足しているとは感じません。
【サポート】
使ってないのでわかりません。
【スマホ・モバイル】
アプリは使いやすいと思います。
【総評】
ツールは使いやすくて非常に良いのですが、スプレッドの広がる頻度が多いのと、約定力がなさすぎるので、想定しているトレードが全然出来ません。
指値、逆指値の決済も全然設定通りにならないです。
個人的にはデモトレードアプリの方がよっぽど完成度が高いと思ってます。

満足度1

スプレッド 2
スワップ 3
速度・安定性 1
機能・ツール 3
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 2
約定力がとにかく弱い
2022年10月21日 投稿
約定力がなくスキャルピングには絶望的に向いていません。
利益確定できず、マイナスに転換して損失を出すことが何度もあります。
私はPCで楽天のツールを使用して取引しているのですが、
利益があるときは約定させないようなプログラムになっているのではないかと疑うほどです。
ツールも画面切り替えでいちいち入力内容が初期化されるため、
スピード感が重要な取引はまずできません。
スマホのアプリも使用したことがありますがこちらについては使いものにならな過ぎて、
即アンインストしました。

これから口座を選定される方で、スキャルピングをメインに取引を行おうと考えている方は、
楽天はやめたほうが身のためです。
おそらくですが結果を出しているスキャルパーの方で楽天で取引している方は0だと思います。
スプレッドスワップも国内では普通なため、メリットはなくデメリットしかない会社です。

満足度1

スプレッド 2
スワップ 2
速度・安定性 1
機能・ツール 1
情報 1
サポート 1
スマホ・モバイル 1
スプレッドの開きが2.0とかありえない!!
2022年10月21日 投稿
ボタンをポチと押した時点で目が点になるほどのマイナスが発生していてチャートと見比べてもわからず結果マイナスで損切を3回ほど繰り返し!
取引をしていないときに見ていたらスプレッドが2.0や1.6になっており開きが爆開き!
通常0.2がです!!
更にみていたら、値があがるのと同時に2.0になったり1.9,1.6などにスプレッドが開き損失がでる!

楽天に連絡をしたらそのような多少の開きもあると開き直りで!!
ここまで開いてたら多少じゃないし、多くかけている人は損失が膨らんでいると思う!!

最低としか言いようがない!!

満足度3

スプレッド 1
スワップ 3
速度・安定性 2
機能・ツール 3
情報 1
サポート 1
スマホ・モバイル 1
MT4を使用できる楽天FX
2022年10月19日 投稿
【機能・ツール】

楽天FXは、FXに特化したトレードソフト(MT4)に対応していることはうれしいところです。
プログラミングにより、MT4の中に指標を作ったり、シミュレーションしたりすることができるようになるので、
より高度なトレードができるようになります。

【情報】
楽天証券を開設すると、日経電子版が無料に読めるようになって一石二鳥です。

満足度4

スプレッド 5
スワップ 5
速度・安定性 5
機能・ツール 4
情報 5
サポート 5
スマホ・モバイル 5
初心者にもおすすめ
2022年6月29日 投稿
楽天fxは、豊富な情報ツールを無料で利用できるのが素晴らしいです。基本的にスマホから利用していますが、使いやすくて、直感的に操作できます。基本通貨はすべて揃っていますし、スプレッドも標準的です。楽天証券はネット証券でも大手なので安心して利用できます。投資用の口座として持っていて損がない証券会社ですね。申込みから口座開設までも早いです。初心者の方にもおすすめです。

満足度4

スプレッド 3
スワップ 3
速度・安定性 4
機能・ツール 4
情報 4
サポート 3
スマホ・モバイル 5
大手FXはいい
2022年3月23日 投稿
メジャー通貨ペアの低スプレッドや取引ツールの充実に定評がある証券です。最大レバレッジも1から25倍であるためリスク管理がしやすいですし、初心者の入門でもいいと思います。取り扱いペアも26種類もありますし、強制ロスカットの水準も任意設定であるため、そこまでひどいことにもならないというのもいいところだと思います。

満足度3

スプレッド 5
スワップ 5
速度・安定性 4
機能・ツール 4
情報 5
サポート 5
スマホ・モバイル 5
ストリーミング注文が消えて大損!
2022年3月16日 投稿
スマホアプリですが
ストリーミング注文したが
機能しなくて損切出来ずに
大損しました。(設定が直ぐに消えてます)
スマホの予約注文は全て上手く機能しません。
使えない!
もし、使うなら画面に張り付いて使うしかない!
そもそも、それを相談する問い合わせ先か無い。
楽天全般に言えることだが、電話対応出来ない。

満足度2

スプレッド 0
スワップ 0
速度・安定性 0
機能・ツール 0
情報 0
サポート 1
スマホ・モバイル 3
ツールの多彩さ
2022年2月13日 投稿
【スプレッド】
競合なみだがキャンペーンで豪ドルなどはかなり狭い水準に。
【スワップ】
高くはない。スワップ目的で口座を作るなら他社のほうがたくさんもらえる
【速度・安定性】
スキャルピングだと少し遅れて約定している時があると思う。端末の通信速度の問題かもしれないが
【機能・ツール】
マーケットスピードで見やすく使いやすい。
【情報】
楽天証券と合わせて使用しているので非常に豊富
【サポート】

【スマホ・モバイル】

【総評】
証券と併用しつつ、メインではないが利用を継続する予定

満足度3

スプレッド 4
スワップ 3
速度・安定性 3
機能・ツール 4
情報 4
サポート 4
スマホ・モバイル 4
とにかく使いにくい
2022年1月21日 投稿
アラートが音の通知がないので、常に携帯を開いていないとわからない。
ASスピードは毎回ロットが自動で10000に設定されていたり、前回の取引のロットに設定されていたり、注文が自動取消しになっていたりと楽天独自のルールがあって使いにくい。
ストリーミング注文にするとチャートを見ながら売買ができない。
注文の一括取消しができないなど、とにかく機能面がISPEEDと比較して使いづらい。
非常にストレスが溜まってくる。

満足度2

スプレッド 3
スワップ 3
速度・安定性 2
機能・ツール 2
情報 1
サポート 3
スマホ・モバイル 1
楽天銀行と併せて
2021年11月21日 投稿
【スプレッド】
いたって普通と思います。
ドル/円は0.3が基本となっています。
【スワップ】
デイトレのため気にしません。
【速度・安定性】
全く問題なく取引ができております。
【機能・ツール】
全く問題なく取引ができております。
【情報】
特に必要としていない。
【サポート】
トラブルになったことがないので、サポートにお世話になったことはありません。
【スマホ・モバイル】
アプリがとても使いやすく気に入ってます。
【総評】
デイトレにはオススメ。
特に楽天銀行を利用のかたは最高です。

満足度5

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 5
機能・ツール 5
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 5
金のトレードをしていますが…
2021年11月17日 投稿
金のトレードをMT4の自動売買でやっています。今年から金のトレードが出来るようになったので、楽天証券の口座を作りました。いい点はMT4で自動売買が出来る点。ただマイナススワップがひどい。他社の最安値が1日4円の所、楽天は11円以上…長く取引すると負担が大きくなります。お客様センターに他社と比べてマイナススワップが高い!とクレームをつけても、「関連部署に伝えておきます」と全くヤル気のない返答。ちょっと悔しいのでクチコミ書きました。

満足度2

スプレッド 2
スワップ 1
速度・安定性 3
機能・ツール 3
情報 3
サポート 1
スマホ・モバイル 3
楽天グループのFX
2021年10月21日 投稿
楽天FXは楽天グループのFX会社ということで安心感がありました。
また利用してみると、楽天証券での色々な改善が楽天FXでも生かされているのかとても使いやすかったです。
直感的な操作が可能で、FXをあまりしたことのない初心者でも使いやすいFX会社だと感じました。
また、ツールや海外ニュースなどの配信も多く、情報が重要なFXでも大きな強みにになるとも思いました。
今後も使っていきたいFX会社です。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 4
機能・ツール 5
情報 4
サポート 4
スマホ・モバイル 4
使い勝手はとても良いと思います
2021年9月2日 投稿
操作性が良いのが一番のポイントだと思います。
必要な機能は十分に揃っており、速度、安定性も満足です。
レートの反映速度が早いので、デイトレはやりやすいと感じました。

通貨の種類やスプレッド、情報は他と大きく変わらず水準かなと思います。

サポートは使ったことがないので、わからないため3です。

スマホでの操作もわかりやすく、注文しやすいと思いました。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 5
機能・ツール 5
情報 4
サポート 3
スマホ・モバイル 5
MT4使える
2021年8月25日 投稿
MT4使えるので個人的には満足ですが。。。。スプレッドやスワップなどいろいろな条件はあまりよろしくありません。またMT4が使えるほかの会社と比較しても何か使いづらいところが多く,例えばMT4の仕様のところで本来ならばスワップなどの条件が表示されるのですが,なぜか楽天のMT4だけ表示されないです。
なぜでしょうか・・・? いちいちホームページにアクセスして確認するのは面倒です。

満足度4

スプレッド 3
スワップ 2
速度・安定性 3
機能・ツール 5
情報 3
サポート 3
スマホ・モバイル 3
PC用ツールが使いやすい
2021年8月20日 投稿
裁量トレードの口座としては楽天FXのみを利用しています。

楽天FXはすごく評価の割れるサービスですが、私個人としてはPC用ツールのMARKET SPEED FXが他社と比べても一番使いやすいです。ツールのGUIが「今風」なので、直感的に操作しやすいのと、チャートにいろいろな情報を重ねて表示しても見やすいところが気に入っています。他社の口座もいくつか作りましたが、ツールのGUIが一昔前の業務システムのような感じで古臭く、直感的な操作がしにくいため、結局どこも使っていません。個人的にはアプリを作るのを生業にしているので、他社ツールは我慢ができませんでした・・・

スマホアプリは画面が小さいのでしょうがないとは思いますが、注文時に表示される情報が少なくて、特に成行だと取引するのが怖いです。これは画面が小さいという点で他社も同じですね。

あとは、楽天銀行のハッピープログラムとの組み合わせで取引に応じてもらえる楽天ポイントが地味にうれしいです。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 3
速度・安定性 4
機能・ツール 5
情報 3
サポート 0
スマホ・モバイル 2
楽天FXの魅力
2021年4月2日 投稿
私は永年楽天FXを使っていますが、まず一番に操作性がいい。取引ツールにこだわりを持っている私としては是非ともおすすめします。注文がいれやすく、画面も見やすい。言うことなしです。手数料も他の証券会社と比較しても安いのではないでしょうか。楽天銀行とも提携してるので入出金手数料もかかりません。私はFX以外も何もかも楽天派です。楽天市場から楽天トラベル、楽天銀行全部楽天です。

満足度4

スプレッド 4
スワップ 4
速度・安定性 5
機能・ツール 5
情報 5
サポート 5
スマホ・モバイル 5
  • ※掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
  • ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。
  • ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
  • ※当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
  • ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
  • ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、価格.comサイト利用規約にご同意いただいたものとします。
  • ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。
  • ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止